珍獣が我が家へ・子供の成長絵日記

子育て絵日記から始まって、現在は子供とお出かけしたレジャースポットを中心に子育てに役に立つ情報や便利になる商品情報などを提供しています。


お得にとしまえんを楽しむ方法・ヤフオクやチケットショップへ!

      2017/04/21

としまえんのオススメ度は、3.5!

 

としまえんの基本情報

 
【水と緑の遊園地・としまえん】
http://www.toshimaen.co.jp/
 
【アクセス】
西武池袋線「豊島園駅」徒歩 1分
都営大江戸線「豊島園駅」徒歩 2分
 
【住所】
東京都練馬区向山3-25-1
 
【地図】
https://goo.gl/maps/oAsak(Google Maps)
 
【料金】
入園料(としまえんの入園のみ)
 大人(中学生以上):1,000円  子供(3才~小学生):500円
のりもの1日券(入園+のりものフリー)
 大人(中学生以上):4,200円  子供(3才~小学生):3,200円
キッズのりもの1日券(入園+のりもの機種限定)
 大人(20才以上/付き添い用)  2,700円
 子供(伸長 110cm未満/付き添い必要)  2,200円
※料金は税込み
 
【駐車場】
30分 200円。1日最大 1,500円。
オートバイ 1日 500円。
 
【開場時間】
10:00~16:00(平日)
10:00~17:00(土日祝日)
10:00~20:00(イルミネーション開催日)
※プール開催期間は異なります。
※詳細は下記営業カレンダー参照。
 http://www.toshimaen.co.jp/calendar/index.html
 
【休園日】
火曜日、水曜日
 
 
20141124_rev02_としまえん
 

としまえんとは?

 
としまえんは、練馬区にある西武グループの遊園地です。
 
23区内では有数の大型のレジャープールが有名で、日本初の流れるプールが出来た施設でもあります。
また、遊園地としても現存する日本最古のメリーゴーランド「カルーセルエルドラド」も有名で、数多くの日本初のアトラクションを導入しています。
 
遊園地に入園しアトラクションを楽しむには、入場チケットで入園しアトラクションのチケットを個別に買って楽しむ方法と、入場チケットと乗り放題チケットが一緒になったフリーパスを買って楽しむ方法とがあります。
 
 


 

お得なとしまえんのチケット/チケットショップ・ヤフオク

 

としまえんのお得なチケット・木馬の会フリーパスの買い方

 
としまえんに行くなら、1日フリーパスをチケットショップかヤフオクで購入しておくことを強くお勧めします。
 
 
としまえんには「木馬の会」という法人会員がありまして(個人会員もありますが)、それに参加している法人は多くあり、その法人チケットが大量に出回っています。
 
その木馬の買いのチケットをチケットショップか、ヤフオクで購入すると激安で 1日遊び放題ができます。
 
今回私は、11月1日に新宿西口のチケットショップ街にあるお店で 1枚 1,180円で購入しました。(1,180円は 1店だけで極端に安かったですね。)
子供用のチケットはありませんが、そもそもが激安なのでそれを子供の分も含めて購入します。
 
今回は親子 3人で 3,540円ですので、正規の子供 1人分くらいの値段ですので、一度そのチケットの魅力を知ってしまうと、とても正規の値段で行こうという気にはなれない金額ですね。
 
 
としまえんの中で、アトラクションに乗るためにその場でチケットを買っている方々を見るたびに、不憫な気持ちにもなりました...
 
 
ちなみに、新宿西口の他の店舗では 1,400円~1,500円で、ヤフオクでは 1,200円前後でしたので、チケットが届くまでの待つ時間があればヤフオクの方がお得な場合も多々あるでしょう。
 
 

としまえんのお得なチケット・木馬の会フリーパスの期限

 
木馬の会のチケットは、期限が 3か月ごとに区切られています。
それぞれ 12月~2月、3月~5月、6月~8月、9月~11月の 3ヶ月毎です。
 
そのため、期限の最後の 1ヶ月に差し掛かるころから徐々に値段が下がっていきますので、期限が近づいてきたタイミングで買いに行くとよりお得な買い物ができるでしょう。
それもありまして、今回私は 11月に入ってから買いに行ったわけですが、11月末が近づいて来るに従ってさらにお安くなっていきます。
 
