珍獣が我が家へ・子供の成長絵日記

子育て絵日記から始まって、現在は子供とお出かけしたレジャースポットを中心に子育てに役に立つ情報や便利になる商品情報などを提供しています。


アンファンで子供のメガネを10%割引で購入する方法の紹介(株主優待、ベネフィットステーション)

   

アンファンで子供のメガネを 10%割引で購入する方法のまとめ

 
まず最初に、こども「メガネ アンファン」でメガネを 10%割引で購入する方法を簡単にまとめて紹介します。
そのあと、より具体的な内容について解説していきます。
 
 

アンファン小田急新宿店では小田急電鉄の株主優待券を使うと 10%割引で購入することができる

 
アンファン(小田急新宿店)で子どものメガネを 10%割引で購入する方法!
 
それは、
小田急電鉄の株主優待券 10%割引券を使う!
という方法です。
 
「アンファン・小田急新宿店」は、新宿小田急百貨店に入っていますので、小田急電鉄(株)の株主優待券(小田急百貨店で 10%割引で商品を購入できる)を使うと 10%割引でメガネを購入することができます。
 
こどもメガネ アンファン小田急新宿店
http://www.ogura-megane.co.jp/shop/122/
 
 

こどもメガネ アンファン+ファミリー 渋谷・東急本店では東急電鉄の株主優待で 10%割引で購入することができる

 
こどもメガネ アンファン+ファミリー 渋谷・東急本店
http://www.ogura-megane.co.jp/shop/129/
 
東急電鉄と同じ鉄道系の百貨店である東急百貨店に入っている「こどもメガネ アンファン+ファミリー 渋谷・東急本店」も、東急電鉄の株主優待券を利用することで 10%割引で眼鏡を購入することができます。
 
 

ベネフィットステーションを利用することでアンファン(オグラ眼鏡)全店を対象として 10%割引でメガネを購入することができる

 
ベネフィットステーションで「アンファン」と検索してみたら、「オグラ眼鏡」がヒットしました。
特典の内容は「メガネ・メガネ関連品(ケース・ルーペ等) 10%OFF」です。
 
https://bs.benefit-one.co.jp/bs/pages/bs/srch/menuPrticSrchRslt.faces?menuNo=651392&planId=0010351837
 
アンファンをはじめとして、オグラ眼鏡全店を対象として、メガネ、および、眼鏡関連商品を購入する際に 10%割引の優待を受けることができます。
 
 

アンファン(小田急新宿店)で子供のメガネを10%割引で購入する方法

 

アンファンでメガネを購入する費用を少しでも抑えられないかと模索する

 
我が家の娘は小さいころから近視で、幼稚園に入る前からのころからメガネをかけていました。
 
子どものメガネといえども大人のメガネと比べて安いわけではなく、いや、子どものメガネなので定期的な調整が必要なこともあり、より安心して対応してもらえるところで購入したいと思うもので、価格は二の次になりがちです。
そうすると自分用のメガネを買うよりも高くなることしばしばです。
 
そんなこんなで、我が家では新宿の小田急百貨店に入っている「こどもメガネ アンファン(オグラ眼鏡が展開する子ども向け専門のメガネ屋さん)」でメガネを購入しているワケですが、価格で勝負しているメガネ屋さんではないため、メガネ一式 40,000円~50,000円といった金額感になってしまいます。
 
まぁ、子どものもなので、それ自体を惜しむつもりはないんですが、やっぱりちょっとでも出費を減らしたい!と思うのは常なのです。
 
そんなわけで、ちょっとでも安くできる方法はないものかと思い、小田急百貨店の一番北にある出口から数十メートルほど北にあるチケットショップ街に足を運んでみたわけです。
 
目指すは、「小田急百貨店の商品券」!
 
でも、安くなかった...
「小田急百貨店の商品券」の販売額は額面の 98.6%~99.0%くらい。
値引き額はほぼ 1%なので、カードで払ってカードのポイントをためる方がマシだと判断するに至りました。
 
そして、お店を出ようとしたときに目に飛び込んできたのが「小田急電鉄株主優待券」!
 
