珍獣が我が家へ・子供の成長絵日記

子育て絵日記から始まって、現在は子供とお出かけしたレジャースポットを中心に子育てに役に立つ情報や便利になる商品情報などを提供しています。


24時間テレビの武道館でやっている募金に行ってみた。九段下の飲食店は激混み

      2019/05/26

24時間テレビが行われている武道館の募金に行ってみた

 

九段下に出かけてみたら 24時間テレビをやっていた

 
2018年夏のある日、九段下のある場所で用事があったために家族で出かけました。
 
そして、その日はちょうど「24時間テレビ」をやっている日曜日で、武道館では収録、ならびに、募金の受付をやっていましたので、募金の列に並んで中に入ってみることにしました。
 
この記事では、その募金の列に並んで募金をする実際のところをお伝えしようと思います。
 
 
その前に、まずお伝えしておきます。
 
武道館の募金箱のところに芸能人がいて握手をしてくれたり、話しかけてくれたりするのは、募金をしているところをテレビで放送している時間だけです。
 
その他の多くの時間帯は、一般のスタッフが募金箱の前に立っているだけです。
 
そのため、芸能人と握手できることを期待して募金に行くのは楽天的過ぎるでしょう。
 
 

募金をするための列は北の丸公園の外まで続いていた

 
02_24時間テレビの武道館でやっている募金に行ってみた・列の長さ
 
私たちが募金に並んだのは 13時ごろ。
その 1時間前からほぼ変わらない列の長さで、北の丸公園の外まで続いていました。
 
スタッフに確認すると「20分くらいで募金できます」ということだったので並びました。
結構長い列でしたが、意外にスムーズに流れていくんだなぁ、という印象でした。

【北の丸公園の入り口の列最後尾の案内】
03_24時間テレビの武道館でやっている募金に行ってみた・北の丸公園入り口の最後尾案内看板

【列の最後尾はトイレの前】
04_24時間テレビの武道館でやっている募金に行ってみた・最後尾はトイレの前

【列は北の丸公園の入り口を経由し、武道館へと入っていく】
05_24時間テレビの武道館でやっている募金に行ってみた・長い長い列

06_24時間テレビの武道館でやっている募金に行ってみた・長い長い列

07_24時間テレビの武道館でやっている募金に行ってみた・長い長い列

真夏の炎天下で並ぶのは、例え 20分でも結構な辛さでしたが、田安門があったり、武道館をじっくり眺めることができたりしますので、武道館、北の丸公園などに来る機会が少ない方は並んでいてもそれなりに楽しめるんじゃないかと思います。
 
 
08_24時間テレビの武道館でやっている募金に行ってみた・武道館の中は撮影禁止、飲食禁止
 
列に並んでいる間は飲食をしても撮影をしても全く問題ありません。
ですが、武道館の建物に入るところに看板も立っていますが、スタッフから「ここから先は撮影禁止です」と言われます。
 
カメラはもちろんのこと、スマホもカバンなどの中にしまうように言われます。
飲食も禁止になります。
そのため、入り口以降の写真はありません。
 
そして、武道館のホールに入る直前には手荷物検査スペースがあり、手荷物の検査が行われていました。
 
その手荷物検査場を抜けると、すぐにホールの入り口がやってきて、ホールに入るとすぐに募金エリアが現れます。
 
列の右側に募金エリアがあり、列のまま移動しながら募金箱に募金を入れていきます。
 
 

募金箱の周りには芸能人はいない

 
募金箱の周りに芸能人がいて握手をしてくれる、などと言った期待をしてはいけません。
 
募金箱のところに芸能人がいて、握手をしてくれたり話しかけてくれたり、というのはテレビ中継があるときだけの演出です。
 
 
テレビで中継があるとき以外は、スタッフたちがただそこにいて、募金箱に募金をするのを確認しているだけです。
 
そこには芸能人などはいません。
握手などするような感じではありません。
 
列が進んでいくので、その途中で募金箱に募金を入れていく、というただそれだけの行為でした。
 
 
列の左側にはステージがあり、スタッフや出演者がいました。
私が見ていたタイミングでは、そのステージから放送している感じの盛り上がりは全くありませんでしたので、次の放送に向けての準備をしている時間帯だったのだろうと思います。
 
そのため、ホール全体は静かな感じでした。
 
そして、募金が終ると
「ホール内では立止らないように。」
「募金が終りましたら出口に進んでください。」
と促されるため、ホール内にいる時間はわずか数十秒という短さでホールから出て行かざるを得ない状況でした。
 