ただ、あまりにぎりぎりに行くと売り切れていたり、雨が降って予定通り行けなかったりする場合もあるでしょうからその辺は見極めも必要でしょうね。
 
 

としまえんのコストパフォーマンス

 
としまえんの営業時間は以下の通りです。
 平日の営業時間
  10:00~16:00(6時間)
 土日祝日の営業時間
  10:00~17:00(7時間)
 イルミネーション(ナイト営業)期間は
  10:00~20:00(10時間)
 
1日フリーパスのチケット代金は以下の通りです。
 大人 4,200円
 子供 3,200円
 
そのため、1時間当たりのコストは以下の通り。
 平日  大人:700円 子供:533円
 土日  大人:600円 子供:457円
 ナイト 大人:420円 子供:320円
 
 
対してディズニーランドの営業時間は以下の通り。
 閑散期の平日など
  9:00~21:00(12時間)
 土日など
  8:00~22:00(14時間)
 
1日フリーパスのチケット代金は以下の通りです。
 大人 6,400
 小人 4,200(小学生)
 
そのため、1時間当たりのコストは以下の通り。
 平日 大人:533円 子供:350円
 土日 大人:457円 子供:300円
 
なんと、ディズニーランドの方がチケット価格は高いものの、遊べる時間が長いのでコストパフォーマンスは高いのです!
 
 
まぁ、もっともディズニーランドに行ったらグッズを買ったり食べ歩きしたりしますので、園内でのお金の出て行き方はディズニーランドの圧勝ですけどね(苦笑)...
 
 


 

としまえんのアトラクション

 
としまえんのアトラクションは以下のページにあります。
 http://www.toshimaen.co.jp/atraction/list.html
 

ジェットコースター「サイクロン」

 
娘が一番気に入ったのは、ジェットコースター「サイクロン」ですね。
 
1年半くらい前にディズニーランドのコースター系に乗れるようになってからコースター系は大好きになったわけですが、としまえんでもそれは変わらなかったみたいですね。
で、閉園間際に 7回連続で乗って、トータル 11回も乗りました。
 
1回 500円なので、その都度チケットを買っていれば 5,500円分なので、これだけで元を取ったかも(笑)?
 
 

アスレチックのこどもの森

 
20141124_rev04_としまえん
 
次に気に入ったのはこどもの森でしょう。
こちらは、ちょっと良さげな公園のアスレチック遊具といった感じでしょうか。
子どもなのでこんなところが大好きで、1時間以上遊んでいましたね。まだ乗っていないアトラクションがあったので、「他にももっと面白いものがあるかもよ?」と何度も言ってようやく他のアトラクションに移動しましたけども、こんな感じの公園ではいつも 2時間、3時間と遊んでいますので、わざわざとしまえんじゃなくてもいいのかもしれません...
 
20141124_rev05_としまえん
 

ミニ動物園「ふれあいペットガーデン」

 
20141124_rev03_としまえん
 
もしかすると一番気に入ったのはミニ動物園「ふれあいペットガーデン」かも。
入場して最初からここに行きたい!と言ってはいたものの、ここに入ると出てこれなさそうな気がしていましたのでまずは他のアトラクションから回りましたが、ここに入ってからは結局この動物園の閉園までここにいましたね。2時間くらいですかね。
 
これまた動物と遊ぶことが目的なら上野動物園のふれあいコーナーでいいんじゃないかな?という感じがしましたね。
上野動物園の方がリーズナブルだし(苦笑)...
 
