珍獣が我が家へ・子供の成長絵日記

子育て絵日記から始まって、現在は子供とお出かけしたレジャースポットを中心に子育てに役に立つ情報や便利になる商品情報などを提供しています。


靖国神社の宝物館・博物館の遊就館は幕末から太平洋戦争までの戦争資料館

      2018/01/27

靖国神社の宝物館(博物館)・遊就館のレビュー

 

靖国神社の宝物館(博物館)・遊就館の基本情報

 
靖国神社の宝物館(博物館)・遊就館のオススメ度は 4.0!
 
靖国神社の宝物館(博物館)・遊就館
http://yusyukan.yasukuni.jp/
 
靖国神社
http://www.yasukuni.or.jp/
 
【場所】
東京都千代田区九段北3-1-1
靖国神社内
 
【地図】
https://goo.gl/maps/asckdyXzows(Google Maps)
 
【アクセス】
JR中央線・総武線各駅「飯田橋駅」 徒歩 10分
JR中央線・総武線各駅「市ヶ谷駅」 徒歩 10分
東西線・半蔵門線・都営新宿線「九段下駅」 徒歩 5分
有楽町線・南北線・都営新宿線「市ヶ谷駅」 徒歩 10分
東西線・有楽町線・南北線「飯田橋駅」 徒歩 10分
※時間は靖国神社までの時間です。
 
【料金】
大人:800円、大学生:500円、中学・高校生:300円、小学生:無料
・靖国神社の昇殿参拝をした方は 2割引
・再入場はできません
 
【営業時間】
09:00~16:30
※入館は閉館の 30分前まで
※元日 00:00~16:30
※みたままつり期間中(7月13日~16日) 09:00~21:00
 
【休園日】
年中無休
※6月末及び12月末に数日間の臨時休館日があります
 
【駐車場】
普通車:30分 300円
観光バス:30分 1,000円
※靖国神社の昇殿参拝をする方は無料
 
【館内の撮影】
館内は、カメラ・ビデオ撮影は禁止です。
ただし、玄関ホール、大ホール、特別展での撮影は可能です。
 
 
02_靖国神社の宝物館・博物館の遊就館は幕末から太平洋戦争までの戦争資料館
 
03_靖国神社の宝物館・博物館の遊就館は幕末から太平洋戦争までの戦争資料館
 
 

靖国神社の宝物館(博物館)・遊就館とは?

 
遊就館は、靖国神社の敷地内にある、靖国神社にゆかりのある品々を展示している宝物館・博物館です。
 
靖国神社は日本の国のために戦った方々の御霊を祀る神社ですので、必然的にそのゆかりのある品々とは、国のために戦った方々の、戦争の歴史資料館となっています。
 
江戸幕府の幕末の尊王攘夷運動、倒幕、大政奉還など日本が近代国家に生まれ変わっていく頃の国内での戦いに始まり、開国し、欧米列強との戦い、日清戦争、日露戦争、第一次世界大戦、第二次世界大戦(満州事変、大東亜戦争、太平洋戦争)と続く戦争の歴史資料が展示してあります。
 
また、当然のことながら、日本国を視点から戦争の歴史の解説がされています。
 
 
遊就館の正面です。
正月三が日は、ここで福引きの抽選会が行われています。
04_靖国神社の宝物館・博物館の遊就館は幕末から太平洋戦争までの戦争資料館
 
遊就館の入り口は、上記の建物の右側にあります。
05_靖国神社の宝物館・博物館の遊就館は幕末から太平洋戦争までの戦争資料館
 
 

靖国神社の宝物館(博物館)・遊就館の対象年齢

 
靖国神社の宝物館(博物館)・遊就館は、当然ですが、子ども向けではありません。
 
逆に、大人になって改めて、日本の近現代史を学び直す場として最適だと思います。
 
もしくは、中学生、高校生、大学生が、視点をグローバルに向けるとき、日本の近代化がどのようになされてきたのか、また、世界の中での日本の立ち位置がどのようなものであったのか、それを戦争という視点から学ぶには最適な博物館の一つであると思います。
 
 

靖国神社の宝物館(博物館)・遊就館の所要時間

 
館内の案内には、60分コース、90分コース、120分コースと分かれています。
120分コースは、館内全ての展示室を回るコースで、60分、90分は、そのいくつかをショートカットするコースになっています。
 
ただ、展示内容を理解できるくらいに読みながら進んでいくと、1階と 2階、それぞれ 2時間くらいの時間がかかります。
 
また、2階に入ってすぐに「映像ホール」が 2つあります。
こちらは、それぞれ 20分、50分ほどの映像が放映されていますので、これを見る場合は、その時間も必要になります。
 
