珍獣が我が家へ・子供の成長絵日記

子育て絵日記から始まって、現在は子供とお出かけしたレジャースポットを中心に子育てに役に立つ情報や便利になる商品情報などを提供しています。

早期教育は絶対にいい 子供に最新のお笑いを教えよう!

      2014/07/29

「早期教育は絶対にいい」とタイトルに書いておきながら、早期教育をすればいいと思っているワケではありません(笑)。
でも、子供が、いろいろなことを覚えようと自発的に思えるようにするには、早期教育は一つの方法だと思わずにはいられないと思うことが良くあります。
 
子供の成長が他の子供より少しでも早ければ、それだけで周りの方々は驚いてくれます。
 
  すごいねぇ。
  はなたろうちゃん!
  もうこんなこと出来るの!?
 
そう言ってもらえます。
それは、子供にとってもすごいご褒美なんだと思います。
 
  ようやく出来るようになったことをみて、周りの方が驚いてくれる。
 
子供は誉められたことは十分に分かっているので、
 
  これってすごいんだ!
  もっと頑張ろう!
 
って思うはずです。
そして、
 
  次はもっとすごいことをしてみよう!
 
そうやって成長していくものだと思います。
 
 
さてさて、で、「具体的に何を教えるか」ですけども、別に何でもいいと思います。
 
おすすめは、
 
  テレビで流行っているお笑い芸人がやるお決まりのギャグ
 
だと思いますね。
 
それを教えて、大人の周りで言わせましょう。
それを聞いた大人は、間違いなく大ウケしてくれます。
 
先にも書きましたけども、子供は大人の反応を見ています。
本心から喜んでもらえたのか、表面的に誉めてるだけなのか、たぶん、そんなことも気付いているはずです。
 
そして、子供がかわいくお笑い芸人のマネをしていたら、心から笑ってあげられるでしょう。
子供はさらに得意げになるでしょう。
そして、また新しいものを覚えようとするでしょう。
 
それが好循環になり、子供は次から次から新しいものを覚えよう、って思えるようになるのだと思います。
 
お母さんが教えてくれることってすごいね。
そう思ってもらえるかもしれないですね。
 
そう思ってもらえたら、ギャグを教えるほかに、九九を教えてみたり、英語の歌を歌ってみたり、そんなことをすればそれも覚えていってくれると思いますね。
子供にとっては、ギャグにしても九九にしても言葉遊びにしか過ぎませんからね。内容なんて分かっていませんから。
 
  お母さんが教えてくれるから。
それが大事なことなんだと思いますね。
 
 
もう一つ、この方法の利点は、周りの親にイイワケが出来る点ですね(笑)。
 
  うちの子は
  毎日テレビばっかり見てるから....
 
周りのお母さん方にに誉めてもらうのに、例えば、英語を話させたり、九九を言わせたり、って言うことでもいいですけども、それって教育ママっぽくて....っていうお母さんにもこの方法はイイワケも出来て最適ですね。
 
 
ちなみに、「かわいいねぇ」って言ってもらえることも子供にとって嬉しいことですから、お出かけするときは精一杯子供を着飾ってお出かけしましょうね。
 
 
結論。
子育てにおいて、スタートダッシュが出来れば、その後は子供は自然にそのスピードで成長していってくれるハズ!
僕なりの早期教育が大事、と思ったのはそこですね。
別に勉強じゃなくてもいいわけですよ、と。
 
 
ちなみに、言葉を話し始めてちょっとの頃の 1歳半から 2歳くらいから始める感じでしょうか?


 

 - ぱぱたろうの分析

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

下記の空欄を埋めてください。 * Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

政治とは何か?選挙権が18歳からになるので子供に分かるように説明してみる。

政治とは何か?これから選挙権を手にする若者に政治とは何か?なぜ選挙に行かなければならないかを分かりやすく解説しました。

都立一貫校(都立中等、附属中学)、九段中等の入学辞退者と繰り上げ合格者の分析
都立一貫校(都立中等、附属中学)、九段中等の入学辞退者と繰り上げ合格者の分析

都立中学(都立中高一貫校、都立中等、都立高校附属中学、九段中等)の各校の入学辞退者数、繰り上げ合格数を調査しその傾向を分析。各校ごとの特徴が見えてきた。

「『学力』の経済学」に記載してあるエビデンスに基づく子育てのヒント
「『学力』の経済学」に記載してあるエビデンスに基づく子育てのヒント

「『学力』の経済学」ではエビデンスに基づく教育の重要性が書かれている。書籍の中から結論だけを採りだして記載してみた。

アンファンで子供のメガネを10%割引で購入する方法の紹介(株主優待、ベネフィットステーション)
アンファンで子供のメガネを10%割引で購入する方法の紹介(株主優待、ベネフィットステーション)

新宿小田急百貨店のアンファンで子供用の眼鏡を10%割引で購入する方法を紹介。小田急電鉄の株主優待をチケットショップで購入(200円)するだけ。友の会より即効性と割引率の両方で有利。

no image
子供の運動神経、バランス感覚をとぎすます方法!

 

no image
笑うと頭がよくなる!!

 

旅行時のレンタカーはミニバンがおススメ!コンパクトカーがNGな3個の理由
旅行時のレンタカーはミニバンがおススメ!コンパクトカーがNGな3個の理由

旅行時のレンタカーは3人以上乗るなら絶対にミニバンがおススメ!コンパクトカーよりミニバンをおススメする3つの理由をご紹介。2列目に座る家族のことを考えるとミニバンがいいと思うハズ。

no image
子供にもサングラスをさせよう!

 

都立中学受験のための各校の基本情報・エクセルにまとめてみた
都立中学受験のための各校の基本情報・エクセルにまとめてみた

中高一貫校には中等教育学校、併設型(高校附属中学)、連携型がある。その違いと都立中高一貫校についての解説と基本情報のリストを提供。志望校選びの参考に。

「初詣=三社参り」という福岡の風習を太宰府天満宮を軸に考察する
「初詣=三社参り」という福岡の風習を太宰府天満宮を軸に考察する

「初詣=三社参り」は福岡を中心とした西日本ローカルな風習。なぜ三社参りが始まったかを勝手な解釈で「神社業界のプロモーションだった!」として記事を書きました。