「小田急百貨店の買い物で 10%の割引の優待が受けられます」と書いてあるではありませんか!!
 
 
お店の方に詳細を聞くと
「小田急百貨店などで利用でき、1枚で 55,000円を上限に 10%の割引の優待が受けられます。セール品や飲食店には利用できません。有効期限は 5月末までです。」
 
と言われました。
そして、その株主優待の価格はなんと 200円!!!
 
もしかすると、小田急百貨店に入っている店舗であっても店舗によっては使えないのかも?なんてことを思わないわけではなかったのですが、200円の出費で 5,000円もの割引が受けられる可能性があるならチャレンジしないわけにはいきません!!
 
というわけで、その「小田急電鉄株主優待券」を購入し、アンファンに向かったわけです。
 
 

小田急電鉄の株主優待の 10%割引お買い物券

 
小田急電鉄・株主優待券
 
株主優待券は上の画像のものですが、高さ 1cm、幅 10cmほどの小さな紙片です。
 
本当にこんな紙切れで 10%もの優待が受けられるのだろうか、と心配になるくらい小さいものです。(こんな小さな紙片に 200円も払って大丈夫だろうか、と感じます。)
 
ただ、株主優待としては、この株主優待の割引券が 14枚セットになったものをはじめ、それ以外の株主優待券がいろいろとセットになった冊子になっているものです。
そのため、本当の株主は、この冊子ごと持ち歩くものであろうと思われ、この紙片だけで持ち歩くのは、私のようにチケットショップで購入した人くらいであるのだろうとも感じます。
 
 

小田急電鉄の株主優待を使って実際に 10%割引でメガネを購入できた

 
その後、無事にメガネも決まり、メガネ代金約 51,000円の支払いの際になって、おそるおそる株主優待割引券を見せて「使えますか?」と聞いたところ、何の躊躇もなく「はい、使えますよ。」と明るい返答がありました。
 
その返答の躊躇のなさは、メガネを購入するときに使う方は少なくないのかな、と思うには十分なものでした。
 
そんなわけで、200円で購入した株主優待券で 5,100円ほどの値引きをしてもらい、トータル 4,900円ほどお安く購入することができました。
 
 
小田急百貨店のアンファンでメガネを購入するときは小田急電鉄の株主優待券を買ってから行きましょう!!
 
 
ちなみに、アンファンでメガネを購入すると、購入した日にお代を支払います。
そして、メガネが出来上がってくるまでには 10日ほど必要で、そのときは受取証を持って受け取りに行きます。
受領するときにはお金は必要ありません。
 
 

小田急電鉄の株主優待を使う場合の注意点

 
今回は小田急電鉄の株主優待を使って 5,000円ほどお安くメガネを購入できましたが、いくつか注意点もあります。
 

  • 現金払いしかできない
  • 株主優待には有効期限がある
  • 支払いの上限が 55,000円
  • 1回の買い物で 1枚の株主優待券が必要

 
現金払いしかできない点は注意が必要です。
メガネを買うためにお金を降ろしてきていれば問題ないですが、今回の私のようにカードで払うつもりで来ていた場合は手持ちが足りなくて焦ることもあるんじゃないでしょうか...
 
株主優待券は有効期限があります。
そのため、メガネの処方箋ももらっていて、購入するメガネのだいたいのめぼしも付けて、「さぁ買うぞ!」という日に株主優待を購入するといいでしょう。
株主優待券を持っていても期限がすぎると使えなくなってしまいます。
 
また、有効期限が近づいてくると、株主優待券を投げ売りされることになって、さらにお得に購入できる場合も出てくるかもしれません。
しかし、逆に、売り切れていることもあるかもしれません...
 
