子供の誉め方・誉める目的
2014/07/29
子供の誉め方に関しては、たいていの育児書には書いてありますし、書かれているサイトも検索すればすぐに見つけられますので、わざわざ私が書くほどでもないかなぁ、と思いますが書いてみました(笑)。
分かりやすくて参考になったのは下記のサイトですね。
子どもの人生を変える、ほめ方の7原則
http://education.mag2.com/osusume/2008/09/155.html
ただ、このサイトもそうなのですが、あくまでも書かれているのは、誉めるための方法論。スキル論なんですよね。
でも、「そもそも何で誉めるのか。」その目的をしっかり意識しておく必要があるんだろうな、と思いましたね。
誉める目的
子供に望むとおりに育って欲しい。
これだと思います。
子供は、まだまだ「いいこと」「悪いこと」を言葉で説明してもなかなか理解することが難しいですよね。
だからこそ、子供がやったこと、やろうとしていることに対して、その場で「誉める」「叱る」ことで親の望んでいることと、望んでいないことを伝えることが必要になると思います。
これは私が望んでいることなのよ。
と、誉める。
これは望んでいないことなのよ。
と、叱る。
これを忘れて方法論だけに走ると、間違ったことになるんじゃないかな、と思いますね。
それと、誉めることと、感謝の意を示すこととも違いますし、叱ることと怒ることもまた違うのだと思いますね。
出来たことは誉める。
手伝ってくれたことにはお礼を言う。
相手が子供だったとしても、手伝ってくれたことに対しては、ちゃんと感謝してお礼を言わないといけないですよね。
ちなみに、今回の記事を書くために、ネットで少し調べていましたが、「誉めすぎは自信過剰につながるので、何でもかんでも誉めるのはダメでしょ?」ということをおっしゃっている方もいました。
さらに、「行為だけでなく、人格もまるごとほめる。」ということを推奨されている方もいらっしゃいました。
誉めるのは、行為や頑張ろうとしているところであって、人格じゃないんじゃないかな、と。
後者のほめ方が行き過ぎると、自信過剰になって、前者のような問題につながっていくんじゃないかなぁ、と思いましたね。
ちょっと表現が難しいですけども、人格の部分は、誉めるところじゃなくて、愛情で受け入れてあげるところなんじゃないかなぁ、と。
それと、誉めることと感謝することを上手く分けることが出来れば、例えば始めて出来たこと、頑張ってることは誉めてあげて、お手伝いをしてくれることに対しては、ちゃんとお礼を伝えてあげるといいんじゃないかな、と思いますね。
肝心なのは、子供に
また頑張ろう!
その気持ちを持たせて、望む方向に子供を導いてあげることなんだと思います。
ちなみに、子供を育てるだけじゃなく、部下を育てるときも同じことをする必要があるわけですが、部下の場合、そこまで愛情を持って接することが出来るかどうか、そこが悩みどころですよね....
場合によっては、年上の部下とかもいるわけですからね....
【より姫】
○
GoogleAdwords
GoogleAdwords
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!
関連記事
-
-
ダイエット検証2・体重の測定はいつが最適化?1日の変化を計測してみた
ダイエットをするには正しい体重を知る必要あり!体重は1日の行動によって時間によって変化する。そのため計る時間は一定の時間で、オススメは「朝食前に計る!」
-
-
どれが道交法違反?歩道で歩行者を追い抜こうとして自転車がベルを鳴らす
果たしてどれが道路交通法違反なのか?よく見かける実例を元に考えてみましょう。歩道を歩いている歩行者の後ろから子ども2人を自転車に乗せたお母さんがベルを鳴らして歩行者に避けるよう促しました。
-
-
ヤマダ電機、ビックカメラ、ヨドバシカメラのポイントのお得な使い方比較
家電量販店のポイントは還元率が低い商品で使用し、還元率が高い商品で貯めるとお得。その理由を具体的な買い物で計算をしながら解説します。
-
-
その目標は実行できる?結果が出る夏休みの目標とダイエットの目標の作り方
子供が目標を立てる。その後どうやって実行させるか。目標の立て方と実行する気にさせるツールを作ることで解決できる。それが出来れば子供は自主的に目標に向かってがんばれるようになる。
-
-
都立一貫校(都立中等、附属中学)、九段中等の入学辞退者と繰り上げ合格者の分析
都立中学(都立中高一貫校、都立中等、都立高校附属中学、九段中等)の各校の入学辞退者数、繰り上げ合格数を調査しその傾向を分析。各校ごとの特徴が見えてきた。
-
-
JRのSuica付Viewカードのポイント還元率は4.8%!定期購入や出張、Suica利用でも!
実際に使っている最強のクレジットカード「Viewカード」をご紹介。JRに乗る方、Suicaを使う方はこれを使うとなんと4.8%分のポイント還元!間違いじゃないかと何度も計算したほどの還元率!
- PREV
- 何でもマネします! そして、お手伝いもしてくれます!
- NEXT
- 雷が鳴ったときの対処方法!