珍獣が我が家へ・子供の成長絵日記

子育て絵日記から始まって、現在は子供とお出かけしたレジャースポットを中心に子育てに役に立つ情報や便利になる商品情報などを提供しています。

子供を虫歯から解放させる方法があります

      2014/07/29

子供を虫歯にさせない方法があります。
 
ズバリ、
 
 虫歯菌に感染させないこと
 
 
3歳までに虫歯菌に感染させない努力ができれば、その子を虫歯の恐怖から解放させてあげられるでしょう。
 
 
そもそも、虫歯は虫歯菌(主にミュータンス菌)によって引き起こされますが、この虫歯菌は生まれてすぐの子供の口腔内には存在しません。
ですが、私も含めおおよその大人の方々の口腔内には存在しますので、そこから感染することで子供にも広がっていきます。
 
感染経路としては、母親が赤ちゃんに食べ物を食べさせる際に、味見や熱さの確認のために一度口をつけてみたり、親が使っているお箸やスプーンで一緒に子供に食べ物を食べさせたり、子供にちゅーをしたり。
それらによって、大人の口腔内にいた虫歯菌は子供へと感染していくのです。
 
 
この親から子への感染を防ぐことができれば、子供の口腔内に虫歯菌が存在しないために虫歯になる可能性を限りなくゼロに近づけることができるようになるのです。
 
 
そして、なぜ 3歳までなのか。
 
口腔内に存在する細菌の割合は、3歳頃にほぼ確定するそうです。
それ以降は新しく入って来る細菌があったとしても、それまでに住み着いてしまった細菌が新しい細菌を駆逐するため、口腔内の細菌の割合はほぼ変わることがないそうです。
 
そのため、子供に虫歯菌を感染させないためには 3歳になるまでの間、大人は、自分の口に付けたものは子供に食べさせることを避け、お箸やスプーンなどの共有も避け、ちゅーをすることも避けることをすべきなのです。
 
 
 
このことは、妻にも子供が生まれる前に伝え、協力して子供に感染しないよう努力をしてきました。
 
子供に食べさせるものを直接味見することは避け、熱さを確かめるときも可能な限り口以外で確かめ、自分たちが使っているお箸やスプーンで食べさせることを可能な限り避けました。
 
もちろん、ちゅーすることも。
でも、その分、ちゃんとぎゅっぎゅーって抱きしめてあげてますからね。
 
 
虫歯菌がどれくらい子供に感染したか、僕には確かめるすべはありませんけども、この努力が報われることを祈るばかりです。
 
今でも夜寝るときはおっぱいを飲みながら寝ているんですけども、今のところは虫歯にはなっていないですね。
もう少し大きくなっても虫歯にならないようであれば、たとえ虫歯菌に感染していたとしても、かなりの量を抑えることができたことになるんでしょうね。
 
 
 
ちなみに、その昔、古畑任三郎が「アグリゲイティバクター・アクチノミセテムコミタンス」という虫歯菌の名前を言っていましたけども、コチラは、虫歯と言うより歯周病を引き起こす原因菌らしいですね。


 

 - ぱぱたろうの分析

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

下記の空欄を埋めてください。 * Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

ダイエット検証・週1水泳でやせる?食事と運動の関係を実録データを分析解説

ダイエット検証企画その1。週1水泳をやると体重、体脂肪率、筋肉率はどう変わっていくのかを半年間検証。やったことと結果の比較分析で効果があるものが見えてくる。

漫画家になる最短距離発見!子供の夢に対して親ができること

漫画家になる最短距離を教えます。それは営業することと信頼されること。なぜならビジネスですから。子供が漫画家になりたいと言い出したとき親が出来ることも考えます。

都立中学受験の報告書(通知表、成績表、あゆみ)の各校の教科ごとの配点を分析
都立中学受験の報告書(通知表、成績表、あゆみ)の各校の教科ごとの配点を分析

都立中学受験には報告書として提出する小学校の成績が合否判定に使われる。学校ごとに配点が異なっており、内申点の影響が大きい学校もある。成績表を確認し受験校選択の参考に。

都立高附属中学、都立中等、九段中等受験の難しさを数字で確認。塾の授業料の詳細も
都立高附属中学、都立中等、九段中等受験の難しさを数字で確認。塾の授業料の詳細も

都立中学は質の高い教育を公立中学と同程度の学費で受けられる学校。そのため応募者も多く競争率も高い。都立中一本で突進するのではなく私立の併願も含めて中学受験を考えて欲しい。

健康診断の硫酸バリウムがトイレから流れていかない・そんなときの対処方法

バリウムが流れない!そんな時は洗面器で水を追加して一気に流しましょう!でも、節水型のトイレは節水を可能にする機構が故障する可能性があります注意が必要です。

ベネフィットステーションの福利厚生の詳細解説とお得な個人入会方法のまとめ
ベネフィットステーションの福利厚生の詳細解説とお得な個人入会方法のまとめ

レジャー施設の割引チケットや飲食店での割引クーポンなど多様な特典を受けることができるベネフィットステーション。その特典の内容と多様な入会方法の中からお得な方法の解説。

ダイエット検証3・お酒を飲むと筋肉率が減り体脂肪率が増える?

アルコールを飲んだ翌朝に体重計測で体脂肪率が一気に増加!お酒の飲食後は体脂肪率が増加しますがそれは体脂肪率計の仕組みのせい。体脂肪は1日で大きな変化はしない。

no image
笑うと頭がよくなる!!

 

no image
子供はすぐにおなかが空くのでおやつを食べさせましょう

 

旅行時のレンタカーはミニバンがおススメ!コンパクトカーがNGな3個の理由
旅行時のレンタカーはミニバンがおススメ!コンパクトカーがNGな3個の理由

旅行時のレンタカーは3人以上乗るなら絶対にミニバンがおススメ!コンパクトカーよりミニバンをおススメする3つの理由をご紹介。2列目に座る家族のことを考えるとミニバンがいいと思うハズ。