珍獣が我が家へ・子供の成長絵日記

子育て絵日記から始まって、現在は子供とお出かけしたレジャースポットを中心に子育てに役に立つ情報や便利になる商品情報などを提供しています。


横浜こどもの国の駐車場はかなり十分・1日で遊び尽くせない充実度

      2018/08/26

横浜のこどもの国のオススメ度は、4.0!

 

子供連れにオススメのこどもの国

 
横浜のこどもの国のオススメ度は、4.0!
 
【横浜のこどもの国】
http://www.kodomonokuni.org/
 
【アクセス】
横浜市青葉区奈良町700
田園都市線「長津田駅」から
こどもの国線に乗り換え「こどもの国駅」から徒歩 2分
東名高速「横浜青葉IC」「横浜町田IC」からそれぞれ車で 20分
 
【地図】
https://goo.gl/maps/otEFf(Google Maps)
 
【料金】
大人・高校生 600円、小中学生 200円、幼児(3歳以上) 100円、3歳未満 無料
 
【駐車場】
1日 900円(1,700台収容)
 
【開場時間】
9:30~16:30(入園は 15:30まで)
 
【休園日】
水曜日
 
 

横浜こどもの国レビュー

 
2011年11月にも一度記事を書いていますが、3年半が経ちましたので、改めて記事を書いてみたいと思います。
 
前回の記事「横浜 こどもの国レビュー」も参考にしてください。
また、この記事の続きの記事として「横浜こどもの国・牧場も子供動物園も。青葉台駅からバスも。弾薬庫跡も」もありますので参考にしてみて下さい。
 

こどもの国への交通事情

 

こどもの国線は 1時間に 3本

 
今回はこどもの国には電車で行きました。
渋谷駅から田園都市線に乗り、長津田駅でこどもの国線に乗り換えるというルートです。
 
乗り換え案内で調べると渋谷から 50分くらいで行けると表示されますが、こどもの国線は 1時間に 3本しか走っていませんので、ちゃんと乗り継ぎが出来るかまで調べておく方がいいですね。
おそらく田園都市線の準急などとは上手く乗り継ぎが出来るようになっていると思いますが、今回の我が家のように、眠たいからこのまま座って寝ていこう、なんて思って各駅停車に乗っていたりすると、長津田で電車が出たばっかり...と言うことになりかねません。
 
 

こどもの国の駐車場は余裕があった

 
ちなみに、駐車場はガラガラでしたね。
5月9日の GWの連休中なんだか、連休明けなのか分からない土曜日だったことと、天気予報では午後から雨になるかもしれないと言うことだったので、来場者が少なかったこともあるのだと思いますが、この日は駐車場はガラガラでしたね。
 
また、こどもの国にはメイン駐車場とサブの臨時駐車場とあり、1700台の駐車スペースがあります。これまで 2回ほど車で行きましたが、そのときも特に問題なく駐車できましたね。
 
 

こどもの国の園内の遊具の紹介

 
今回は、正面入り口を入ってすぐ左にある「遊具広場」と、臨時駐車場側の入り口近くにある「自転車のりば」で遊びましたので、その辺りの紹介です。
 
 

遊具広場

 
20150517_こどもの国_rev02
 
遊具広場は上記の画像のように子供のための遊具がそろっています。
ここだけで、普通の公園にある遊具全部くらいの種類がそろっています。
写真ではよく分かりませんが、右の奥には小学生用の大きなすべり台があり、この写真を撮っている辺りには左から右にターザンロープというワイヤーにつながっているロープにぶら下がって滑っていく遊具があります。
 
うちの娘はここだけで 2時間くらい楽しそうに遊んでました。
お腹が空いたのでお弁当を食べ始めましたが、そうじゃなければもっとずっと遊び続けていたんじゃないかと思います。
 
 

自由広場

 
20150517_こどもの国_rev03
 
遊具広場と中央広場の間には上記のような感じの広場があります。
私たちはここにレジャーシートを広げてお弁当を食べました。
 
同じようにお弁当を食べている方々やボール遊び、フリスビー、バトミントンなどをしている方々がいましたね。
 
中央公園ではちょうど横浜市の中学校の吹奏楽部の演奏会も開催されていて、その演奏を聴きながらの食事で、ゆったりとした時間を過ごせましたね。
 
 