放映の内容については、下記のページに紹介してありますのでご確認ください。
 
遊就館・上映映画一覧
http://yusyukan.yasukuni.jp/movie/movie.php
 
 
また、再入場はできませんので、じっくり見る予定の場合は、展示室から出てきて、売店でお土産を買う時間も考えると、昼食を早めに食べて、12時ごろから入る、くらいの方がいいような感じがします。
 
それでも、映像ホールの映像も含めて 1回で全部見ようと思うとかなり大変ですので、2回くらいに分けて見に行く方がいいんだろうと思います。
 
 
遊就館の入り口は広いホールになっています。
そこには、零戦と機関車などが展示してあります。
 
【泰緬鉄道C56型31号機関車】
06_靖国神社の宝物館・博物館の遊就館は幕末から太平洋戦争までの戦争資料館【泰緬鉄道C56型31号機関車】
 
07_靖国神社の宝物館・博物館の遊就館は幕末から太平洋戦争までの戦争資料館【泰緬鉄道C56型31号機関車】
 
 

靖国神社の宝物館(博物館)・遊就館の館内の構成

 
遊就館の館内は、1階と 2階からなっています。
 
08_靖国神社の宝物館・博物館の遊就館は幕末から太平洋戦争までの戦争資料館
 
入口は 1階ですが、入り口を入るとすぐにエスカレーターがあり、遊就館は 2階の展示室から始まります。
 
入って最初の場所にあるのが、先にも紹介した「映像ホール」です。
 
そして、展示室が始まります。
「日本の武の歴史」として、合戦に使われた武器と鎧の展示と解説。
江戸幕府の幕末の尊皇攘夷、大政奉還、西南戦争という、明治維新に向かう時代。
靖国神社の創祀(そうし)に至る歴史。
日清戦争、日露戦争、第一次世界大戦、満州事変、志那事変という激動の時代。
 
2階から 1階に降りると、
第二次世界大戦(大東亜戦争、太平洋戦争)についての展示となります。
そして、「靖国の神々」として、第二次世界大戦でお国のために戦い、戦場でなくなられた方々の手紙や遺品、遺影などが展示してあります。
 
また、1階の中央には大展示室があり、第二次世界大戦時の戦跡収集品である戦闘機(艦上爆撃機「彗星」)や高角砲、人間魚雷などが展示してあります。
 
 
撮影が認められている大展示室には下記の様な展示物があります。
 
【艦上爆撃機「彗星11型」】
09_靖国神社の宝物館・博物館の遊就館は幕末から太平洋戦争までの戦争資料館【艦上爆撃機「彗星11型」】
 
10_靖国神社の宝物館・博物館の遊就館は幕末から太平洋戦争までの戦争資料館【艦上爆撃機「彗星11型」】
 
【97式中戦車】
11_靖国神社の宝物館・博物館の遊就館は幕末から太平洋戦争までの戦争資料館【97式中戦車】
 
12_靖国神社の宝物館・博物館の遊就館は幕末から太平洋戦争までの戦争資料館【97式中戦車】
 
【88式7.5糎野戦高射砲】
13_靖国神社の宝物館・博物館の遊就館は幕末から太平洋戦争までの戦争資料館【88式7.5糎野戦高射砲】
 
14_靖国神社の宝物館・博物館の遊就館は幕末から太平洋戦争までの戦争資料館【88式7.5糎野戦高射砲】
 
 
遊就館 展示室の案内
http://yusyukan.yasukuni.jp/floor/index.html
 
 

靖国神社の宝物館(博物館)・遊就館の混雑具合

 
私たちが靖国神社の初詣と遊就館に行ったのは 2018年1月3日(水)です。
1月3日の 14時ごろは、靖国神社にお詣りする列は 15分くらいの待ち時間の列でした。
 
その時間の遊就館は、全く混雑はしていませんでした。
タイミングによっては複数人が見ている展示コーナーもありましたが、混雑していることはなく、ゆったりと展示を見ていくことができました。
 
 
初詣に靖国神社に行くようになって 6、7年経ちますが、いつも、初詣が終ると 15時くらいになってしまっていました。
そのため、これまでは、遊就館の売店や無料で見ることができるエリアを見るくらいしかできていませんでしたが、今年は、遊就館に行くために、早めに家を出て初詣に行きました。
しかも、お詣りをするより前に、遊就館に行きました!
 
