子供を虫歯から解放させる方法があります
2014/07/29
子供を虫歯にさせない方法があります。
ズバリ、
虫歯菌に感染させないこと
3歳までに虫歯菌に感染させない努力ができれば、その子を虫歯の恐怖から解放させてあげられるでしょう。
そもそも、虫歯は虫歯菌(主にミュータンス菌)によって引き起こされますが、この虫歯菌は生まれてすぐの子供の口腔内には存在しません。
ですが、私も含めおおよその大人の方々の口腔内には存在しますので、そこから感染することで子供にも広がっていきます。
感染経路としては、母親が赤ちゃんに食べ物を食べさせる際に、味見や熱さの確認のために一度口をつけてみたり、親が使っているお箸やスプーンで一緒に子供に食べ物を食べさせたり、子供にちゅーをしたり。
それらによって、大人の口腔内にいた虫歯菌は子供へと感染していくのです。
この親から子への感染を防ぐことができれば、子供の口腔内に虫歯菌が存在しないために虫歯になる可能性を限りなくゼロに近づけることができるようになるのです。
そして、なぜ 3歳までなのか。
口腔内に存在する細菌の割合は、3歳頃にほぼ確定するそうです。
それ以降は新しく入って来る細菌があったとしても、それまでに住み着いてしまった細菌が新しい細菌を駆逐するため、口腔内の細菌の割合はほぼ変わることがないそうです。
そのため、子供に虫歯菌を感染させないためには 3歳になるまでの間、大人は、自分の口に付けたものは子供に食べさせることを避け、お箸やスプーンなどの共有も避け、ちゅーをすることも避けることをすべきなのです。
このことは、妻にも子供が生まれる前に伝え、協力して子供に感染しないよう努力をしてきました。
子供に食べさせるものを直接味見することは避け、熱さを確かめるときも可能な限り口以外で確かめ、自分たちが使っているお箸やスプーンで食べさせることを可能な限り避けました。
もちろん、ちゅーすることも。
でも、その分、ちゃんとぎゅっぎゅーって抱きしめてあげてますからね。
虫歯菌がどれくらい子供に感染したか、僕には確かめるすべはありませんけども、この努力が報われることを祈るばかりです。
今でも夜寝るときはおっぱいを飲みながら寝ているんですけども、今のところは虫歯にはなっていないですね。
もう少し大きくなっても虫歯にならないようであれば、たとえ虫歯菌に感染していたとしても、かなりの量を抑えることができたことになるんでしょうね。
ちなみに、その昔、古畑任三郎が「アグリゲイティバクター・アクチノミセテムコミタンス」という虫歯菌の名前を言っていましたけども、コチラは、虫歯と言うより歯周病を引き起こす原因菌らしいですね。
GoogleAdwords
GoogleAdwords
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!
関連記事
-
-
幼稚園は何で選ぶ?卒園してみて思う幼稚園の選び方
幼稚園の選び方は?幼稚園を卒園したからこそ思うこと。幼稚園の頃は思いっきり遊んで友達いっぱいできる方がいい、その選択肢は間違いなかったと言い切れます。
-
-
JRのSuica付Viewカードのポイント還元率は4.8%!定期購入や出張、Suica利用でも!
実際に使っている最強のクレジットカード「Viewカード」をご紹介。JRに乗る方、Suicaを使う方はこれを使うとなんと4.8%分のポイント還元!間違いじゃないかと何度も計算したほどの還元率!
-
-
どれが道交法違反?歩道で歩行者を追い抜こうとして自転車がベルを鳴らす
果たしてどれが道路交通法違反なのか?よく見かける実例を元に考えてみましょう。歩道を歩いている歩行者の後ろから子ども2人を自転車に乗せたお母さんがベルを鳴らして歩行者に避けるよう促しました。
-
-
アンファンで子供のメガネを10%割引で購入する方法の紹介(株主優待、ベネフィットステーション)
新宿小田急百貨店のアンファンで子供用の眼鏡を10%割引で購入する方法を紹介。小田急電鉄の株主優待をチケットショップで購入(200円)するだけ。友の会より即効性と割引率の両方で有利。
-
-
都立中高一貫校(都立中等、高校附属中学、九段中等)の制服まとめ
都立中高一貫校(都立高校および附属中学、都立中等教育学校、九段中等教育学校)の制服情報。画像と詳細の解説。ネクタイやリボン、セーター、通学カバン、クツなどについても解説。
-
-
「初詣=三社参り」という福岡の風習を太宰府天満宮を軸に考察する
「初詣=三社参り」は福岡を中心とした西日本ローカルな風習。なぜ三社参りが始まったかを勝手な解釈で「神社業界のプロモーションだった!」として記事を書きました。
-
-
都立一貫校(都立中等、附属中学)、九段中等の入学辞退者と繰り上げ合格者の分析
都立中学(都立中高一貫校、都立中等、都立高校附属中学、九段中等)の各校の入学辞退者数、繰り上げ合格数を調査しその傾向を分析。各校ごとの特徴が見えてきた。
-
-
都立中等教育学校、高校附属中学、千代田区立九段中等教育学校の願書配布日程について
都立中等教育学校、都立高校附属中学、千代田区立九段中等教育学校の願書の配布日程についてまとめた記事です。配布期間についてはよく分からないため各校に確認してまとめました。
-
-
選挙権を18歳に引下げ・投票に行くだけで有利な政策が増える理由はこうだ!
投票に行くだけで自らの世代に有利な政策を増やすことができる。その理由を説明できますか?各世代の人口、投票率から数字を交えて具体的な投票数に基づいて解説します。
- PREV
- 子供の予防接種 任意接種 インフルエンザ 不活性ポリオワクチン
- NEXT
- キツツキの頭の中って...