2007年5月3日~名づけ開始~
2019/05/11
ゴールデンウィーク中なので
だんな様がおうちにいてくださいます。
ゆうべ、かなりはっきりとだんな様にも胎動がわかったんだって!
4月初めから毎日ずっと触って話しかけてくださったけど
私の消化作業なのか、こーよりちゃんの胎動なのか全然わからなくって
いつも「。。。うーーーん・・???」だったのねー。
よそでよく聞くように、だんな様が触ると とたんにおとなしくなってた感もあって・・
この頃は触らなくてもおなかが並みうつように動くのを目で見られる事もあるんですよー。
がんばって運動してくれてるこよりちゃん。エライね。
少し早く起きたので
お散歩を兼ねて、神楽坂までブランチしに行くことにしました。
三人でお出かけ うれちーね^^
歩け、歩け。。。ママも運動しなくちゃ!
ヒーヒーフー。 (←ぴっ。 お産の時の発声なので、お散歩で使うのはマチガイ。)
身体の重みが足首にのしかかるー。
早くもふくらはぎと足首ぐわぁーっ・・・
ヒーヒーフー言いながら、神楽坂着。
毘沙門さんにご挨拶とお礼を兼ねていつものように参拝します。
おみくじ大好きなだんな様はまた・・・をを^^!大吉だ!!でかした!!
初めて入るつけ麺のお店で辛つけ麺を食べました。ヒーヒーフー。(←ぴっ。再びのまちがい。)
おなかいっぱいになって、だんな様が本屋さんに行きたいって。
飯田橋の本屋さんまで行ったよー。
何買うの?
だんな様が探していたのは、「名つけ大百科」本。
をををーー!やるな、おぬし!!
近くのコージーコーナーでお茶をしながら だんな様熟読開始。
わたくち「・・・やる気になってきたな・・エライエライ・・」とほくそ笑む。
ハーブティーをすすり、顔をあげると・・・って・・おおおーーーーーーーいっ!
寝とるやないか・・
20分くらいはもったか・・
ま、うちのだんな様は集中力がある方なので
命名の際の注意事項やら、我らの苗字に合う画数の名前やら
必要最低限のところは確認済んだらしい。
女の子の名前なら、どうしても付けたい、というか、呼びたい名前がある私たち。
でも何種類かの漢字でもひらがなでも画数がちと合わなくて 迷ってます。
男の子の名前なら、パパから1文字もらうか、パパの名前を組み合わせて何かの
意味になる名前がいいな・。・
だってだんな様みたいになって欲しいから。
とにもかくにも 名づけに前進を始めたパパとママなのでしたー。
(↑ぴっ。 フジ:目覚ましテレビ 「今日のワンコ」風)
PS)「笑っていいとも」で、『平』のおみくじを引いた話がでてました。
大吉・吉・小吉・中吉・・・順番わからず。ですが・・
でも「平」は引いたことも見たこともないやー>。<
ネタ作りに一度引いてみたいけどねー!
GoogleAdwords
GoogleAdwords
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!
関連記事
-
-
2007年お正月
事情があって、我が家のお正月はそれぞれの実家に帰ることにしとります。 だんな …
-
-
2007年2月18日(日)(妊娠12週0日)
【 食欲解禁デー 】 さぁ、今日から12週よぉーーーー! どの妊娠本 …
-
-
2007年5月4日~洗濯機くんのその後
今日は私の両親とだんな様とお食事なんです。 こはだ食べたさにお寿司をリクエス …
-
-
正しい妊婦の扱い方~追加
車といえば・・・ バスも同じでした。 カーブで おなかが遠心力で持ってい …
-
-
2007年4月6日~妊娠18週5日~
《姪っ子の入学式》 今日はかわいい姪っ子の入学式です。 上の子の入学式にも出 …
-
-
2007年3月11週~ひじきWeek~妊娠15週
妊娠15週に入りました。 おなかは確実に大きく、でっかく、ビッグになってきている …
-
-
2007年3月12日(月)~検査その1~
・・・緊張の検査日です。 2月14日に、「障害のある子が生まれる確立高し」と …
-
-
2007年4月8日~妊娠19週0日~
《法事と初席譲られデー》 保土ヶ谷の祖母の四十九日の法事に行ってきました。 …
-
-
2007年3月12日(月)~検査その2~
待合室では空いていたのに、なぜ3時間待ちだったのか・・ それは、一人一人の診察に …
-
-
2007年2月19日(月)(妊娠12週1日)
大好きだった保土ヶ谷のおばあちゃん(母方の祖母)が亡くなりました。 去年12月の …
Comment
そうそう、つけたい名前でも、画数が合わないと断念しなきゃだよね、女の子だったら結婚して名字変わるからいいかな~って妥協したくもなるけどね。どんな名前に決まるんだろうね?(*´σー`)エヘヘ