ちなみに、ここはフリーパスが使えず、大人子ども関わらず別途 1人 600円必要です。また、木馬の会のチケットの方は 100円引きになります。
1回料金を支払うと何度でも出入りは自由で、時間制限なんかもありません。
 
 

トロイカ

 
ちなみに、アトラクションでは「トロイカ」も気に行ったみたいでしたね。
乗っているゴンドラが回転しつつ、柱も回転し、ゴンドラが回転している軸が徐々に傾いていきますので、一時的な浮遊感もあり、それが楽しかったそうですね。
3回乗りましたね。
 
 

としまえんのアトラクションの身長制限

 
としまえんのアトラクションの身長制限にはいろいろあります。
 
90cm以上、110cm以上、120cm以上、130cm以上。
90cm~110cmは付き添い必要。といった感じです。
 
 
90cm以上の制限と、90cm~110cmは付き添い必要は、子供用のアトラクションです。
110cm以上の制限は、コースター系のアトラクションに多く、110cm未満では子供向けのアトラクションしか乗れないと思っておいていいでしょう。
120cm以上の制限は、海賊船、フライングカーペットなどの落下系、ウェーブスインガーなどの大きく回転する系が対象です。
130mc以上の制限は、オートスクーターのみなので、これはあきらめてもいいんじゃないかと。
 
 
そんなわけで、110cm未満の幼稚園児は乗れるものが限られストレスがたまり、120cm未満の小学校 1年生も乗りたいものに乗れないという状況が発生しています。
 
子どもの身長を確認しながら行く方がいいでしょう。
身長がギリギリの場合は、靴のかかとに詰め物をするなどしてがんばってみるのもいいのかも。
 
前回行ったときの娘は 110cmにもなっていなかったためにほとんど乗れずにかなり不満な感じでしたが、今回は 110cmを超えているし、ディズニーランドの乗り物も乗れないものがなくなったし、だいたい乗れるんだろうという気持ちで行きました。
 
でも、娘の身長は 118cm!
またまた乗りたかったいくつかに乗れずに残念な状況になってしまいました。
これから冬に向かっていくので、暖かくなる来年の春あたりまでにもう 2cmほど身長が伸びたころにもう一度行く感じになるでしょうね。
 
 
20141124_rev08_としまえん
 
ちなみにこちらは「ユーロ2006」というアトラクションですが、90cm~110cmの子どもの場合は、大人の付き添いが必要です。
が、このピンク色のボールにはドアなどが付いておらず前から乗る必要があります。子どもだけなら乗れるんですが、大人も付き添いで乗るとなると「マジで!?」って思いますねぇ...
 
 

としまえんの混雑具合

 
20141124_rev06_としまえん
 
11月の三連休の次の週末で、天気は朝から曇りで 21時頃から雨が降る予報で、最高気温は前日から 5℃も低い 15℃の予報でしたので、客の出足が鈍かったのもあるでしょうけども、それにしてもさびしい状況でした。
 
列に並んで待つことがないどころか、アトラクションに乗っているお客さんがやっと 2組、という場合もありましたね。
 
13時を過ぎたあたりから、曇り空もやや明るくなってきたからか、単にお昼を過ぎたからなのか、家族連れも目立つようになりましたが、それでもどのアトラクションも列に並ぶ必要もなさそうな感じでしたね。
 
16時を過ぎて、回転式のジェットコースター「コークスクリュー」が営業終了した後には、ジェットコースター「サイクロン」にはやや列ができていましたが、それでも 2回待てば大丈夫なくらいでしたね。
1回 5分くらいで 10分待つくらいな感じでしょうか。
 
 
20141124_rev07_としまえん
 

としまえんの恐怖のミステリーゾーン

 
夜のとしまえんに行ったら、ミステリーゾーンに行ってみることをおススメしますよ!
 
それはそれはもう!!
 
 
娘は「乗らない」というので私一人でどんな感じなのかと乗ってみたワケですが、後ろにも前にも、この館内に自分一人しかこのアトラクションに乗っていないって思うとそれだけで怖さが倍増します(笑)。
 
 

としまえんの交通事情

 
としまえんは、西武池袋線、および、都営大江戸線の駅からすぐですので、電車で行っても便利な場所です。
西武線の場合は池袋駅から 14分、大江戸線の場合は新宿から 19分という気軽さです。
 
混雑時の駐車場の混み具合はどれくらいなのかがよく分かりません。
そもそも電車で楽に行ける場所なので車で行ったことがないためですが、今回の様に園内がガラガラの場合は、駐車場も同じくガラガラでした。
 