スタッフの方々は、
募金をしてもらったことに感謝するというより、
募金の列を早くさばくため、もしくは、ステージを見ようとして立止る客を速やかに退出させるために一生懸命になっている、
という感じでした。
 
 
確かに、こんな流れ作業ならば、あれだけの列ができていても 20分ほどで裁けるのだな、と思える状況でした。
 
 
24時間テレビ・募金をするともらえる貯金箱
 
募金をすると上記の貯金箱をもらえます。
貯金箱と言っても厚紙を箱形に組み立てるものですが、次回の募金のお金を貯金箱に貯めておいてくださいね、ということでしょうか。
 
 
ちなみに、募金が終って外に出てくると、そこにはオフィシャルグッズのショップがありました。
そして、スタッフたちは「ここが最後のショップです。ここで買わないと買えませんよ。」というアナウンスをしていました。
 
 
【募金をした後の出口】
09_24時間テレビの武道館でやっている募金に行ってみた・募金が終わって出てくるところ
 
【募金をした後は南側に進むよう促される】
10_24時間テレビの武道館でやっている募金に行ってみた・募金が終わると北の丸公園の南側に促される
 
武道館から出ると、北の丸公園を南側に流れていくよう促されてでていくことになります。
 
 

北の丸公園を自由に移動したいならば「ただの通行人」であることを伝えよう

 
24時間テレビが行われている間は、武道館周辺は 24時間テレビのスタッフの方々によって人の流れがコントロールされています。
 
先の画像のように、募金に来た方々は、武道館がある北の丸公園の北側の田安門から入り、募金が終わった方々は武道館の南側に流れていくように一方通行で移動するよう促しています。
そのため、24時間テレビの募金に来た方々は、北の丸公園を武道館の前を通って南側から北に抜けることができません。
 
しかし、これはあくまでも募金に来た方々を誘導しているにすぎません。
 
24時間テレビを行っている期間も武道館周辺、および、北の丸公園は自由に出入りができます。
なぜならば、それらは公共の施設だからです。
 
 
武道館の目の前の辺りは、24時間テレビに関連するスタッフが移動を制限している箇所もあります。
そして、そこを通行しようとした方々に対してスタッフが
 「募金に来られた方ですか?」
と質問してきます。

ですが、このとき「はい」と答えてはいけません。
 
スタッフから声をかけられたときは、「24時間テレビの募金とは関係ないただの観光客」もしくは「ただの通行人」と答えましょう.
そうすれば、スタッフから行動の制限をされることはありません。
 
公共の場所なので、彼らに無関係な通行人の行動を制限する権利はないからです。
 
「募金に来た」と言ってしまうと、募金の列を逆走して南側から北側に抜けることは出来ませんが、「ただの通行人」と言えば武道館の前を南から北に抜けていくことができます。
 
11_24時間テレビの武道館でやっている募金に行ってみた・募金終了後の帰るルートの地図
 
上記の地図にあるように、武道館(北の丸公園)を南側に抜けると、かなり遠回りをしないと元の位置(九段下駅、もしくは、北の丸公園の北口)に戻ることができません。
市ヶ谷駅を目指すのだとするとそれはそれはもう...
 
 
24時間テレビの Tシャツを着ていたりやグッズを見える状態で持っていたりする場合はなかなか難しいですが、北の丸公園内を自由に移動したい場合は、「24時間テレビの募金とは関係ない」ことを主張しましょう。
 
 

九段下周辺の飲食店はどこも満席

 
24時間テレビが行われている日の九段下の周りの飲食店はどこも満席だと考えておくべきです。
 
【九段下の交差点】
11_24時間テレビの武道館でやっている募金に行ってみた・九段下交差点
 
今年(2018年)の 24時間テレビが行われていた 8月26日(日)は非常に暑い日でした。
この日に限らず、2018年の夏は猛烈に暑い日が続いていましたので、それもあってか、路上では歩いている人はまばらでした。
 
もともと九段下はオフィス街ですので、週末は人が多くない地域です。
そのため、週末は飲食店も昼食のピークの時間や何かのイベントがある日ではない限りあんまり混んではいません。
 
ですが、この日はどこの飲食店も混んでいて、駅前のマクドナルド、スターバックス、ロイヤルホスト、サブウェイ、エクセルシオールカフェ、ジョナサン...などなどどの店も席を確保することができませんでした。
 
もし、ちゃんと食事をしたいと考えるのであれば、食事を済ませたうえで九段下に向かう方がよさそうです。
 
 

