笑うと頭がよくなる!!
2014/07/29
前々回の 3月16日の「ガムをかむと頭が良くなる!」、前回の 3月23日の「鼻呼吸にすると頭が良くなる!」に引き続き、3回目の今回は「笑うと頭が良くなる!」です。
「ガムをかむと頭が良くなる!」
http://papataro.s-se.info/134
「鼻呼吸にすると頭がよくなる!」
http://papataro.s-se.info/135
理由はさておき、ただ笑えば頭が良くなるのです!!
さぁ、笑いましょう!
わっはっはっはっ!!!
はい、いいですよ! OKですよっ!!
頭がさえてきましたよね!!
ここだけ見ると、一種の宗教のようですけども(笑)、笑うといいことがいっぱいあるわけです。
例えば、その一つとして「ガンの防止」があります。
ガンの防止には、NK細胞(ナチュラルキラー細胞)の活性化が有効な方法なのですが、笑うことでこの NK細胞が活性化するという実験結果が出ています。
その他、分かりやすい説明としては、下記のサイトはどうでしょうか?
http://www.kanagawa-kokuho.or.jp/kenko/warau.html
「神奈川県国民健康保険団体連合会」
笑うだけでいろいろといいことがいっぱいあるようですね。
その中に書いてある「脳の活性化」という部分ですが、笑うことで脳の血流量がアップすることが知られていて、これによって脳が活性化すると言われています。
お年寄りの認知症を押さえる効果もあるという報告もなされています。
そして、子供の場合は、笑えば笑うほどシナプスが増え、脳の神経は急激に発達していくと言う研究結果も出ており、とにかく笑えば笑うほど子供は頭が良くなっていくのです!
笑うときは、その対象に対してすごく興味を持っていると言うことでしょうから、その強い興味が脳へ刺激になって、脳を活性化させていくのかも知れないですね。
笑わせるだけで子供の脳が成長するわけですから、とにかくいろんなものを見せて笑わせてあげたいですよね。
ちなみに、「空元気も元気のうち」といいますけども、落ち込んでいるときでも笑顔を作ることで気持ちは明るくなってくるって言うことが研究結果として報告されています。
作り笑顔でも気持ちを明るく変えることが出来ますので、今みたいなご時世だからこそ、笑顔だけは忘れずに生きたいですね。
特に、子供に対しては。
GoogleAdwords
GoogleAdwords
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!
関連記事
-
-
健康診断の硫酸バリウムがトイレから流れていかない・そんなときの対処方法
バリウムが流れない!そんな時は洗面器で水を追加して一気に流しましょう!でも、節水型のトイレは節水を可能にする機構が故障する可能性があります注意が必要です。
-
-
幼稚園は何で選ぶ?卒園してみて思う幼稚園の選び方
幼稚園の選び方は?幼稚園を卒園したからこそ思うこと。幼稚園の頃は思いっきり遊んで友達いっぱいできる方がいい、その選択肢は間違いなかったと言い切れます。
-
-
「初詣=三社参り」という福岡の風習を太宰府天満宮を軸に考察する
「初詣=三社参り」は福岡を中心とした西日本ローカルな風習。なぜ三社参りが始まったかを勝手な解釈で「神社業界のプロモーションだった!」として記事を書きました。
-
-
都立中学受験のための各校の基本情報・エクセルにまとめてみた
中高一貫校には中等教育学校、併設型(高校附属中学)、連携型がある。その違いと都立中高一貫校についての解説と基本情報のリストを提供。志望校選びの参考に。
-
-
ダイエット検証2・体重の測定はいつが最適化?1日の変化を計測してみた
ダイエットをするには正しい体重を知る必要あり!体重は1日の行動によって時間によって変化する。そのため計る時間は一定の時間で、オススメは「朝食前に計る!」
-
-
都立高附属中学、都立中等、九段中等受験の難しさを数字で確認。塾の授業料の詳細も
都立中学は質の高い教育を公立中学と同程度の学費で受けられる学校。そのため応募者も多く競争率も高い。都立中一本で突進するのではなく私立の併願も含めて中学受験を考えて欲しい。
- PREV
- 鼻呼吸にすると頭がよくなる!
- NEXT
- 新宿御苑の花見・桜・レビュー
Comment
参考になりました。ありがとうございます。
コメントいただきましてありがとうございます。
これからもよろしくお願いしますね。