支払いの上限が 55,000円となっています。
メガネを 2本購入するなど、支払いが 55,000円を超える場合は株主優待を 2枚用意しておいた方がいい場合もあるでしょう。
 
 

株主優待券のチケットショップでの価格について

 
アンファンでメガネを購入した 2019年 5月11日の時点では、2019年 5月末が有効期限の株主優待券を販売していました。その価格が 200円でした。
ですが、2019年 5月25日にメガネを受け取りに言った際に改めてチケットショップを覗いてみたところ、次の期間(11月末まで)の株主優待券に切り替わっており、価格は 300円になっていました。
そのため、株主優待券の価格は、高いときで 300円、安いときで 200円ということなのだろうと思います。
また、とある 1店舗で確認をしただけですので、他の店舗での価格は分かりません。
 
 

小田急電鉄の株主優待は小田急百貨店で買い物をするときにも便利に使える!

 
ちなみに、小田急電鉄の株主優待は、小田急百貨店での買い物で利用できますので、今回のメガネを始めとして、ある程度大きな額の買い物をする際には利用価値が高そうです。
 
新宿の小田急百貨店のアンファンが入っているフロアは、赤ちゃん、子どもに関するものを扱っているフロアです。
そのため、自分の子どもの服を買うときはもちろんですが(自分の子どもの服はデパートではなかなか買えませんが...)、出産祝いを買うときであったり、ランドセルを買うときであったり、と子どもの何かを買うときでもいろいろと使う機会がありそうです。
 
 

アンファンでメガネを割引価格で購入する他の方法

 
今回は小田急電鉄の株主優待券を使って 10%割引でメガネを購入しましたが、アンファンでメガネを購入するとき、割引価格で購入する他の方法はないのか、調べてみました。
 
 

小田急百貨店の友の会「小田急レディスクラブ」を利用する

 
小田急百貨店でお安く買い物をする方法としては、百貨店でよくある友の会に入会する方法があります。
 
小田急百貨店の友の会「小田急レディスクラブ」
http://www.odakyu-dept.co.jp/ladiesclub/
 
小田急百貨店の場合は、5,000円を 12ヵ月積み立てると(60,000円積み立てると)、65,000円の商品券がもらえます。(1ヶ月 10,000円、30,000円を積み立てるコースもあります。)
 
この場合、60,000円を投資して、リターンが 65,000円ですので、利率は 8.33%となります。
 
株主優待券の購入価格が 200円の場合、12,000円のものを購入すると割引率がちょうど 8.33%となります。
そのため、12,000円以上のものを購入するときは、友の会の商品券より株主優待券を購入して使う方がお得、ということになります。
 
そのため、40,000~50,000円ほどのメガネを購入することを目的に友の会の積み立てをするメリットは薄いと言えます。
 
また、積立金が戻ってくるのは入会してから 1年後ですので、メガネの買い替え時期を考えながら入会などをするほうが良さそうです。
 
 

小田急電鉄の株主優待を獲得するために小田急電鉄の株主になる

 
私は株主優待券をチケットショップで購入しましたが、自ら小田急電鉄の株主となり直接株主優待券を獲得する方法もあります。
 
小田急電鉄・株主優待情報
https://www.odakyu.jp/ir/stockholder/compliment.html
 
ただし、お買い物の株主優待券を獲得するためには 500株以上の保有が必要となり、2019年05月24日の株価 2,720円では 136万円の資金が必要となります。
そのため、メガネを購入するために株主になるにはハードルが高いと言えます。(0.4%の値下がりでメガネの割引額の 5,000円を超えますのでリスクが高いと言えます。)
 
小田急電鉄・株価情報(Yahoo!ファイナンス)
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=9007.T
 
 

渋谷百貨店に入っている渋谷・東急本店で東急電鉄の株主優待を利用する

 
新宿小田急百貨店で、小田急電鉄の株主優待券を利用する方法と全く同じ方法を取ることができるのが、渋谷・東急本店です。
 
こどもメガネ アンファン+ファミリー 渋谷・東急本店
http://www.ogura-megane.co.jp/shop/129/
 
東急電鉄・株主優待
https://www.tokyu.co.jp/ir/stock_bond/complimentary.html
 
 
東急百貨店では、「東急電鉄」が提供する株主優待を利用することができます。
また、東急電鉄の株主優待も、小田急電鉄の株主優待と同じく、お買い物券を個別に切り離して 1枚ずつ使用するタイプですので、チケットショップで 1枚単位で購入して利用することができます。
 
