珍獣が我が家へ・子供の成長絵日記

子育て絵日記から始まって、現在は子供とお出かけしたレジャースポットを中心に子育てに役に立つ情報や便利になる商品情報などを提供しています。

きゅうりサンドWEEK 2007年1月28日~3日(妊娠9週)

      2019/05/11

オエエーーーーップ。   (一行目からすみません;;)
 
空気が・・・
体に空気が・・・
横になってもオエップ。
寝返りうっても胃の中で空気が移動するのがわかり、そしてオエエップ。
でも溜まるだけで出ないんだなこれが・・・
あれですよ、あれ。
バリウム飲んだとき、ガラスの向こうの人が笑顔で「はーい、ゲップしないで止めてー!」
っていうあの状態です。
発泡剤飲んでるんじゃーー!できるかー、ボケーーーー!っていつも思うけどw
 
 
人間って、本当に苦しいとなんとかするために工夫ができるんですね。
改善策、発見しました。
炭酸を飲むんです。
自分で出せないなら、炭酸で出しちゃおうって魂胆です。簡単、簡単。
 
救世主登場!その名は「 C C レ モ ン 」様~!  パチパチパチ~(^^)/
 
仕事場でも、家でも、飲みます、飲みます!
私、昔からとっても静かにゲップできる人なんで助かりました。
家でも会社でも、こーっそり「 ゲ フ 。」  そして時には「 ガ フ 。」
 
そして今週の流行ものはといえば・・『きゅうりサンド』
結婚してから作ったこと・・・一回くらいしかなかったように思うんですよー。
それが大忙しの朝、突然に舞い降りたんです。『きゅうりサンドの神様』が。
神様がおっしゃるには、
「・・パンはこんがり焼くこと。生パンはダメね。きゅうりの他に挟んでいいのはハムね。
あとはからしとマヨネーズだけを。。。許す。」
許すって言われたって・・・(:D)TZ・・・
 
言われるがままに作ってみたら、イケル!!
これは食べられる!!
・・・そして、朝食と夕食、この週はきゅうりサンドで過ごしました。
 
旦那さま・・・朝食に出すお野菜・・・きゅうりばっかりになっちゃってごめんね・・
 
 
       【怖くて口にはだせないより姫ココロの叫び】
        『 おなかの・・・おなかのこの子は・・・
         100%CCレモンときゅうりサンドで出来てしまうっ!??! 』

 - 新米妊婦さん日記

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

下記の空欄を埋めてください。 * Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
2007年1月4日

今日はお正月休み最後の日です。   さぁ!さぁさぁ!  行くわよ~ん! いざ産婦 …

no image
2007年8月9日~検診:36週4日~

本日は検診日なり~!そして晴天。 っていうより・・暑すぎるぜ・・・このでっかい腹 …

no image
~伊豆・修善寺へ2~

豪雨の中、お宿へ向かうことにしました。   とっても綺麗なお宿だぁー。 良かった …

no image
2007年5月4日~洗濯機くんのその後

今日は私の両親とだんな様とお食事なんです。   こはだ食べたさにお寿司をリクエス …

no image
2006年12月24日

リンリンリン~~♪ リンリンリ~~ン♪♪ すっずっがぁ~鳴るぅ~♪♪♪   今日 …

no image
2007年3月12日(月)~検査その1~

・・・緊張の検査日です。   2月14日に、「障害のある子が生まれる確立高し」と …

no image
2007年8月14日~お盆休み~37週

お盆休みということで だんな様がお休みです。   いつもお仕事お忙しいので ゆっ …

no image
2007年8月24日~お食事

今日はだんな様とお食事する日です。   いつもは夜なんですけど さすがに 夜私が …

no image
2007年4月8日~妊娠19週0日~

《法事と初席譲られデー》   保土ヶ谷の祖母の四十九日の法事に行ってきました。 …

no image
冷麺WEEK 2007年2月4日~10日(妊娠10週)

がんばってます。   いまは食べるのが一番の仕事です。 って・・派遣のお仕事もち …