2006年3月30日(木)
2019/05/11
【定期検診】
二週間後に来てくださいと言われてから、はい、二週間たちましたよ・・・っと。
ドキドキしながら、病院へ向かいます。
ゆうべは、いろんなこと考えちゃって、ちょっと眠れませんでした。
でも、きっと赤たん大きくなってる。
大丈夫、大丈夫。(← だんな様の口ぐせをまねっこ)
ドキドキ・・
診察室でしばらく待ってると、この前の女医さん来た~。
「その後、体調に変化はありますか?」
「一回、〇日と〇日に少量の出血がありましたが、その後は出血はありません。
おなかがいつも張ってる感じなのと、便秘なのと、だるいのと、疲れやすいのくらいです。」
「そうですか。では、超音波でみてみましょう」
m(_ _)m ~検診中 ~検診中 ~検診中 m(_ _)m
「綺麗ですね。出血はまず問題はないでしょう。またあったら、安静にして、大量だったり
鮮血だったりしたら、早めに予約をとって来てください。」
二枚目の超音波写真キター!!!
でっかくなってるぅ!
確実にでかっく、大きく、ビッグになってる胎嚢ふくろちゃん~w
「写真では分かりにくいですが、卵黄嚢も見えてきましたね。」
「じゃ、順調といえますかっ?」(←ぴっ。 かなり前のめりに聞く私。)
「ん~・・・」
(ん~・・・かよっ!) ←ぴっ。より姫ココロの叫び。
「まぁ・・・」
(・・って、まぁ、かよっ!) ←ぴっ。より姫ココロの叫び。その2。
「まぁ、心音が聞こえてませんので・・・」
「・・・・ぉぅ・・・・心音・・・聞こえませんか・・・」 がっくし・・orz
「もう一度、二週間後に来てください。検査は次回で。」
「・・・はい・・・」
二枚目の宝もの超音波写真を握り締め、診察室を後にする私。
心音がまだなんだ・・・6週なのに・・・ぅぅ;; (T_T)。
大丈夫かな・・赤たん。
頑張れ、赤たん。
そうなんですよねー、全開も今回も、きっとまだ『正常妊娠』とは言い切れないから
なんでしょうが、血液検査とかもしてないんです・・・
なんか、ちょっと自身喪失。
まだ一人前のお母さんにはなれてないんだ・・と。
二週間かー・・・また長い二週間が始るのだなー・・・
そして気がつけば、もちろん女医先生からの「おめでとうございます」は、無し!
ん~・・・まだ言わんかw
心配なさっているであろう、だんな様にメールを打ちます。
「ただ心音がまだですが・・順調だそうです。」
帰りに景気づけに本屋さんに寄りました。
赤たん本買って、赤たんの為に研究するど!
『初めてのたまごクラブ』初めて買っちゃいましたw
だんな様がプロポーズして下さって、『ゼクシィ』を初めて買った時の気持ちに
似てました。あはw
初たまストラップって知ってます?
『初めてのたまごクラブ』の付録なんです。
バッグに付けられるストラップなんですが、たまごの絵と「I am Mom」って書いてあるんです。
これ、いいなーって思いました。
厚生労働省のHPでも、似たような趣旨の絵が載ってるんですが、ちょっと個人では利用しにくい。
公共の場で使うもの対象なんでしょうねー。
たまごクラブ読んで、少し気が紛れました。
妊娠は人それぞれ。いろんなケースがあるんですよね。
そりゃそうだよ、皆違う人間なんだもん!
二週間後の検診を楽しみに待つことにしましたよー!
赤たんの為にも私、がんばらなくっちゃ!
GoogleAdwords
GoogleAdwords
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!
関連記事
-
-
2007年8月7日~夢の話
ゆうべ、夢をみました。 赤ちゃんを産んだ(←過去形)夢。 わたくち: …
-
-
2007月3月3日(土)~妊娠13週6日~
タタンタタンタタタンタタタンタタン・・ というわけで今日はおひなまつりです~!( …
-
-
会社の記念日~銀座うかい亭~27週3日
今日は、だんな様の会社の設立記念日です。 いつもお世話になってる経理の方に毎 …
-
-
2007年5月3日~弐~洗濯機くんの反乱
ぇー・・・我が家の洗濯機はですね、 だんな様が一人暮らしをしていた時分からの10 …
-
-
2007年9月3日~検診+誕生日~
予定日が過ぎたので 今日からノンストレステスト開始です。 赤ちゃんの心拍とるんで …
-
-
2007年5月3日~名づけ開始~
ゴールデンウィーク中なので だんな様がおうちにいてくださいます。 ゆうべ、か …
-
-
2007年3月24日~その2~
マスカラで黒くなってた顔をなんとか修正して 二人でおもてに出ました。 今朝、ここ …
-
-
2007年3月12日(月)~検査その2~
待合室では空いていたのに、なぜ3時間待ちだったのか・・ それは、一人一人の診察に …
-
-
2007年8月26日~39週0日
朝から 腰が痛いですー。 少し寝坊させていただいて 寝すぎの腰の痛さなのかと …
-
-
2006年4月19日(水)
【さくらちゃんのおねだりと旅立ちの準備】 今日は少し早起きをしてだんな様のお …
- PREV
- 2006年3月24日(金)
- NEXT
- 2006年3月31日(金)
Comment
ドキドキの二週間だねー。次回こそは心音確認したいね(≧▽≦)ベビちゃんがんばれ!!「初たまストラップ」知ってるよ。厚生省のマークもそうだけど認知度が低すぎてハッキリ言って使えないと思う。初期は辛くても座れる電車を選んで通勤してた。悲しいことに自分たちで何とかするしかない世の中なんだよね(TT)
心音が聞こえるまで大切に育てないとですね。美味しいものいっぱい食べてゆっくり休んで赤たんどんどん成長してくれると良いですね♪
ホント個人差あるんだから、大丈夫!!2週間後には、きっと確認できるできる♪楽しみにしてるよ!アヤは「初めてのたまごくらぶ」友達に貰ってさ(ケチった訳ではないのよ)そのストラップを剥がした後があったから、現物見た事ないの。バックにつけてるとこアップしてちょ♪ふふ
【初めてゼクシィを買った時の気持ちに似てる】っていう感じ、分かる~♪ あの幸福感って言ったら今まで本を買った感覚とは全く違うもんね。早く心音が確認できますように★
まりたん>本当にドキドキだよー!ストラップ・・・本当に良いものだと尾も照るのについ忘れて外出してしまうのは何故なんだろう・・;;
てぃあらしゃん>ありがたいことに、極度のつわりはまだほとんど感じてないので、とりあえず食べてますw 赤たん、どんどん大きくなぁれ!
アヤしゃん>そだよね。個人差あるんだよね。アヤしゃんにもその言葉を送りますぞ~!がんばろうね!ストラップね・・かわいいじょw フフ
ルイしゃん>でそでそー^^似てるよねぇ!本屋さんのレジで、ちょっと誇らしげに胸を張ったより姫なのでした・・(*^_^*)