違う点のは、小田急電鉄の方は 1枚の対象金額が 55,000円なのに対して、東急電鉄では 50,000円となっている点です。
今回、娘のために購入したメガネは 50,000円を少し超えましたので、少し気になるポイントではあります。
 
また、メガネを 2本、3本と購入する場合は、支払う金額に併せて株主優待の枚数を増やして対応しましょう。
 
 
ただ、東急電鉄の株主優待券の価格については、チケットショップで確認していませんので具体的な金額は不明です。
とはいえ、小田急電鉄の株主優待の金額と大きく違わないと思われます。
 
 

東急電鉄の株価と必要資金

 
東急電鉄・株価情報(Yahoo!ファイナンス)
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=9005.T
 
2019年05月24日の株価 2,005円。
株主優待の対象になる株数は 200株。
必要な資金は 401,000円。
5,000円は 1.25%。
 
東急電鉄の株主優待を得るために自ら株主になる場合は、必要資金は 40万円前後となっています。
また、東急電鉄の株価は、ここ数年ほどはボックス圏内で上下していますので、比較的安心して投資できる銘柄と言えます。
 
小田急電鉄よりは資金負担が少ないとはいえ、メガネを購入するために株主になるのはあまりメリットがないと言えるでしょう。
 
 

東急百貨店の友の会「東急ファミリークラブ」

 
東急百貨店の友の会「東急ファミリークラブ」
https://www.tokyu-dept.co.jp/tfc/1year.html
 
東急百貨店の友の会「東急ファミリークラブ」も、小田急百貨店の友の会と同じです。
 
東急百貨店の方は 1ヶ月 3,000円の積み立てコースがあるところが違いますが、12ヶ月積み立てると 13ヶ月分の商品券がえら得るのは全く同じです。
そのため、投資利回りも同じで 8.33%となります。
 
 
新宿の方が近ければ「新宿小田急店」で、渋谷の方が近ければ「渋谷・東急本店」でメガネを買うという選択でいいでしょう。
 
どちらも全く同じようにお得なお買い物をすることができます。
 
 

高島屋、伊勢丹、大丸の友の会に入会する

 
http://www.ogura-megane.co.jp/shop/service/enfant/
「こどもメガネアンファン」の全店舗の一覧が上記の URLにあります。
 
このうち、デパートに入っているのは、東武百貨店池袋店、玉川高島屋店、伊勢丹立川店、横浜高島屋店、伊勢丹浦和店、柏高島屋店、高島屋大阪店、大丸梅田店です。
 
このうち、高島屋、伊勢丹、大丸は、小田急百貨店と同じような友の会がありますので、まとめて紹介します。
(東武百貨店は、友の会の利回りが違うため別に紹介します。)
 
 

高島屋、伊勢丹、大丸の友の会

 
高島屋、伊勢丹、大丸にも友の会があります。
 
高島屋の友の会「タカシマヤ友の会」
https://www.rosecircle.net/about/index.html
 
伊勢丹(三越伊勢丹)の友の会「エムアイ友の会」
https://www2.mi-tomonokai.co.jp/about/course.html
 
大丸(大丸松坂屋)の友の会「JOY CLASS」
http://www.dmtomonokai.co.jp/contents/hp0030/index.php?No=26&CNo=30
 
 
各デパートごとに積立金額の違いによるコースの数が違うところはありますが、いずれも、12ヶ月積み立てると 1ヶ月分を加えた 13ヶ月分の商品券が受け取れる、と言う仕組みです。
積み立てた金額に対する利率は、小田急百貨店や東急百貨店と同じ 8.33%です。
 
