2007年7月某日~テレビの話題より
2019/05/07
最近みた番組より・・・
産婦人科のお医者さんや病院の減少の話を扱ってました。
全国的に減っているんだって。
待ったなしの出産に向けて、お医者さん側からすると時間的拘束が厳しいらしい。
・・・そりゃそうだな・・・
特に地方の個人医院など閉鎖してしまうところも多く、妊婦さんは何時間もかけて
混みこみの病院まで行かなくてはいけないようです。
当然、出産の時も、病院にたどりつくまでに時間がかかり、その間に急変する緊急事態もあるんだとか。
TVに出ていたのは、産まれて数ヶ月のポチャポチャのかわいい赤ちゃんと、新米パパさん。
そして・・にっこり笑うママの遺影でした。
検診中はまったく問題なかったのに
陣痛がついてから、ママさん本人が脳溢血だったか脳梗塞だったかになってしまい
(陣痛の痛みに いきんだせいなのかな・・・)
救急車を呼んだものの、妊婦ということで、病院をたらい回しにされ、
結局赤ちゃんは取り出したけど
ママは一人で逝ってしまったのだそうです。
んんー。
切ないね。
病院の問題は私にはどうしようもないことだけど、ママの気持ちは少しならわかる。
心残りはもちろんいっぱいあっただろうけど 赤ちゃんだけでも生まれてくれて
ママは嬉しかったに違いない。
おうちに帰ってきただんな様に
こーんなTVをみたよと話をして
私も高齢出産だから、いざという時何があるかわからない。
もし、何かあったら 赤ちゃんを最優先にしてねっ!!
と、元気に言ったら
だんな様:「より姉さんを優先に。」
と、すかさずおっしゃった。
(*♥v♥*) ポッ♪ にょ・・嬉しいぬんw
でも・・よーく考えたらわかってくれるはずなんだな。
だって私と赤ちゃんでふたーりでしょう?
もし、万が一 この子を失うようなことがあったら
私はきっと生きていられにゃい。
おなかの中で 頼れるのは私だけの
ちっちゃなこの子を一人で逝かせるなんてできやしない。
ね?
そしたらさ
だんな様は わたしと赤ちゃん ふたーりを失うことになってしまう。
ふたーり 失うより ひとーりだけのほうが
ね?
いいでしょう??
ほらー?ねーー?
・・・って私には普通のこととしてそう思うんだけど・・
よーく考えたら きっとわかってもらえると思うねん。
というと
「じゃ、逆だったら?」って言われると思うんですが
だんな様に万が一のことなんかあった日にゃ・・
それはそれで 私はもー、生きてはいられにゃい!!
・・・ので、比べられるものではない訳です。ハイ。
(↑ ぴっ。 相変わらず自分勝手なわたくちでごみん>。<)
幸いわたしのだんな様はまだお若いしw
素敵だしw
かっこいいしw
常識あるお方だから こよりちゃんを任せても大丈夫w f ( ̄+ー ̄)キラーン☆
ま、きっと何もなく大丈夫なんですけどね。
クアトロ検査以外、ここまで愉快な妊娠生活が送れたんだから
ゴールの出産まできっと あとから思い出して大笑いできるよーな
そーんな出産劇になると予想中!
「高齢出産の鏡」と呼ばれる日も近い!
\(o ̄▽ ̄o)/ モウスグダニョーーー!!
GoogleAdwords
GoogleAdwords
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!
関連記事
-
-
最近気づいて笑ったこと~その2~
最近 気づいて だんな様と笑ってしまったこと。その2。 妊娠してから お …
-
-
2007年お正月
事情があって、我が家のお正月はそれぞれの実家に帰ることにしとります。 だんな …
-
-
出血か!~続き~35週0日
産婦人科に着くと 助産師さんが 個室へご案内。 緊急手術が入ったとかで まず …
-
-
正しい妊婦の扱い方~追加
車といえば・・・ バスも同じでした。 カーブで おなかが遠心力で持ってい …
-
-
ポンジュースWEEK 2007年1月14日~20日(妊娠7週)
気持ち悪ぅ~・・・ でもね、吐くまではいかなくて、トイレでしゃがんでオエ~っ …
-
-
2007年8月16日~検診日37週4日
いやぁ、一週間検診だと早いですねー^^ つぶ豆子ちゃんだったころは、心配で心 …
-
-
新宿区の「」『誕生祝い品』
【お誕生祝い品】 ルイしゃんのコメントを見て、地域によって支給品(?)が違うとわ …
-
-
2007年4月4日~妊娠18週3日~
今日はね、後輩のYさん宅に遊びに行きます。 以前この日記に書きましたが、去年 …
-
-
2007年7月26日検診日~34週
本日検診日なり。 今日は実家の実母も初参加です。 自分の時代にはなかった超音 …
-
-
2007年9月2日~予定日当日~40週0日
来ちゃいましたよぉ~! 予定日当日になってしまいました。 ・・・・が。 …
- PREV
- 2007年7月12日~下ぶくれちゃん!?検診日
- NEXT
- 2007年7月14日~両親学級~32週
Comment
こんにちは。経過順調とのことで、ほっとしています。もう9ヶ月ですかぁ。早いものですね。高齢出産なんて気にしない!なんてことないですよー。確かに、出産はいろいろなリスクもあるけれど、より姫さんならきっと大丈夫です。がんばってください。私も8ヶ月に入りました。二度目とは言え、不安だらけですが、もうすぐお姉ちゃんになる娘と二人きりの時間を大切にしながら、妊婦生活もがんばっています。お互い、いい出産が迎えられるようにしたいですね。
あーニャンの育児と、新しい命の出産・・大変だと思いますが、お互いがんばりましょうねー!あーニャン大きくなって本当にかわいいー! こよりちゃんもあーニャンみたいによい子になりますように・・