~伊豆・修善寺へ2~
2019/05/14
豪雨の中、お宿へ向かうことにしました。
とっても綺麗なお宿だぁー。
良かったねぇ。
お夕飯までに、ひとっ風呂浴びようかね?
さっそく仲居さんに貸切風呂を予約依頼するわたくち。
d(≧▽≦*d) ポッ
「 だんな様と 二人で入るよ 貸切風呂 」 より姫作 かなり字余り。
いいじゃないかー、夫婦なんだしぃー。照れるなよぉ~
( ↑ ぴっ。 旦那さまのセリフでなく、私のセリフ)
こじんまりした檜のお風呂に仲良く二人で入浴。
・・・じゃなく、大きなおなかで3人だった^^あぁ、さっぱりしたね。
あぁ・・おなか大きくなければ、ここでビールをぐぃぃーーーっと・・・
こよりちゃん産まれるまでは我慢、我慢。(^~^;)
川床料理はどうなったかと申しますと
屋根付きの川床にこたつを出してくださって、無事堪能できましてござります。
うはぁ!すんごいご馳走ですぅ~!
主婦の皆さんはわかっていただけると思いますが
ほかの人が用意してくれるお料理って、すごく嬉しいんですよねー。
自分だと、味付けとかわかってるから面白みに欠けるというか。
火鉢で鮎の塩焼きしたり、いのししのお鍋がでたり、食べきれないほど豪華でした。
板さんありがとう。( ´ー`)
ほたるは・・・・残念ながら見られず。
川は・・・・濁流&激流となってすぐそばを轟音とともに流れて行きます・・・
( ̄∀ ̄;) マ、イイヨネ・・・
私達らしくネタってことで^^
日が暮れると、それなりに風情があって良かったんですよ。(これ、本当)
満腹のおなかを抱えてお部屋でゆっくりとくつろいだ後
私はもう一度お風呂に行くことにしました。
だんな様はお留守番。
今度は大浴場の女湯です。
を^^いいじゃないか^^
脱衣場から階段を降りて浴室へ。
遅い時間の方が、人が少なくていいかなーと思ったんですけど (おなか大きいので^^;)
割と人がいますね。
あ、お仕事終わった仲居さんたちだな・・・
浴室の灯りがぼんやりと雰囲気あるものだったので おなかもあまり気にしないですみました。
仲居さんたちはすぐにいなくなり、私一人の貸切状態に!
「おほほ^^ ええじゃないかー 。゚( ゚^∀^゚)σ゚。 」
広いお風呂のド真ん中で 足を伸ばしたその時!
・・・・・プツ。
「 ( ̄口 ̄∥) ぇ? 」
灯りが全部消えましたよ・・・と。
( ;☉_☉)ナンデナノカナ・・・・!?
仲居さんが間違えて消したのかと思ったけど、まだお風呂終わる時間じゃないと思い直し
短時間の中で、湯船の中、素っ裸で考えた結果、停電だなと・・・
「こわひ・・・こ、こんなだだっ広い浴場で一人なんてぇー・・・こわひよぉぅ・・」
..・ヾ(。>д<)シ エーン コワヒィィィーーー
目も暗闇に慣れてきて、何も見えない訳ではなかったので、
いっそのこと着替えて部屋に戻ろうかとも考えましたが
今の私はひとりじゃない。
脱衣場までの階段もあったし、途中ですべって転んだら・・・誰もいないこの場所で・・・
「・・・・シャレにならん・・・」
ので、このままじっと待つことに。
「きっと、だんな様が迎えに来てくれる・・・着替えて廊下にでたらだんな様が
心配そうに待っていてくださるに違いない・・・」
と自分を励まし、ネタ満載の旅行だな・・・と一人ほくそ笑んでみたりもする余裕。
(。-∀-) プッ
パパパッ・・・灯り復活。
キタ━━━━━━(◕ฺ∀◕ฺ)━━━━━━ !!!!! アカリキタ
ここぞとばかり、湯船からズザーーーーーーッと立ち上がり、
なんだ、こんなに早く動けるんじゃないかというほど、いつになく素早く階段を上り
そそくさと着替えながらも、妊娠線予防ローションだけは、急いでヌリヌリし
だんな様をこれ以上廊下で待たせないよう、お支度して外へ。
ニッコリ笑顔で・・・・ガラガラガラッ
・・・・・っていないやんか。
だんな様、いないやんか。
心配して駆けつけてないやんか。
ぶぅぶぅしながらお部屋に帰るとテレビの音。
(・・・テレビ見とるわ・・・)
ただいまー!も言わずに、洗面所でタオルを洗うわたくち。
(ノ`m´)ノ ぷんぷん。
だんな様が登場。 (;◔ิд◔ิ) アレ? ナンカオコッテル??
だんな様:「・・・だいじょぶだったー?」
(ノ`m´)ノ
わたくち:「・・・・迎えにきてくれてると思ったに・・・そう思ったにぃ~キィィーー!」
だんな様:「・・・・・( ゚д゚)ハッ!;;・・・・」
しばらくプリプリ怒ってましたが・・・
その後、仲直りして・・・爆睡しました。w
GoogleAdwords
GoogleAdwords
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!
関連記事
-
-
2006年4月19日(水)
【さくらちゃんのおねだりと旅立ちの準備】 今日は少し早起きをしてだんな様のお …
-
-
2007年2月19日(月)(妊娠12週1日)
大好きだった保土ヶ谷のおばあちゃん(母方の祖母)が亡くなりました。 去年12月の …
-
-
2007年5月27日~洗濯機くん、さようなら!~妊娠26週~
以前書きましたが 我が家の洗濯機くん、ついに、ついに、お役ごめんとなる日がや …
-
-
2006年3月16日(木)~その3~
ニヤけます。 嫌が応にもニヤけます。 午後から修理業者さんが入る予定のため、 …
-
-
2007年5月9日~検診日~妊娠23週3日
今日は一ヶ月ぶり・・こよりちゃんの検診日です! だんな様もお昼を抜け出して病 …
-
-
2007年8月28日~ねらい目!~
前々からだんな様と狙ってましたよ! なんたって今日は・・・ 満月。 大潮 …
-
-
2007年5月2日~妊娠22週3日~メロンWeek
《久しぶりに食べたいものが発生したのでお知らせです》 メーーローーーン! …
-
-
2007年6月27日~短足ちゃん?!
30週に入り、胎動がものすごく激しくなってまいりました。 皆さん、こんにちは。よ …
-
-
2006年3月14日(火)~その1~
今日はホワイトデー&旦那様と確定申告へ行く日。 るんるるん。 愛車ピンキー号発進 …
-
-
2007年3月某日 妊娠17週6日
今日はね、だんな様のお誕生日なんです。 銀座の素敵なレストランを予約してある …
- PREV
- 2007年5月25日~伊豆・修善寺へ1~
- NEXT
- ~伊豆・修善寺へ3~