新宿、渋谷までは行けない...という方は、友の会に入会することは一つの選択肢になるでしょう。
 
メガネを買うことを目的とするならば、1ヶ月 5,000円のコースで足りると言うことになります。
 
 

高島屋、伊勢丹(三越伊勢丹ホールディングス)、大丸(J.フロントリテイリング)の株主になる

 
各デパートは上場していまして、株主優待券も提供しています。
 
高島屋・株主優待
https://www.takashimaya.co.jp/corp/shareholder/yutai/
 
三越伊勢丹ホールディングス(伊勢丹)・株主優待
https://www.imhds.co.jp/ja/ir/stockholder/preferential.html
 
J.フロントリテイリング(大丸)・株主優待
https://www.j-front-retailing.com/ir/stock/preferential.php
 
ですが、残念なことに各デパートの株主優待券は、小田急電鉄、東急電鉄の株主優待と違い、株主名が記載された「お買い物優待カード」として提供されます。
「お買い物優待カード」は株主名が記載されていて、小田急電鉄、東急電鉄のように第三者が利用することはできないようになっています。
そのため、チケットショップなどで購入しても使うことができません。
 
高島屋、伊勢丹、大丸に入っている店舗で株主優待を使ってメガネを買いたい場合は、自分で株主になる必要があります。
 
 
高島屋・株価情報(Yahoo!ファイナンス)
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=8233.T
 
2019年05月24日の株価 1,199円。
株主優待の対象になる株数は 100株。
必要な資金は 119,900円。
5,000円は 4.17%。
 
 
三越伊勢丹ホールディングス・株価情報(Yahoo!ファイナンス)
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=3099.T
 
2019年05月24日の株価 910円。
株主優待の対象になる株数は 100株。
必要な資金は 91,000円。
5,000円は 5.49%。
 
 
J.フロントリテイリング・株価情報(Yahoo!ファイナンス)
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=3086.T
 
2019年05月24日の株価 1,176円。
株主優待の対象になる株数は 100株。
必要な資金は 117,600円。
5,000円は 4.25%。
 
 
高島屋、伊勢丹、大丸の各デパートの株主優待は、株主本人しか使用することができません。
 
しかし、小田急電鉄と違い、株主優待の対象となる株数は 100株と少なく、また、デパートの株価は、中国人の爆買いが下火になってきたこともあり、再び低迷傾向にあります。
そのため、株主優待に必要な資金は 10万円前後と小田急電鉄と比較するとはるかにチャレンジしやすい状態です。
 
また、10万円の投資に対して 5,000円の割引は 5%の利回りに相当しますので、銀行預金の金利に比べると数千倍もの利率と言えるでしょう。
 
 
また、各デパートの株主優待は、小田急電鉄の株主優待と違い、飲食に対しても 10%の割引が受けられるなど幅広い商品、サービスが対象となっていますので、よく使うデパートにアンファンが入っているならば、株主になってみるのも悪くない選択肢でしょう。
 
ちなみに、各デパートの株主優待は、保有株を増やしていくと、優待を受けられる利用金額の限度が増えていきますので、よく使うデパートであり、資金にも余裕があるなら保有株数を増やす、と言う方法を検討しても良さそうです。
 
 

オグラメガネ店 こどもメガネアンファン+ファミリー 東武百貨店池袋店

 
オグラメガネ店 こどもメガネアンファン+ファミリー 東武百貨店池袋店
http://www.ogura-megane.co.jp/shop/118/
 
池袋には東武百貨店にアンファンがあります。
ですが、東武百貨店は株主優待も友の会も小田急百貨店の半分の割引率、投資利回りしかないため、もうちょっと移動して新宿の小田急百貨店まで出向くことをオススメします。
 
 

東武鉄道の株主優待の割引率は 5%

 
東武鉄道も小田急電鉄と同じく、東武百貨店で利用できる株主優待券があります。
 
東武鉄道・株主優待情報
http://www.tobu.co.jp/ir/preferential/
 
ですが、東武鉄道の株主優待では、東武百貨店での割引率は 5%となっています。
小田急電鉄の割引率の 10%と比べて半分となっていますので、魅力も半減です。
 
池袋から新宿まで、山手線で 5分、160円ですので、新宿の小田急百貨店まで行く方が圧倒的にお得です。
 
 

