珍獣が我が家へ・子供の成長絵日記

子育て絵日記から始まって、現在は子供とお出かけしたレジャースポットを中心に子育てに役に立つ情報や便利になる商品情報などを提供しています。

横浜市営・海の公園レビュー

      2016/10/26

2011年7月24日、横浜にある海の公園に行きました。
 
オススメ度は、2.0!!
 
 
 横浜市営・海の公園
 http://www2.umino-kouen.net/
 
 横浜市営・海の公園・海水浴
 http://www2.umino-kouen.net/facilities/kaisuiyoku/
 
 
 場所:金沢シーサイドライン・海の公園柴口、海の公園南口
 
 駐車場:1時間 300円、12時間まで最大 1,500円(1,688台収容)
 
 開場時間:8:30~17:00
 
 営業期間:7月10日(土)~8月31日(火)(2010年度)
 
 利用料金:更衣室、シャワーの利用は無料
 
 
7月20日頃から台風が来ていて、22日までは雨が降っていたというコンディションではありましたが、幸いにして 24日は日が差していて、海水浴日和ではありました。
 
ただ、夏の日差しは戻りきっておらず、海水温も若干冷たさを感じる状況ではありました。
そんな状況であったためか、がんばって早起きして 9:00過ぎには到着した駐車場はガラガラで、GWの潮干狩りの時の駐車場とはうってかわってまったく問題なく駐車することができましたね。
 
もっと天候がよく、最高の海水浴日よりの場合の駐車場がどんな感じなのかが分からなかったのは少し残念ではありました。
 
 
さてさて、海の公園ですが、横浜市営の人工の海水浴場のため、砂浜もキレイで、更衣室もシャワーも無料で利用でき、トイレもしっかりしたトイレがあるため、海水浴をする上での設備的には全く問題がありません。
 
売店も比較的良心的な価格で利用でき、飲み物も自動販売機で普通の価格で購入できるため、わざわざ買っていく必要もありません。
 
 
そんな感じで設備的にはすばらしい海水浴場なのですが、残念なことに海が最悪なのです....
 
 
波打ち際から 10mくらい沖までは足下は海草だらけで気持ち悪いことこの上ないですね。
トラクターで海草を取り除く努力をしてくれてはいますが、さすがに取りきれるはずもなく、一面緑色。
 
遠浅で波が静かなことがウリの海水浴場なのですが、それが逆に海草が大量に繁殖してしまう原因になっているようで、残念な海水浴場になってしまっています。
 
 
うちの子供は、プールしか入ったことがなく、海に行ったことがなかったために、海の大波や、海水の塩っ辛いところなんかを体験させたいなぁ、と思っていったわけですが、海草だらけでところどころにクラゲもいる海を見て、一度ちょっと入っただけで「もう入らない!」と言うくらいいやな印象を与えてしまうような海でした。
 
残念.....
 
 
僕自身も海水浴に行く場所としてオススメすることは絶対にない!と断言したいくらいの海水浴場でしたから。
 
そんな状況でありながら評価点が 2.0なのは、更衣室、シャワーが無料で利用でき、車で来ても駐車場代 1,500円だけで 1日遊べてしまうところ。
家族 3人で食事込みでも 1日 5,000円かからないコストパフォーマンスの高さと、砂浜がきれいなところ。
 
バーベキュー場もあるのでバーベキューを食べたり、ビーチバレーをやったり、砂でお城を造ったり、潮干狩りができるところなんかがステキです。
 
って、海水浴場としての評価ではありませんね(笑)。


 

 - お出かけ先レビュー

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

下記の空欄を埋めてください。 * Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

からだのひみつ大冒険DXはきたないもの学との合体版・幕張メッセの駐車場情報

夏休みに幕張で開催される「からだのひみつ大冒険DX」のレビュー。毎年行われているイベントで基本的に内容は変わっていません。親と子で印象が全く違うイベントです。

小岩駅、篠崎駅どっちが有利?江戸川区花火大会・市川市民納涼花火大会 2015年更新

江戸川区花火大会、市川市民納涼花火大会の2014年のレビュー。JR総武線小岩駅と都営新宿線篠崎駅のどちらから会場に向かいますか?オススメは小岩駅です。

no image
日刊スポーツ主催/神宮外苑花火大会 レビュー

 

国営昭和記念公園のレンタサイクルを借りるには開園時間に並ぶ必要がある?
国営昭和記念公園のレンタサイクルを借りるには開園時間に並ぶ必要がある?

昭和記念公園は広いのでレンタサイクルが用意されている。でも、西立川口のレンタサイクルの競争率は高い。何時に行けば借りられるのかを確認してみた。ハイシーズンは開園時間を目指す必要がある。

市ヶ谷フィッシュセンターでの釣り方解説。子供でも釣れる!駐車場情報も

市ヶ谷にある認知度は高い釣り堀、市ヶ谷フィッシュセンターに行ってきた!コイ釣りと金魚釣りの2つがあり初心者も楽しめる。釣り方のワンポイントアドバイス付!

2015年も国営昭和記念公園のレインボープールに!割引チケット情報も。

2015年も昭和記念公園のレインボープールに行って来ました!利用料金、割引は2014年から変更なし。200円割引の前売チケットは各コンビニで購入可能。

レインボープールin昭和記念公園・2019年版・駐車場事情と前売り割引券の効果
レインボープールin昭和記念公園・2019年版・駐車場事情と前売り割引券の効果

2019年の昭和記念公園のレインボープールレビュー。昨年と違う点はプール内でのスマホ、デジカメでの撮影が明確に禁止に。インスタ映えを狙った撮影は全く出来なくいので注意が必要。

国営海の中道海浜公園サンシャインプール・西鉄バス・割引チケット情報も・2018年更新あり

サンシャインプールの駐車場、西鉄バス・臨時バス、プール、割引チケットのレビュー。車も楽ですが西鉄バスならプールの入口まで直接行けるので非常に便利。

実物大のパトレイバー「98式AVイングラム」がハウステンボスのロボット館に!
実物大のパトレイバー「98式AVイングラム」がハウステンボスのロボット館に!

ハウステンボスのロボット館正面に実物大パトレイバー・98式AVイングラムが立っています。THE NEXT GENERATION パトレイバーの映画の撮影に使われた実物でここでしか見ることができません。

もくねんさんでドラえもんを!まかいの牧場で作る鉛筆のおがくず粘土

まかいの牧場のものづくり工房でもくねんさんというおがくず粘土でドラえもんを作りました。もくねんさんは子供でも扱いやすい粘土でイメージしたものを作れます。