2006年3月18日(土)前後しましたが~2
2019/05/11
前後しましたが・・
この日は久しぶりに だんな様も午後からのお仕事でした。
お天気も上々でしたので、ブランチをしに近くの神楽坂へGO!
自他ともに認める日本一の方向音痴、より姫。(汗っ
なのに、ぁぁ、なのに・・地図を持たずに 無謀にも だんな様を案内しようとする私。
案の定、出るべき道には出ず、曲がるべき道は通り過ぎ、やっと目的のお店に到着。
ハァハァ・・・やっと着いた・・おなかすいたでしょ、ごめんね。
なかなか良いお店です。
『Restaurant&Bar 亀井堂』さん。
一階は昔からあるパン屋さんで二階がレストランになっています。
洋食のシェフと、台湾から来ている中華のシェフがいるというちょっと変わったお店。
ランチメニューにも両方の献立が載っていて、その日の気分に合わせて選べるのね。
だんな様はオムライス大好き君なので、迷わず限定のオムライスにけてい!
私は中華のとり肉のピリから炒めにしてみよーっと。
おおー!w
両方ともおいしかったー。満足満足w
ティータイムには一階で買ったパンを持ち込むこともできるのだそうです。
お食事後、神楽坂をブラブラして、お茶にすることにしました。
山小屋風建物で、昭和46年創業の『巴有吾有』(バウワウ)さん。
http://www.syoutengai-web.net/kagura/powwow.htm
神楽坂って素敵な喫茶店がとても多い場所なんですけど、このお店は特に立地条件が
抜群なので、いつも賑わってます。
入り口には扉がふたつ。
前にだんな様と来たときは、右の扉を開けたので、山小屋の雰囲気たっぷりの一階を抜け
陽光差し込む二階でおいしいコーヒーいただきました。
今日は左の扉開けてみましたよ。
「お。」
ここはカウンターの小部屋になんだね。
中でマスターが昔ながらのサイフォンで忙しげにコーヒー入れてます。
昔、実家ではこういうサイフォンを使って母がコーヒー入れてくれてたなぁ・・
はじっこの席に座って、妊婦さんらしく(?)カフェオレなんぞ注文してみました。
だんな様と昨日もらった母子手帳や検査資料を読んだりして楽しかった!
・・新宿区からもらえるプレゼント・・何がいいかなー・・
結構良いものがいただけるのでちょっとびっくり!(>_<)
皆さんは自治体からどんなプレゼントもらいましたか~?
GoogleAdwords
GoogleAdwords
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!
関連記事
-
-
2007年5月9日~検診日~妊娠23週3日
今日は一ヶ月ぶり・・こよりちゃんの検診日です! だんな様もお昼を抜け出して病 …
-
-
2007年3月24日(土)~検査結果日~
検査の結果が出る日です。 今日はなにがなんでもだんな様に一緒に行ってもらうこ …
-
-
2007年3月24日~その2~
マスカラで黒くなってた顔をなんとか修正して 二人でおもてに出ました。 今朝、ここ …
-
-
2007年8月19日~38週0日
38週に入っちゃいましたー。 予定日まではあと2週間。 満月まではあと10日 …
-
-
いよかんWEEK 2007年1月21日~27日(妊娠8週)
えー・・・気持ち悪いっす。 先週と変わらず、24時間ずーっと92%の気持ち悪 …
-
-
2007年8月28日~29日~続き~
12時過ぎにベットにはいってしばらくしたら・・・なーんか痛いじょ。 こよりち …
-
-
2007年5月3日~名づけ開始~
ゴールデンウィーク中なので だんな様がおうちにいてくださいます。 ゆうべ、か …
-
-
2006年3月24日(金)
今日は月に一度のだんな様とデートの日♪ るるるんるるん♪ いつものように、お …
-
-
2007月3月3日(土)~妊娠13週6日~
タタンタタンタタタンタタタンタタン・・ というわけで今日はおひなまつりです~!( …
-
-
2007年8月15日~美容室へ
気になってたことが・・・ 髪の毛を切りたいんです。 でも、一人で新宿に行くの …
- PREV
- 2006年3月17日(金)前後しましたが・・
- NEXT
- 新宿区の「」『誕生祝い品』
Comment
私は絵本と記念樹だけ・・(涙) つまんな~い。 より姫さんは何がもらえるの?? 良いなー新宿区。でも高過ぎて住めない(T_T)
うちの区は結婚のときは記念樹もらえたけど出産も同じかもしれない。新宿区に住んでるんですね^^私は職場が新宿区ですよん☆
出産で記念のプレゼントもらえるんですか!知らなかったぁ。ってか、うちの自治体は何かもらえるのかしら???より姫さんは、都会の人なんですね~。
ルイしゃん、さっそく記念品アップしてみましたw 新宿区でもねぇ・・ピンからキリまで・・あってねぇ・・フフ。私が住んでるのは昔ながらの住宅地なんですおー。
まりたん。うちは入籍の時は何ももらえませんでしたっ(涙)。 生めよ増やせよで新宿区民を増やすことに力を入れてるのか?w まりたんとは、案外、ご近所さんかもしれませんねー!
およめたん。母子手帳を申請するとね、一緒にドバっとくれる資料があって、妊娠検診の前期後期一回づつの無料受診票とか、母親学級のご案内とかね^^未来のおよめたんの赤ちゃんにも良いモノあるといいよねー!