東武百貨店の友の会の投資利率は 4.2%

 
東武百貨店の友の会(クレソンサークル)
http://www.tobu-tomonokai.co.jp/customer/
 
東武百貨店にも小田急百貨店と同じ様に友の会があります。
1ヵ月 10,000円を積み立てると 12ヵ月で 125,000円分のお買物券を受け取ることができます。
東武百貨店の場合は、12ヶ月分を積み立てると 0.5ヶ月分がプラスされた分の商品券を受け取ることができます。
この場合の利率は 4.2%になります。
 
株主優待の割引率と同様、友の会の投資利率も小田急百貨店の半分ですので、お得感はかなり薄いと言えます。
 
 

丸井に入っている北千住マルイ店

 
丸井グループ・株主優待
http://www.0101maruigroup.co.jp/ir/stock/benefit/
 
北千住の丸井にある店舗では、丸井グループの株主優待券を使うことができます。
ですが、お買い物券のため、チケットショップで購入する場合、1%前後の値引きしかされないと思われますので、チケットショップでの購入のメリットはあまりないと思われます。
 
 

イトーヨーカ堂に入っているイトーヨーカドー亀有駅前店

 
亀有駅前店はイトーヨーカドーに入っています。
 
イトーヨーカドー亀有駅前店
http://www.ogura-megane.co.jp/shop/300/
 
ですが、イトーヨーカ堂の親会社である「セブン&アイホールディングス」は株主優待を提供していません。残念!!
 
 

オーパに入っている湘南藤沢オーパ店

 
湘南藤沢オーパ店
http://www.ogura-megane.co.jp/shop/281/
 
湘南藤沢オーパ店の「オーパ」は、イオングループの商業施設ですが、イオンの株主優待は利用できません。残念!!
 
イオン・株主さまご優待カードのご利用方法の「ご利用いただけない主な会社・店舗」を参照してください。
https://www.aeon.info/ir/stock/benefit/card/
 
 

ベネフィットステーションを利用してアンファンのメガネを 10%割引で購入

 
この記事を書いているときふと思い至ったのが「ベネフィットステーション」です。
 
「ベネフィットステーション」とは、企業向けの福利厚生サービスを提供している Webサイトです。
https://bs.benefit-one.co.jp/bs/pages/bs/top/top.faces
 
詳しくは「上海万博のお土産・チャイナドレス」を参照してください。
 
 
で、ベネフィットステーションで「アンファン」と検索してみたら、「オグラ眼鏡」がヒットするではないですか!!。
特典の内容は「メガネ・メガネ関連品(ケース・ルーペ等) 10%OFF」ということが確認できました。
 
https://bs.benefit-one.co.jp/bs/pages/bs/srch/menuPrticSrchRslt.faces?menuNo=651392&planId=0010351837
 
「オグラ眼鏡」となっていますが、「店舗」のページには「アンファン」も載っていますので、「アンファン」をはじめ、オグラ眼鏡の各店舗で 10%割引の優待を受けることができるようです。
 
 
私は株主優待を利用してベネフィットステーションの利用権を有していますので、わざわざ小田急電鉄の株主優待券を購入しなくても、このベネフィットステーションの特典を利用すれば同じく 10%割引で購入できたようです。
 
 
Yahoo!デイリーPlus
https://dailyplus.yahoo.co.jp/
 
ただ、Yahoo!の「デイリーPlus」では、利用できないようです。
 
Yahoo!は、ベネフィットステーションのサービスを個人向けにカスタマイズして提供しています。
そのため、デイリーPlusでも同じように検索してみましたが、「オグラ眼鏡」は出てきませんでした。
そのため、「オグラ眼鏡」の優待割引は「デイリーPlus」では提供されていない特典なのであろうと思われます。(ベネフィットステーションの利用権を持っていないと受けられない優待なのだろうと思われます。)
 