24時間テレビの募金のために武道館に行くときは公共交通機関を利用しよう

 
武道館がある北の森公園内には駐車場があります。
 
12_24時間テレビの武道館でやっている募金に行ってみた・駐車場は関係者専用に
 
ですが、北の森公園の最寄りの駐車場は、24時間テレビの関係者が利用していますので、一般の方々は利用できないようになっています。
 
これらは、24時間テレビに限らず、武道館でイベントがある場合はおおよそそのような状況になっているんだろうと思います。
 
そのため、近隣の駐車場を含めて駐車場を探すために時間がかかると思われますので、公共交通機関で行くほうがよろしかろうと思います。
 
 
ただ、24時間テレビの募金に並んでいた方々を見た感じでは、女性が多く、中高生も多いことから駐車場に対する需要はそれほど多くないようにも感じました。
 
 

24時間テレビの募金のに関するその他

 
【武道館の喫煙所は閉鎖】
13_24時間テレビの武道館でやっている募金に行ってみた・喫煙所は閉鎖
 
武道館の喫煙所は使用中止になっているところが多くあります。
また、北の丸公園内も喫煙所を除いて喫煙禁止となっていますので、基本的にタバコは吸えない、と思っておく方がいいでしょう。
 
ちなみに、千代田区は路上喫煙も禁止されていますのでご注意を。
 
 
【24時間テレビに来た方への注意看板】
14_24時間テレビの武道館でやっている募金に行ってみた・観覧者向けの案内看板
 
24時間テレビの観覧に来た方への案内看板などもありました。

 - お出かけ先レビュー

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

下記の空欄を埋めてください。 * Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

まかいの牧場は富士山西麓にある動物と触れ合い食事も美味しい1日遊べるレジャースポット

まかいの牧場は富士山西麓にある観光牧場。子供と一緒に家族で1日遊べて食事もお土産も全て揃うオススメスポット。動物にふれあい、アスレチックで遊び、工房で物作り。

01_ガスの科学館・がすてな~には豊洲にある東京ガスのミュージアム。駐車場情報も。
ガスの科学館・がすてな~には豊洲にある東京ガスのミュージアム。駐車場情報も。

豊洲にある東京ガスが提供するミュージアム、ガスの科学館の紹介。ガスとエコに関する知識が学べる。定期的に内容が変わるクイズやサイエンスショー、ワークショップなど楽しく科学が学べる要素が満載!

no image
コストコ ホールセール・川崎・レビュー

 

新宿区立新宿中央公園のフットサルコートは西新宿唯一

東京都庁の西側に隣接する公園。新宿区立の最大の公園(区内で4番目に大きな緑地)の広さを活かして西新宿で唯一となるフットサルコートが設置されています。

予約していって中でも予約! キッザニア東京 inららぽーと豊洲 レビュー

キッザニア東京では予約をしてなお列に並んで入場します。しかも、始発で来て列に並ぶ方々も!なぜ?その理由を解き明かしつつ、始めて行く方に向けての予備情報を提供します。

箱根山の今を突撃ルポ!妻の制止を振切り箱根山の山頂まで登ってみた!

箱根山の噴火につながるとも考えられる異変の報道が連日なされる中、私は箱根山への登頂を決意する。その登頂ルポをお届けする。果たして登頂成功なるかっ!!

ボーネルンドあそびのせかい・キドキドMARK ISみなとみらい店は冬でも雨でも遊べる横浜の屋内レジャー施設

キドキドはボーネルンドが提供する室内の遊び場。室内なので季節や天気に関係なく思いっきり身体を使って遊べる子どもにとっても親にとっても大満足の施設です。

no image
国営昭和記念公園・レインボープール駐車場レビュー

 

うんこミュージアム YOKOHAMAのうんこシャウトで高得点を出すコツを紹介
うんこミュージアム YOKOHAMAのうんこシャウトで高得点を出すコツを紹介

うんこミュージアムに行ってきた!土日は1ヶ月先の予約も埋まってしまうほどの人気がある。うんこフォトセッション、うんこミラーハウス、うんこシャウト、うんこイラスト。

靖国神社の宝物館・博物館の遊就館は幕末から太平洋戦争までの戦争資料館
靖国神社の宝物館・博物館の遊就館は幕末から太平洋戦争までの戦争資料館

靖国神社の宝物館、博物館である遊就館。江戸幕府の幕末から開国、欧米列強との戦い、日清戦争、日露戦争、第一次世界大戦、第二次世界大戦と続く戦争の歴史の資料館。