珍獣が我が家へ・子供の成長絵日記

子育て絵日記から始まって、現在は子供とお出かけしたレジャースポットを中心に子育てに役に立つ情報や便利になる商品情報などを提供しています。

おむつをはいた子供はプールには入れないの!? プールの運営者による子供の受け入れの違い

      2017/04/29

今年の夏には、はなたろうも 2才 10ヶ月を越えることもあり、「さぁ、プールへ!」と思っていたわけですが、思いのほか、幼児がプールに入るには非常に難題があるようです。
 
その理由は、↓これ。
 「オムツが外れていない幼児は入れません。」
 
 
おおよそどこのプールにも書いてあります。
そして、はなたろうは 2歳 11ヶ月。でも、まだおむつをはいてます。
 
なのでプールに行けないんですっ!!!
 
 
そんなわけで、はなたろうをプールに連れて行くためには!ってことであれこれ調べていたわけですが、いいタイミングでこんな記事がでてました。
 
 子どもらでにぎわうプール、水遊び用オムツの利用可否二分…埼玉(2010.08.13)
 http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20100813-OYT8T00333.htm
 
 
そして、さらに調べてみると、↓こんな感じで。
 
 水遊び用オムツ、当たり前ですか?(2009.07.23)「読売新聞・発言小町」
 http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0723/253073.htm?g=05
 
 プールの利用について-「千葉県浦和市」公式サイトより
 http://www.city.urayasu.chiba.jp/menu2575.html
 
 
いろいろ調べてみてようやく気付いたのですが、「プール用のオムツは、おしっこ用ではない??」ということ。
 
プールで「うんち」をされると後始末が大変なので、だからオムツが外れない幼児はご遠慮いただいている、ということのようですね。
そもそも、「おしっこ」はしたとしても誰もどうせ分からないから.....ということなのでしょうね。
おしっこであればいいとは言わないんでしょうけども。
 
 
そんなわけで、はなたろうは、まだまだオムツは取れていませんけども、生まれてこの方自宅以外では「うんち」をしたことすらないので、「プールデビュー問題なし!」そう勝手に判断させていただきました。
 
でも、「オムツが外れていない幼児は入れません。」と禁止されていないところを選んで行っていますけどね。
 
みなさんも、ルールを守ってプールデビューしましょうね。
 
 
ちなみに、はなたろうが行けたプールは、以下の場所。
 
 としまえん
 http://www.toshimaen.co.jp/
 
  江戸川プールガーデン
 http://www.pool-garden.com/pool/
 
 
 
さてさて、ついでに与太話を。
 
「プール用のオムツ」
はなたろうのために前にも買ったことがあったわけですけども、「プール用のオムツ」ってすごいなぁ、と思っていたわけです。
 
 プールに入るようなので、水でじゃぶじゃぶ濡れるハズなのに、
 おしっこはおしっこで吸収して漏らさないように出来てるんだろうなぁ。
 
 どんな仕組みで出来ているんだろう。
 
 プールの水とおしっこと成分が違うから、その微妙な成分の違いで
 おしっこだけを吸収しちゃうんだろうか...
 
などなどと。
 
でも、この記事を書くためにいろいろ調べてみた結果、「うんちを逃さないようにするためのものだった!」ってことが分かって、「なるほど納得!」と言う感じでしょうか。
 
そりゃぁ、おしっことプールの水を区別して吸収できる技術が使われてたらすごいことですよねぇ...


 

 - ぱぱたろうの分析

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

下記の空欄を埋めてください。 * Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
しっかり愛情を注ぐことでストレスに強い子供になる

 

「初詣=三社参り」という福岡の風習を太宰府天満宮を軸に考察する
「初詣=三社参り」という福岡の風習を太宰府天満宮を軸に考察する

「初詣=三社参り」は福岡を中心とした西日本ローカルな風習。なぜ三社参りが始まったかを勝手な解釈で「神社業界のプロモーションだった!」として記事を書きました。

健康診断の硫酸バリウムがトイレから流れていかない・そんなときの対処方法

バリウムが流れない!そんな時は洗面器で水を追加して一気に流しましょう!でも、節水型のトイレは節水を可能にする機構が故障する可能性があります注意が必要です。

どれが道交法違反?歩道で歩行者を追い抜こうとして自転車がベルを鳴らす

果たしてどれが道路交通法違反なのか?よく見かける実例を元に考えてみましょう。歩道を歩いている歩行者の後ろから子ども2人を自転車に乗せたお母さんがベルを鳴らして歩行者に避けるよう促しました。

アンファンで子供のメガネを10%割引で購入する方法の紹介(株主優待、ベネフィットステーション)
アンファンで子供のメガネを10%割引で購入する方法の紹介(株主優待、ベネフィットステーション)

新宿小田急百貨店のアンファンで子供用の眼鏡を10%割引で購入する方法を紹介。小田急電鉄の株主優待をチケットショップで購入(200円)するだけ。友の会より即効性と割引率の両方で有利。

no image
交渉術 必ず“Yes”といわせる方法

 

都立中等教育学校、都立高校附属中学の繰り上げ合格の発表の仕組みと手順
都立中等教育学校、高校附属中学、九段中等の繰り上げ合格の発表の仕組みと手順

都立中等、都立中学の繰上げ合格の手続きを解説。「繰り上げ合格候補者通知」発送と電話で意思確認。「入学意思確認書」の提出。人数に達すると「入学者決定事務終了通知書」を発送し終了。

選挙権を18歳に引下げ・投票に行くだけで有利な政策が増える理由はこうだ!

投票に行くだけで自らの世代に有利な政策を増やすことができる。その理由を説明できますか?各世代の人口、投票率から数字を交えて具体的な投票数に基づいて解説します。

都立中学受験の報告書(通知表、成績表、あゆみ)の各校の教科ごとの配点を分析
都立中学受験の報告書(通知表、成績表、あゆみ)の各校の教科ごとの配点を分析

都立中学受験には報告書として提出する小学校の成績が合否判定に使われる。学校ごとに配点が異なっており、内申点の影響が大きい学校もある。成績表を確認し受験校選択の参考に。

レンタカー・カーシェアの車を借りるとき、返すときにやるべきこと 6点+α
レンタカー・カーシェアの車を借りるとき、返すときにやるべきこと 6点+α

レンタカーの予約時から、車を受け取って乗ったとき、返すときにそれぞれ注意するポイントをまとめました。レンタカーをよく借りるからこそ気づくポイントのご紹介。