珍獣が我が家へ・子供の成長絵日記

子育て絵日記から始まって、現在は子供とお出かけしたレジャースポットを中心に子育てに役に立つ情報や便利になる商品情報などを提供しています。

2007年8月23日~検診日38週4日

      2019/05/07

今日は検診日でしたが
いつもの先生は夏休みでお休み。
 
初めてお会いする女医さんが診てくださいました。
 
 
エコーで計ってもらった頭の大きさはなんと!!
先週より600グラムも少ないではないですかーーー!
足も短い!!
・・・て38週のちょうど平均値揃いだったんです!
(平均ならいいぢゃないかー・・・とも言う)
 
 
わたくち:「先生ぇー、縮んでますけどぉーーー!!」
 
先生  :「ぇー、そーぉ?・・・モウねー、肉付きよくってねー・・・画面に映りにくいのよねー
          ま、先生によって計り方が違うのもあるんですけどねー」
 
 
ダイエットか???
こよりちゃん・・・私より先にダイエット始めたんか!!
 
 
 
 
でも、その後の内診で
先生:「(子宮口に)まだまだ届かないから 降りてきてはないわねぇ・・まだ一週間くらいは
         出たくなさそうねぇ・・・」
 
内診はいつまでたっても慣れるものではないけど
この先生の内診はやさしかったので
痛くなかったですー。
 
計りかたも
内診の仕方も
人によって違うんだなー・・・と思いました。
 
 
どっちの先生の計りかたが正しかったかは もうすぐ判明するね^^
・・・とだんな様のお言葉ありw
標準サイズで生まれるか
ビックサイズで生まれるか・・・
 
 
 
ちなみに「出産が近くなると赤ちゃんが降りてくる」ってよく言うんですが
見た目のことだと思っていたわたくち。
 
今日、先生の言葉を聞いて、ハタと気がつきました。
 
 
おなかの奥にある子宮口が何センチ開く・・・という判断は
(指一本で1センチ。子宮口10センチで全開)
手で内診してもらうわけですが 赤ちゃんが降りてくると、子宮ごと下がってくる。
子宮口までの距離が短くなって 内診する側の手が届きやすくなってる・・・
というわけなんですね。
 
なるほろーー。なっとく。
 
 
 
計り方で差が出るのは仕方ない。
仕方ないが・・・
困ることがひとぉーーーつ。
 
 
私のこの
でっかいハラの言い訳が つかにゃくなるではないかーーーーー!!

 - 新米妊婦さん日記

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

下記の空欄を埋めてください。 * Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
2007年8月24日~お食事

今日はだんな様とお食事する日です。   いつもは夜なんですけど さすがに 夜私が …

no image
2006年4月16日(日)

【3人でおでかけ】   ゆうべ、「赤たんにお名前つけてあげよう」って言ってる夢を …

no image
2006年3月21日(火)

気持ち悪いのはなくなったけど、なぁんかおなかが・・・   ・だるいじょ ・上下に …

no image
2007年4月10日~妊娠19週2日~水天宮へ

本日は戌の日なりーーー!  ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!   戌の日って、二週間に …

no image
2007年9月10日~41週2日

えー・・・ただいま午前4:10。   いまだこよりちゃんは生まれてないわけですが …

no image
2007年8月14日~お盆休み~37週

お盆休みということで だんな様がお休みです。   いつもお仕事お忙しいので ゆっ …

no image
2007年8月22日~正しい夏の妊婦の扱い方

生まれて初めて妊婦さんになって わかったことがいくつか・・・ごじゃいます。   …

no image
2007年1月24日(妊娠8週)

今日は二回目の検診の日です。   朝からちょっと緊張;;   いつもの朝のお仕度 …

no image
2007年6月27日~短足ちゃん?!

30週に入り、胎動がものすごく激しくなってまいりました。 皆さん、こんにちは。よ …

no image
2007年7月26日検診日~34週

本日検診日なり。   今日は実家の実母も初参加です。 自分の時代にはなかった超音 …