ミニ SL太陽号

 
20150517_こどもの国_rev04
 
このページの一番下にある天皇陛下も乗ったミニ SL太陽号です。
 http://www.kodomonokuni.org/kyokai/whats005.html
 
遊具広場に隣接する場所にあります。
利用料金は 1人 200円で 1週 5分ほどです。
 
 

つり橋・緑陰広場

 
20150517_こどもの国_rev05
 
公園のほぼ中央にある緑陰広場とつり橋です。
 
20150517_こどもの国_rev06
 
こどもの国自体が非常に緑豊かな自然の中にある公園なのですが、公園の真ん中はさらに緑が生い茂る山道があり、その中につり橋などがありこの時期は新緑のすがすがしさも感じることが出来ます。
 
他の場所と違って非常に静かな場所です。
 
ただ、舗装されていない山道、階段がありますので、ベビーカーや車椅子では行くことは出来ません。
 
 

自転車乗り場

 
http://www.kodomonokuni.org/norimono/bicycle.html
 
自転車を借りて園内を巡るサイクリングコース、ジェットコースタータイプのローリングサイクル、ローリングサイクルと平行して走るヘリサイクルなどがあります。
 
20150517_こどもの国_rev07
 
そんな中でうちの娘が気に入ったのは「おもしろじてんしゃ」。
上記の写真のように、いろいろな種類の面白い自転車があります。多いのは、自転車を三輪車に改造したものですが、左右に足踏みすると進む自転車や、体重をかけると前に進む自転車、左右のペダルを同時に踏み込むと進む自転車、ペダルにあわせてサドルが上下する自転車などなど他にはない面白い自転車に乗れます。
制限時間は 10分間で、1周ごとにいろいろな自転車に乗り換えながら楽しめます。
うちの娘は汗だくになりながらも乗り続けてましたね。
 
20150517_こどもの国_rev08
20150517_こどもの国_rev09
 
個人的なオススメは、上記の「チャレンジサイクル」ですね。
 
水陸両用の夢の乗り物です。
陸上部分はタイヤを動かして移動でき、左側の青色の部分が水がある部分ですがその部分はスクリューが回転してボートとして移動します。
まさに夢の乗り物です。
 
1周あまり広くは感じないかもしれませんが、運動不足の方が乗ると 1周で足がパンパンになりますよ(笑)。
ダイエットにチャレンジサイクル??
 
 
ちなみに、自転車乗り場は有料で、どれもおとな 150円、子供 100円です。
また、1,100円分使える 1,000円の回数券もあります。
 
 

モーモードーム

 
20150517_こどもの国_rev10
 
公園の南東の端にあるのがモーモードームです。
公園の東の部分は牧場になっていますが、その牧場の一角にあります。
 
昭和記念公園では「フワフワドーム」という名前で提供されていますが、最近増えてきている飛んだり跳ねたりする山の形をしたトランポリンのような遊具ですね。
 
こどもの国は、幼稚園児用のドームと小学生用のドームとが分けられていて、事故防止が図られています。
 
娘も大好きな遊具で 30分くらい遊んでいましたが、閉園時間になってしまったのでしぶしぶ降りてきましたね。
 
 

こどもの国と昭和記念公園の比較

 
前回の記事でも書いていますが、改めてこどもの国と昭和記念公園を比べてみました。
 
どちらも同じように自然の中にある公園で、非常にしっかりと管理された過ごしやすい公園です。
子供の遊ぶ施設があり、広々とした草原もあり、食事をする場所やトイレなどもキレイですので、どちらもオススメの施設ですね。
 
ただ、やっぱりこどもの国はこどもの国とあるように子供が楽しく遊ぶことを目的に作られている公園なので、子供にとってはこどもの国の方が楽しいでしょうね。
遊具もいろいろありますので、1日で遊び尽くせない感じですね。
 
逆に、昭和記念公園は遊具もありますが、遊具だけを比べるとこどもの国と比べるべくもないですが、広い広場で友達通しで走り回って遊んだり、木工を楽しんだり、ボール遊びをしたりする感じの小学生高学年あたりからは昭和記念公園も楽しい公園と感じるんじゃないでしょうか。
また、子供から大人まで大人まで幅広い年代の方々が楽しめる憩いの場と言う感じでもありますね。
 
 
前回の記事では車で行く場合の比較をしましたが、電車で行く場合は、昭和記念公園の方が新宿から乗換なしで行けますし、上手く「青梅特快」に乗れれば 30分くらいで着いてしまうところは魅力的ですね。
 
どちらも電車の駅を降りてからはすぐなので、電車で行くことが苦になることはないですね。
 
 
昭和記念公園についての記事は下記を参照してください。
 国営昭和記念公園・こどもの森・レビュー
 国営昭和記念公園・レインボープールレビュー 2014年版・追記あり
2014年版・追記あり
 
 

フィールドアスレチック横浜つくし野も近い!