 
もし、「デイリープラス」でも出てくるのであれば、「デイリープラス」は月額 500円で利用できますので、「アンファンの特典だけゲットして 1ヶ月で退会」という荒業を繰り出すこともできるでしょう。
 
 

アンファンで子どものメガネを割引価格で購入する方法のまとめ

 
アンファンのこだわり
http://www.ogura-megane.co.jp/enfant/about/service/
 
子どものためを思うとちょっとでも安心できるものを、と思うので、アンファンのサービスは魅力的に映ります。
 
うちの娘はこれまでにメガネを壊すことはありませんでしたが、メガネをかけたまま寝ることはしょっちゅうなので、メガネがゆがむことは日常茶飯事なのです。
なので、定期的にメガネの調整をしてもらいに行くのですが、そんなメガネの調整も安心してお願いしに行くことができるのです。
 
ただ、価格で勝負していない眼鏡屋さんなので、メガネを購入するときはいい感じの価格になってしまいますので、できればちょっとでも支払額を減らすことができれば...思ったものですので、そんなちょっとのお得なところをまとめさせていただきました。
 
多くの方が、お子さんが自分にあったメガネをかけることができれば、と願っています。

 - ぱぱたろうの分析

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Comment

  1. 匿名 より:

    ベネフィットステーションは会員本人のみとなっており、現在は子どものめがねは購入できないようになっていました。

    • ぱぱたろう より:

      匿名 さん、コメントありがとうございます。
      記事を書いたときから 2年ほど経ち、ベネフィットステーションから提供されるサービス内容に変更がなされているようです。
      現在は「オグラ眼鏡」「アンファン」への割引などの提供はなくなっているようですね。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

下記の空欄を埋めてください。 * Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
しっかり愛情を注ぐことでストレスに強い子供になる

 

都立中学高校受験に強い学習塾enaのすごいビジネスモデル&塾生の都立中学の合格率
都立中学高校受験に強い学習塾enaのすごいビジネスモデル&塾生の都立中学の合格率

都立中学受験に強い学習塾ena。その強さには徹底的な問題分析があるワケなのだが、加えて中学受験から高校受験までの 6年間を継続して通塾させるためのビジネスモデルが見え隠れする。

都立中高一貫校(都立中等、高校附属中学、九段中等)の制服まとめ
都立中高一貫校(都立中等、高校附属中学、九段中等)の制服まとめ

都立中高一貫校(都立高校および附属中学、都立中等教育学校、九段中等教育学校)の制服情報。画像と詳細の解説。ネクタイやリボン、セーター、通学カバン、クツなどについても解説。

no image
子供を引き締まったいい顔にする方法

 

no image
意識して卒乳・断乳はするもの?

 

スプラトゥーンのフェスで確実に勝つチームを選ぶ方法を発見か!?

スプラトゥーンのフェスで必ず勝つ方法がある!?フェスの結果はオフィシャルサイトにあり!その法則を実際に検証してみた結果を大公開。果たしてその結果や以下に!

都立中学受験生の親に伝えたい!私立併願もしっかり検討して欲しい!
都立中学受験生の親に伝えたい!私立併願もしっかり検討して欲しい!

私立中学の授業料は高い。しかし比べるべきは公立中学の授業料ではなく、それに高校受験の塾の授業料も加えた額の方だ。比べると分かるがそれならば私立中学受験は取るべきでは?

都立高附属中学、都立中等、九段中等受験の難しさを数字で確認。塾の授業料の詳細も
都立高附属中学、都立中等、九段中等受験の難しさを数字で確認。塾の授業料の詳細も

都立中学は質の高い教育を公立中学と同程度の学費で受けられる学校。そのため応募者も多く競争率も高い。都立中一本で突進するのではなく私立の併願も含めて中学受験を考えて欲しい。

no image
子供はすぐにおなかが空くのでおやつを食べさせましょう

 

no image
子供にもサングラスをさせよう!