 

としまえんのイルミネーション

 
20141124_rev09_としまえん
 
としまえんは特定の季節の週末などにナイト営業としてイルミネーションショーを展開しています。
 
園内にイルミネーションを配置し、音楽に合わせて明滅したり、アトラクションの様にセリフや音楽に合わせて絵が動いたりもします。
 
幻想的な色合いでいい雰囲気を出しているところもありますが、「イルミネーションサーカス」と言ってイルミネーションが動いていても、すぐに子どもも飽きるくらいの感じではありました。
デートで来ているならば多少は気持ちが盛り上がるときなのかもしれません!
 
そんなイルミネーションですが、イルミネーションを展開しているおかげで開園時間が 3時間ほど延長されてアトラクションに乗りまくりできるところは嬉しいところですね。
ただ、16時には半分くらいのアトラクションが終了しますので、16時で終了するアトラクションには早めに乗っておきましょう。
 
 

としまえんのイルミネーションは電気代削減?

 
このイルミネーション、実は、電気代削減に貢献しているんじゃなかろうか、と思うのです。
 
イルミネーションに使われている光源はおそらく LEDだと思いますので、そもそも電気代を抑えることができ、しかも、イルミネーションということで絶対的な光量を抑えることができるからです。
 
ディズニーランドでも夜は雰囲気を出すために煌々とした明かりではありませんが、それでも薄暗く影になるような場所はありません。
そのように電灯などで明るくする場合は、明かりが届かず薄暗いエリアができてしまうと、「あそこは薄暗いから危険じゃないか?」などと言われて何らかの対応をする必要があると思うのです。
ですが、イルミネーションの場合は、演出です!と言っておけば多少薄暗いところができていてもいいように取ってもらえるのではないでしょうかね?
 
 

としまえんの食事事情

 
としまえんの園内にはレストランがあります。
ただ、園内の食事は残念な感じです。よくない意味でレジャー施設内のレストランです。この内容でこの金額なのか、と思ってしまいますね。
朝余裕があればお弁当を作って持っていくのもいいんじゃないかと思います。
 
また、としまえんの門の前、豊島園の駅を降りたところに飲食店、コンビニがありますので、そこで食事をすることも出来ます。
スタバやマックを始め、ファミレス、回転寿司、居酒屋がありますので、大体の希望は叶えられるでしょう。
ただ、再入場は出来ませんので、ランチを食べて戻ってくると言ったことは出来ませんので、ランチに食べるにはテイクアウトしたものを持ち込むしかないでしょう。帰りに夕飯を食べて帰るのには十分でしょう。
 
 
ちなみに、今回私たちは「ひもの屋」で夕飯を食べて帰りました。
ひもの屋さんはチェーン店ですが、いい印象がある居酒屋でしたけども、最近の飲食店はどこも人手不足なんでしょうかね。
外国人の店員ばかりでイマイチ言葉が通じていないこととか、おしぼりは用意されているのに言わないともらえないし、言っても1人分しかもらえないし、この料理はこの器で出すものなのか?と言った感じで、サービスの残念さが感じられましたね。
としまえん帰りの一見さん相手な店舗なのかもしれませんが、チェーン店なのでこれでいいのかなぁ?と疑問を感じましたね。
 
 

としまえんは子ども向けなのか?

 
としまえんは都心にありながら、ノスタルジックな雰囲気に浸れる場所という感じでしょうか。
 
20141124_rev10_としまえん
 
昔懐かしの遊園地という感じがしますね。
何年か前に行ったあらかわ遊園の方がまだ活気があったような気がします。
 
夏場はプールがあるためにそれなりに賑わっていますが、遊園地としてはやっていけているのだろうか、と疑問がわくくらい寂しさを感じてしまいます。
 
 
全体的なバランスが中途半端だからなんだろうな、と思いますね。
子供向けなら子供向けにアトラクションのサイズも小さくして、110cm、120cmという身長制限を緩和できるような仕組みを作るべきですし、大人向けなら富士急ハイランドの「Fujiyama」みたいなもっと本格的なアトラクションが必要でしょう。
 
