2007年2月19日(月)(妊娠12週1日)
2019/05/11
大好きだった保土ヶ谷のおばあちゃん(母方の祖母)が亡くなりました。
去年12月の反町のおばあちゃん(父方の祖母)に続き、寂しいことです。
私が生まれてすぐに母が胆石で入院したため、母方の祖母であるおばあちゃんに預けられた私。
そんなこともあって、孫の中でも一番かわいがってくれました。
電車で小学校に通っていた私と横浜で待ち合わせ、「おばあちゃんとよりのデート」
と呼んで楽しみにしてたよねー。
普段はなかなか買ってもらえないポーンとぬいぐるみを買ってくれたり、
不二家でパフェや、ホットケーキを食べるのが本当に嬉しかったなぁー・・
生まれてすぐ預けられていたころ、哺乳瓶のミルクをぜんぜん飲まなくて、
困ったあげく、しまいには小さなコップから飲ませてくれたという、嘘のような本当の話。
聞いてはいたけど、半信半疑だったなぁ。(特に妊娠本熟読中のいまはw)
このお正月にママとお見舞いにいったとき
施設の車イスにちょこんと座り、不思議そうに私を見上げていたね。
私のことももうわからないのかなぁ・・・と思いつつ、ママの軽いギャグに
(不覚にもw)笑ってしまったら、私の笑顔をみて
「・・あ、よりちゃん^-^」とわかってくれました。
・・・幼少時から顔が変わっていないとは言われていたが、ここではっきり証明・・・
もっと思い出せるようにママが「よりちゃん、赤ちゃんの時、ミルク飲まなかったのよねぇ?」
と話しかけたら、遠い目をしたおばあちゃん、堰を切ったように話し出しました。
「・・ゴムが・・・ゴムがだめだった・・・哺乳瓶のゴムの匂い・・・よりちゃん・・
ミルク飲まなくって・・・お口が小さくて・・・」
普段は現実と夢の中をあちこちさまよっていたおばあちゃん。
そんな何十年も前のこと、鮮明に語りだしたのには本当に驚きました。
結婚した報告に、旦那さまを病院に連れていったときも、あとでこっそり
「・・・ハンサムだねぇ・・」と耳打ちしてくれたね。
私のメンクイはおばあちゃん譲りでした。\(@^▽^@)/ ワーイ
私の赤ちゃんを抱かせてあげられなかったのは残念だけど、私のそばで一緒に見守っていてくいれる。
先天性異常の有無なんてことで、私が悩んでいるいまだからこそ
そばで見守ってくれることに心強さを感じています。
戦死したおじいちゃんの最後の法事(60回忌)のときだけ、お寺で号泣したおばあちゃん。
心のどこかで「生きてる」って信じてたのをこの時はじめてあきらめたのだとママが言ってた。
おばあちゃんのことを思い出すとき、なんでかなぁ・・
戦争でずいぶん先に逝ってしまった若い軍服姿のおじいちゃんと、
そばで寄り添う若き日のぽっちゃり色白の後ろで髪を束ねたもんぺ姿のおばあちゃんが
二人で笑っている姿が浮かびます。
おなかのこの子が健康で元気な子に生まれてくれますように・・
どうか、どうかこの子を守ってください。
GoogleAdwords
GoogleAdwords
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!
関連記事
-
-
2006年12月24日
リンリンリン~~♪ リンリンリ~~ン♪♪ すっずっがぁ~鳴るぅ~♪♪♪ 今日 …
-
-
2006年3月24日(金)
今日は月に一度のだんな様とデートの日♪ るるるんるるん♪ いつものように、お …
-
-
2007月3月3日(土)~妊娠13週6日~
タタンタタンタタタンタタタンタタン・・ というわけで今日はおひなまつりです~!( …
-
-
2006年4月20日(木)手術後記~
【手術後記です!わすれないうちに書いとくね】 ~注)ちょっと ばっちい話も載 …
-
-
2006年3月18日(土)前後しましたが~2
前後しましたが・・ この日は久しぶりに だんな様も午後からのお仕事でした。 …
-
-
2007年8月9日~検診:36週4日~
本日は検診日なり~!そして晴天。 っていうより・・暑すぎるぜ・・・このでっかい腹 …
-
-
~伊豆・修善寺へ2~
豪雨の中、お宿へ向かうことにしました。 とっても綺麗なお宿だぁー。 良かった …
-
-
2007年6月30日~両親学級
今日はだんな様と二人で、新宿区が開催している両親学級に参加します。 だんな様 …
-
-
2007年お正月
事情があって、我が家のお正月はそれぞれの実家に帰ることにしとります。 だんな …
-
-
2007年4月8日~妊娠19週0日~
《法事と初席譲られデー》 保土ヶ谷の祖母の四十九日の法事に行ってきました。 …
- PREV
- 2007年2月18日(日)(妊娠12週0日)
- NEXT
- 2007年2月24日(土)(妊娠12週6日)