2007年8月23日~検診日38週4日
2019/05/07
今日は検診日でしたが
いつもの先生は夏休みでお休み。
初めてお会いする女医さんが診てくださいました。
エコーで計ってもらった頭の大きさはなんと!!
先週より600グラムも少ないではないですかーーー!
足も短い!!
・・・て38週のちょうど平均値揃いだったんです!
(平均ならいいぢゃないかー・・・とも言う)
わたくち:「先生ぇー、縮んでますけどぉーーー!!」
先生 :「ぇー、そーぉ?・・・モウねー、肉付きよくってねー・・・画面に映りにくいのよねー
ま、先生によって計り方が違うのもあるんですけどねー」
ダイエットか???
こよりちゃん・・・私より先にダイエット始めたんか!!
でも、その後の内診で
先生:「(子宮口に)まだまだ届かないから 降りてきてはないわねぇ・・まだ一週間くらいは
出たくなさそうねぇ・・・」
内診はいつまでたっても慣れるものではないけど
この先生の内診はやさしかったので
痛くなかったですー。
計りかたも
内診の仕方も
人によって違うんだなー・・・と思いました。
どっちの先生の計りかたが正しかったかは もうすぐ判明するね^^
・・・とだんな様のお言葉ありw
標準サイズで生まれるか
ビックサイズで生まれるか・・・
ちなみに「出産が近くなると赤ちゃんが降りてくる」ってよく言うんですが
見た目のことだと思っていたわたくち。
今日、先生の言葉を聞いて、ハタと気がつきました。
おなかの奥にある子宮口が何センチ開く・・・という判断は
(指一本で1センチ。子宮口10センチで全開)
手で内診してもらうわけですが 赤ちゃんが降りてくると、子宮ごと下がってくる。
子宮口までの距離が短くなって 内診する側の手が届きやすくなってる・・・
というわけなんですね。
なるほろーー。なっとく。
計り方で差が出るのは仕方ない。
仕方ないが・・・
困ることがひとぉーーーつ。
私のこの
でっかいハラの言い訳が つかにゃくなるではないかーーーーー!!
GoogleAdwords
GoogleAdwords
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!
関連記事
-
-
2006年4月13日(木)
【残念なご報告です】 皆さん、お久しぶりです。より姫です。 みなさんに残念なご報 …
-
-
2007年3月12日(月)~検査その1~
・・・緊張の検査日です。 2月14日に、「障害のある子が生まれる確立高し」と …
-
-
2007年8月29日~お掃除
39週3日になりましたが、まだ生まれてません・・・ (´・_ …
-
-
2007年6月27日~短足ちゃん?!
30週に入り、胎動がものすごく激しくなってまいりました。 皆さん、こんにちは。よ …
-
-
正しい妊婦の扱い方~追加
車といえば・・・ バスも同じでした。 カーブで おなかが遠心力で持ってい …
-
-
2007年8月22日~正しい夏の妊婦の扱い方
生まれて初めて妊婦さんになって わかったことがいくつか・・・ごじゃいます。 …
-
-
最近気づいて笑ったこと~その2~
最近 気づいて だんな様と笑ってしまったこと。その2。 妊娠してから お …
-
-
2007年2月11日(妊娠11週0日)
今日から11週です! 二年前、横浜から東京に越してきて以来行きたかったのに毎 …
-
-
2007年1月10日
今日は実母の誕生日です。 とっておきのプレゼント・・・あります、あります^^ …
-
-
2007年8月16日~検診日37週4日
いやぁ、一週間検診だと早いですねー^^ つぶ豆子ちゃんだったころは、心配で心 …
- PREV
- 最近気づいて笑ったこと~その2~
- NEXT
- 2007年8月24日~お食事