初詣の時期は寒いため、遊就館に立ち寄って、暖を取りながら、過去の歴史に思いをはせるのもいいんじゃないかと思います。
 
 

靖国神社の宝物館(博物館)・遊就館の駐車場

 
遊就館に車で行く場合は、靖国神社の駐車場を利用します。
 
元日に初詣に行ったことがないため、元日の駐車場の混雑具合は分かりませんが、1月3日の午後であれば、駐車場の空きがありました。
 
 
靖国神社 駐車場
http://www.yasukuni.or.jp/news_detail.php?article_id=0191
 
 
ただ、靖国神社は、東京のど真ん中といってもいい場所にありますので、公共交通機関で行く方がよろしかろうと思います。
 
近隣の駐車場は 20分 400円、25分 400円、25分 500円と言った金額になりますので、靖国神社の駐車場が満車の場合はかなり高額な駐車料金となってしまいます。
 
 

靖国神社の宝物館(博物館)・遊就館の売店・レストラン

 

茶寮 結 靖国神社店

 
遊就館の 1階には「茶寮 結 靖国神社店」というレストラン(カフェ)があります。
 
特徴的なメニューとしては、「海軍カレー」「横濱カレー」でしょう。
それぞれ 680円という手ごろな価格で食べることができます。
 
ほかには、うどん、そば、焼きそば等の他、甘味や飲み物が提供されています。
レストランと言うより、カフェという感じです。
 
茶寮 結 靖国神社店
http://search.daisyo.co.jp/shop.php?shop_cd=1448
 
 
この「茶寮 結」のほか、靖国神社の境内の中には昔ながらの食堂もありますが、初詣の時期は寒いので、屋内のレストランである「茶寮 結」の方が暖かくて良さそうな感じがします。
 
 
九段下駅の近くには、マクドナルドやスタバなどもありますが、私がよく行くのはロイヤルホストですね。
 
ロイヤルホスト九段下店
https://pkg.navitime.co.jp/royalhost/spot/detail?code=0000000049
 
 

遊就館内の売店

 
遊就館の中には売店があります。
 
靖国神社の参拝の記念品や、靖国神社に関連するグッズが売られています。
 
靖国神社 売店
http://www.yasukuni.or.jp/item/hanpu.php
 
 
お札やお守りなどは、靖国神社内にある社頭授与所で購入します。
 
遊就館内にある売店は、靖国神社とは違う記念品を購入することができます。
 
「英霊の言乃葉」は、一度目を通してみると良さそうな気がします。
また、その他、靖国神社や日本の国、天皇陛下、自衛隊などに関する書籍が多数置いてあります。
 
その他、制帽や戦闘機、軍艦などのプラモデルや、国旗など靖国神社らしいお土産が売られています。
 
「海軍さんのカレー」などもありました。
 
 
レストランと売店は、下記の様な感じです。
15_靖国神社の宝物館・博物館の遊就館は幕末から太平洋戦争までの戦争資料館
 
 

靖国神社の宝物館(博物館)・遊就館の割引、優待チケット

 
靖国神社で昇殿参拝するとメリットがいっぱい。
 
靖国神社に昇殿参拝すると、駐車場が無料になるほか、遊就館の入場が 2割引になります。
 
そして、年始や御霊祭りの時期にあわせて遊就館の優待チケット(無料入場チケット)や、年始に行われる福引きを引くことができる福引き券を定期的に送ってきてくれるようになります。
 
また、我が家の場合、私と妻とそれぞれの厄年の厄払い、娘の七五三のお祝いでそれぞれ別々ですが、昇殿参拝をしました。
そのため、現在は 3人分の優待チケットが届きますので、家族全員、無料で遊就館に入館することができるようになりました。
 
16_靖国神社の宝物館・博物館の遊就館は幕末から太平洋戦争までの戦争資料館
 
また、厄払いや七五三の玉串料(初穂料)は、それぞれ 5,000円(以上)でしたが、参拝を終えた後、撤下品を受け取ることができます。
玉串料によって入っている中身は違うのだと思いますが、撤下品として、お札やお守りなどが入っていました。(この中に、遊就館の割引チケットも入っています。)
 
玉串料は 5,000円と安くないですが、参拝して、お札やお守りを買う予定であるなら、玉串料の半分くらいはお札やお守りとして戻ってきます。
加えて、暖かい待合室でイスに座って順番待ちができますし、駐車場が無料になったり、その後定期的に遊就館の無料チケットや福引き券が送られてきたりしますので、トータルで見ると、昇殿参拝の方がいいな、と判断できる場面もあるでしょう。
 
 

靖国神社に初詣に行くようになった理由

 
東京に住んでいますが、私も妻も東京出身ではないため、初詣に行く神社は、その年の気分であちこちの神社に行っていました。
ですが、6、7年前、靖国神社に行くことに決めました。
 
理由は、妻の母の父は太平洋戦争で戦死しているため、お詣りにいくなら何かしら所縁があるところがいい、と妻が言ったからでした。
 
 
最初に見る 2階の展示室は、江戸の幕末ごろの尊王攘夷、大政奉還に関連する国内の戦いに始まり、開国、欧米列強との戦い、日清戦争、日露戦争、第一次世界大戦...
 
