珍獣が我が家へ・子供の成長絵日記

子育て絵日記から始まって、現在は子供とお出かけしたレジャースポットを中心に子育てに役に立つ情報や便利になる商品情報などを提供しています。

0歳からの教育 ニューズウィーク日本版SPECIAL EDITION 最新2010年版(HC-ムック)

      2014/07/29

今日は、下記のムック本を紹介させていただきます。
 


 
 
2010/08/03(火)に書いた「気持ちいい寝床をさがして部屋中移動...」(http://papataro.s-se.info/35)にからみ、「意識して卒乳・断乳はするもの?」(http://papataro.s-se.info/50)を書きました。
 
その際、この「0歳からの教育 ニューズウィーク日本版SPECIAL EDITION 最新2010年版(HC-ムック)」に掲載されている内容について触れましたが、この本、産まれて間もないお子さんがいるお父さんお母さん、これからお父さんお母さんになる方々にはぜひともお奨めしたい一冊ですね。
 
 
多くの育児書は、お母さんの経験を元に書かれています。
これはこれですごく大事なことで、そのお母さんが経験したことを元にしたアドバイスなどが書かれているものなので、すごく価値があるものなんですけども、このムック本は、科学的な検証を元に書かれています。
 
そのために、これは子供にとっていいことなのか、良くないことなのか、それをカンや経験に頼らず、具体的な事例を元にして対応方法を示しているので、非常に安心して参考にすることが出来るものですね。
まぁ、僕が理系の人間で、科学的な根拠があるものに安心感を持つ傾向があるからなのかもしれませんけども、子育てのように絶対的な正解がないものなだけに、少しでも科学的な根拠を示してもらえることはありがたいものですね。
 
 
うちのはなたろうは、3歳になった今でもママのおっぱいを飲んでます。
寝るときは欠かさず飲んでますし、夜中起きたときもママに寄り添っておっぱいの見ながら寝てますね。
ほかにも、疲れたり、転んで痛かったり、怒られたり、そんなときも「ぱいぱーい!!」って言っておっぱいをほしがりますね。
 
はなたろうにとって絶対的に安心感が持てる心のよりどころ的なものなんでしょうね。
だからこそ、ママに対しても絶対的な信頼感を持っているのだと思いますし、ママが教えることも素直に聞き入れる素地ができあがっているんでしょうね。
 
この本の P38.には、「身体や情緒の発達にはスキンシップが不可欠」と書いてあるんですけども、おっぱいを毎日飲んでるワケなので、図らずも毎日スキンシップができているわけですよね。
しかも、おっぱいをあげながら、今日あったこととか、嬉しかったこととか、がんばろうね、みたいな話とかもしてるらしいので、それもいいんでしょうね。
 
ちなみに、このページの記事で、「過保護になるから、赤ちゃんをあまり抱かない方がいい」という説は、「時代遅れな考え方だ」とバッサリと否定していますね。
 
 
で、母乳に含まれる栄養的な面については、P76.に書かれていますね。
「母乳には、免疫力を高めるだけでなく、知能を高める効果もあるようだ。」と。
 
さらには、「WHOは、2歳まで母乳で育てることを推奨している。」とも書かれており、これについては、日本ではだいたい 1歳で卒乳させることが何となく当然のように聞く風潮を考えると、驚きの事実ですね。
 
 
はなたろう、未だに食が細いんですけども、それでも元気でいる理由って、今もおっぱいを飲んでいるからなのかなぁ。と言う感じがしますね。
 
まぁ、朝ご飯とか、ほとんど食べない日もあるわけですけども、夜中の間ずっとおっぱいを飲んでいるわけなので、そりゃぁお腹空かないよな。とも思えたわけですね。
 
栄養満点な上に、はなたろう曰く「すごく美味しい!最高!」らしいので、わざわざがんばって止めさせる理由は見あたらないですよねぇ。
 
 
ちなみに、久保田カヨ子さんの下記の本もすごく人気ですね。
こちらは、久保田カヨ子さんの夫である、脳科学の権威である久保田競さんの脳科学の知識を子育てに活かしてきたノウハウをまとめたものですね。
久保田競先生の脳科学の研究を実生活にフルに活かしたものになるわけですよね。
 


 

 - ぱぱたろうの分析

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

下記の空欄を埋めてください。 * Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

都立中等教育学校、高校附属中学、千代田区立九段中等教育学校の願書配布日程について
都立中等教育学校、高校附属中学、千代田区立九段中等教育学校の願書配布日程について

都立中等教育学校、都立高校附属中学、千代田区立九段中等教育学校の願書の配布日程についてまとめた記事です。配布期間についてはよく分からないため各校に確認してまとめました。

no image
子供を虫歯から解放させる方法があります

 

no image
ガムをかむと頭が良くなる!

 

都立一貫校(都立中等、附属中学)、九段中等の入学辞退者と繰り上げ合格者の分析
都立一貫校(都立中等、附属中学)、九段中等の入学辞退者と繰り上げ合格者の分析

都立中学(都立中高一貫校、都立中等、都立高校附属中学、九段中等)の各校の入学辞退者数、繰り上げ合格数を調査しその傾向を分析。各校ごとの特徴が見えてきた。

ベネフィットステーションの福利厚生の詳細解説とお得な個人入会方法のまとめ
ベネフィットステーションの福利厚生の詳細解説とお得な個人入会方法のまとめ

レジャー施設の割引チケットや飲食店での割引クーポンなど多様な特典を受けることができるベネフィットステーション。その特典の内容と多様な入会方法の中からお得な方法の解説。

no image
鼻呼吸にすると頭がよくなる!

 

no image
早期教育は絶対にいい 子供に最新のお笑いを教えよう!

 

ヤマダ電機、ビックカメラ、ヨドバシカメラのポイントのお得な使い方比較
ヤマダ電機、ビックカメラ、ヨドバシカメラのポイントのお得な使い方比較

家電量販店のポイントは還元率が低い商品で使用し、還元率が高い商品で貯めるとお得。その理由を具体的な買い物で計算をしながら解説します。

どれが道交法違反?歩道で歩行者を追い抜こうとして自転車がベルを鳴らす

果たしてどれが道路交通法違反なのか?よく見かける実例を元に考えてみましょう。歩道を歩いている歩行者の後ろから子ども2人を自転車に乗せたお母さんがベルを鳴らして歩行者に避けるよう促しました。

都立中学の授業時間(シラバス)と時程表(時間割)と土曜日授業
都立中学の授業時間(シラバス)と時程表(時間割)と土曜日授業

都立中学の授業計画(シラバス)、1時限(コマ)の授業時間、1日の授業数、土曜日授業、登校時間は学校ごとに特徴がある。通学時間、混雑具合も考慮しつつ志望校を選ぶ参考に。