 
「こどもの国」からほど近い位置に「フィールドアスレチック横浜つくし野」というアスレチック施設があります。
小学生 2年生~6年生くらいが適正かなぁ、という感じなので、こどもの国より少し年齢層が上なのかもしれませんが、こちらもオススメのスポットですね。
フィールドアスレチック横浜つくし野は1日遊べる!・駐車場は無料・おススメアクセス方法も
 
※2016/06/15 追記

 - お出かけ先レビュー

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

下記の空欄を埋めてください。 * Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

横浜みなとみらいにピカチュウが大量発生チュウ!今度はぬれるんだって???

今年もみなとみらいではピカチュウ大量発生イベントが開催!みなとみらい一帯の施設で同時に開催されるイベントで街中ピカチュウ一色。見渡す限り黄色一色!

新宿区立新宿中央公園のフットサルコートは西新宿唯一

東京都庁の西側に隣接する公園。新宿区立の最大の公園(区内で4番目に大きな緑地)の広さを活かして西新宿で唯一となるフットサルコートが設置されています。

国営昭和記念公園のレンタサイクルを借りるには開園時間に並ぶ必要がある?
国営昭和記念公園のレンタサイクルを借りるには開園時間に並ぶ必要がある?

昭和記念公園は広いのでレンタサイクルが用意されている。でも、西立川口のレンタサイクルの競争率は高い。何時に行けば借りられるのかを確認してみた。ハイシーズンは開園時間を目指す必要がある。

厚木基地日米親善春まつり2015・入場まで1時間・駐車場なし・パスポート必須(2017年更新)

毎年GW頃に厚木基地で開催される日米親善春まつりのレポート。入場ゲートは身分証チェックの大行列。小腹を満たして、飲み物を持ってから中に入りましょう。

新宿区立新宿中央公園のジャブジャブ池レビュー2017年版

東京都庁の西側に隣接する公園。新宿区立の最大の公園(区内で4番目に大きな緑地)の広さを活かしたジャブジャブ池が設置されています。小学生低学年まで利用可。

新宿区立新宿中央公園の遊具&ジャブジャブ池レビュー

東京都庁の西側に隣接する新宿中央公園。新宿区立の最大の公園(区内で4番目に大きな緑地)で広い緑地と広場、規模が大きな遊具、ジャブジャブ池、フットサルコート。

24時間テレビの武道館でやっている募金に行ってみた。九段下の飲食店は激混み
24時間テレビの武道館でやっている募金に行ってみた。九段下の飲食店は激混み

日本テレビが夏休みに放送している24時間テレビ。その武道館での募金に行ってみた。募金の列に並んで募金するまでを徹底レポート。北の丸公園を北に抜ける方法も伝授。

小岩駅、篠崎駅どっちが有利?江戸川区花火大会・市川市民納涼花火大会 2015年更新

江戸川区花火大会、市川市民納涼花火大会の2014年のレビュー。JR総武線小岩駅と都営新宿線篠崎駅のどちらから会場に向かいますか?オススメは小岩駅です。

横浜フィッシングピアーズの大黒ふ頭海釣り施設はレンタル竿、駐車場完備

横浜大黒ふ頭にある海づり施設の紹介。売店にはレンタル竿やエサ、仕掛けが売られていて手ぶらで行っても本格的な海づりが楽しめる。駐車場も完備。バスでも行ける。

レインボープール(昭和記念公園内)2017年版情報のまとめ・駐車場詳細情報も
レインボープール(昭和記念公園内)2017年版情報のまとめ・駐車場詳細情報も

2017年もレインボープールの季節!今年も早速行ってきてレポートしてます!駐車場の情報、割引チケット情報、スライダープールの待ち時間、場所取り情報、売店情報、新型ロッカー、空いてるエアーコンプレッサー情報、並ばずに入る裏技まで掲載!