小学校 1年生の娘も「ジェットコースターもディズニーランドの方が全然楽しい」とキッパリ言い切りましたからね。
ジェットコースター「サイクロン」が楽しいと言って、10回も乗った娘であっても。
 
ディスニーランドのアトラクションは、105cmからおおよそのアトラクションには乗れるようになっていますし、危険度を抑えつつも緩急を作ったりアトラクションに乗っている時間が長かったりと満足感が増える仕掛けがしてあるように感じましたね。
 
一つの大型アトラクションを作るには大きな投資が必要ですので、これからそれを大きく変えるというのは難しいでしょうからそもそものコンセプトから失敗しているんですかね。
 
 

としまえんのまとめ

 
いろいろ残念なところもありますが、家族 3人で朝から 1日遊んで 3,600円だと言うことを考えると、非常に有意義な 1日だったと感じます。
 
家からも 1時間かからずに行けますし、園内でもあまり出費もありませんからね。
 
としまえんに行かれる際には事前にフリーパスをお得にゲットしましょう!

 - お出かけ先レビュー

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

下記の空欄を埋めてください。 * Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

パスタが絶品!ガラスの森美術館・ベネチア調の庭園・バリアフリーゼロ

子供向けの施設ではありませんが子供が楽しめるスタンプラリーもあり女の子なら楽しめるでしょう。レストランのパスタは美味しいので行くなら食べてみる価値があります。

国営昭和記念公園・レインボープール2018年版・駐車場事情、前売り割引チケットの効果
レインボープールin昭和記念公園・2018年版・駐車場事情と前売り割引券の効果

2018年のレインボープール最新情報!2018年はチケットを持っている人の列からしか入園できなくなった。なので前売り券を購入するのが必須に。前売り券はコンビニで買おう!

ボーネルンドあそびのせかい・キドキドMARK ISみなとみらい店は冬でも雨でも遊べる横浜の屋内レジャー施設

キドキドはボーネルンドが提供する室内の遊び場。室内なので季節や天気に関係なく思いっきり身体を使って遊べる子どもにとっても親にとっても大満足の施設です。

予約していって中でも予約! キッザニア東京 inららぽーと豊洲 レビュー

キッザニア東京では予約をしてなお列に並んで入場します。しかも、始発で来て列に並ぶ方々も!なぜ?その理由を解き明かしつつ、始めて行く方に向けての予備情報を提供します。

国営昭和記念公園のレンタサイクルを借りるには開園時間に並ぶ必要がある?
国営昭和記念公園のレンタサイクルを借りるには開園時間に並ぶ必要がある?

昭和記念公園は広いのでレンタサイクルが用意されている。でも、西立川口のレンタサイクルの競争率は高い。何時に行けば借りられるのかを確認してみた。ハイシーズンは開園時間を目指す必要がある。

横浜駅から歩いて行ける日産グローバル本社ギャラリー・駐車場は隣のリパークへ

日産グローバル本社ギャラリーは日産の多くの車種を見ることができる展示場です。多彩な車種が見られるので、特定の目当ての車が決まってないときにオススメです。

昭和記念公園のレインボープールの平日と休日の違い・売店の比較情報・2016年版

平日のレインボープールに行きました。休日との違いに驚き、何が違うのかを中心に記事にまとめました。平日は学生の友達同士での利用が多い。西立川口駐車場も余裕あり。

no image
日本科学未来館・デジタルコンテンツエキスポ・レビュー

 

横浜フィッシングピアーズの磯子、大黒ふ頭、本牧ふ頭の釣果と施設の比較のまとめ

横浜フィッシングピアーズの海づり施設は3ヵ所。どんな特徴がありどこに行くと一番満足できるのかを比較。釣果情報もエクセルにまとめいつ何が釣れたのかも一覧可能。

新宿区立新宿中央公園の遊具&ジャブジャブ池レビュー

東京都庁の西側に隣接する新宿中央公園。新宿区立の最大の公園(区内で4番目に大きな緑地)で広い緑地と広場、規模が大きな遊具、ジャブジャブ池、フットサルコート。