大政奉還は 1867年11月09日の出来事なのだそうですが、ほぼ 150年前。
そんなに大昔というワケではないですが、過去の歴史の出来事...として、そんなことがあったのか、と見ることができました。
 
ですが、1階に降りてくると第二次世界大戦の時代の展示と変わっていきます。
 
先にも書いたように、妻の祖父に所縁があるから靖国神社にお詣りに来ていることもあり、また、私は戦争を知らない世代ではありつつも、戦争に関する教育はそれなりに受けてきた世代ということもあり、太平洋戦争に関する展示コーナーは、心にグッとくるものがありました。
単なる過去の歴史の資料、として見ることは難しいものでありました。
 
 
現在において知っておくべき近現代史を
 
 日本がどのように近代化の道を歩んだのか
 世界の中での日本の立ち位置はどのようなものであったのか
 
それを戦争という一つの視点から学ぶことができ、考えさせられる博物館でした。
 
遊就館に行ったことがない方は、是非とも一度は足を運んで欲しい、そう思わせる博物館でした。
 
 
また、靖国神社で娘の七五三のお詣りをしたときの記事を下記に書いています。あわせて参考にしてください。
靖国神社で七五三・時期をずらして神様独り占め

 - お出かけ先レビュー

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

下記の空欄を埋めてください。 * Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

厚木基地日米親善春まつり2015・入場まで1時間・駐車場なし・パスポート必須(2017年更新)

毎年GW頃に厚木基地で開催される日米親善春まつりのレポート。入場ゲートは身分証チェックの大行列。小腹を満たして、飲み物を持ってから中に入りましょう。

からだのひみつ大冒険DXはきたないもの学との合体版・幕張メッセの駐車場情報

夏休みに幕張で開催される「からだのひみつ大冒険DX」のレビュー。毎年行われているイベントで基本的に内容は変わっていません。親と子で印象が全く違うイベントです。

横浜こどもの国の駐車場はかなり十分・1日で遊び尽くせない充実度

横浜にあるこどもの国のご紹介。多様な遊具が広い公園のあちこちにあり、1日遊んでも遊び尽くせないまさにこどもの国!自然も豊かで1日たっぷり楽しめる!

新宿区立新宿中央公園のフットサルコートは西新宿唯一

東京都庁の西側に隣接する公園。新宿区立の最大の公園(区内で4番目に大きな緑地)の広さを活かして西新宿で唯一となるフットサルコートが設置されています。

足柄SA(サービスエリア)のレストイン時之栖・足柄金時湯は東京に一番近いSAの温泉

東名高速上り線の足柄サービスエリアにあるレストイン時之栖・足柄金時湯。SAで入れる貴重な温泉。全般に狭くて熱くて子供には辛いのでわざわざ目指さなくてもいい感じ。

うんこミュージアム YOKOHAMAのうんこシャウトで高得点を出すコツを紹介
うんこミュージアム YOKOHAMAのうんこシャウトで高得点を出すコツを紹介

うんこミュージアムに行ってきた!土日は1ヶ月先の予約も埋まってしまうほどの人気がある。うんこフォトセッション、うんこミラーハウス、うんこシャウト、うんこイラスト。

西富士オートキャンプ場は夏にはカブトムシが採れる?実態を詳細レポート

西富士オートキャンプ場には夏休み中はカブトムシが採れるカブト山が開山。17時から翌日12時までカブトムシが取り放題!でも採れるのは17時直後だけ。その理由は何か?

平和の森公園(平和島)フィールドアスレチックは本格的で格安の施設・駐車場もある

大田区の平和島にある平和の森公園フィールドアスレチックは自治体が設置した施設なのでリーズナブル!でも、小学生以上が対象なのでサイズは大きめで本格的!

ソニー・エクスプローラサイエンスで最先端技術を体験しよう!駐車場情報も

ソニーが提供する最先端科学技術をゲームを通して楽しく体験しながら理解を深めていくミュージアムがエクスプローラサイエンスです。

国営海の中道海浜公園サンシャインプール・西鉄バス・割引チケット情報も・2018年更新あり

サンシャインプールの駐車場、西鉄バス・臨時バス、プール、割引チケットのレビュー。車も楽ですが西鉄バスならプールの入口まで直接行けるので非常に便利。