珍獣が我が家へ・子供の成長絵日記

子育て絵日記から始まって、現在は子供とお出かけしたレジャースポットを中心に子育てに役に立つ情報や便利になる商品情報などを提供しています。


横浜フィッシングピアーズの磯子、大黒、本牧ふ頭海づり公園へのアクセス方法まとめ

      2017/04/22

横浜フィッシングピアーズの磯子海づり施設、大黒海づり施設、本牧海づり施設へのアクセス方法のまとめ

 

磯子海づり施設、大黒海づり施設、本牧海づり施設へのアクセス方法

 
横浜フィッシングピアーズ関連の記事は、下記になります。
 
 横浜フィッシングピアーズの大黒ふ頭海釣り施設はレンタル竿、駐車場完備
 横浜フィッシングピアーズの磯子、大黒、本牧ふ頭海づり公園へのアクセス方法まとめ
 横浜フィッシングピアーズの磯子、大黒ふ頭、本牧ふ頭の釣果と施設の比較のまとめ
 1日単位の自動車保険を比較!ちょいのり、1DAY、ワンデーサポーターの違いのまとめ
 
 

横浜フィッシングピアーズの各海づり施設には車が便利

 
横浜フィッシングピアーズの海づり施設は、本牧ふ頭、大黒ふ頭、磯子とあります。
 
大黒海づり施設
http://daikoku.yokohama-fishingpiers.jp/
 
本牧海づり施設
http://honmoku.yokohama-fishingpiers.jp/
 
磯子海づり施設
http://isogo.yokohama-fishingpiers.jp/
 
 
いずれの海づり施設も駅からは 4Km以上離れていますし、釣りの道具を持って行くなら、より自動車で行く方法がベストな選択肢です。
 
各海づり施設の駐車場の情報は以下のようになっています。
 本牧ふ頭 230台収容
 大黒ふ頭 230台収容
 磯子    90台収容
 
いずれの駐車場も下記の料金となっています。
 3時間まで:250円
 5時間まで:350円
 5時間以上:500円
 
ですが、この記事では、車で行く以外の方法についてまとめてみました。
 
 

横浜フィッシングピアーズ・大黒ふ頭海釣り施設へのアクセス

 
横浜フィッシングピアーズ・大黒海釣り施設へのアクセスは、他の本牧海づり移設、磯子海づり施設と比較しても格段にアクセス方法が限られる場所にあります。
 
なぜなら、大黒ふ頭は、コンテナや自動車、大型機械を海外に輸出するために整備されたふ頭なので、大黒ふ頭海づり公園、大黒海づり施設以外は、大黒ふ頭で働いている方々以外は行く目的がない場所だからです。
 
そんなわけで、自家用車以外で大黒ふ頭海づり公園に行く場合はそのことを理解しておく必要があります。
 
というか、自家用車がない場合は、大黒ふ頭の海づり公園・海づり施設以外の海づり施設を選ぶ方がいいでしょう。
 
 
下記の写真は、大黒海づり公園の駐車場です。
真ん中の道路の奥にあるのが、駐車場の入り口ゲートで、駐車券の発券と料金の支払いを行います。
 
20161013_rev03_横浜フィッシングピアーズの大黒海づり施設
 
大黒ふ頭は一般の方がいるような場所ではありませんので、海づり公園の駐車場以外には駐車場はありませんので、その点は注意が必要です。
 


 
 

横浜フィッシングピアーズ・大黒海釣り施設にバスで行く場合

 
横浜フィッシングピアーズ・大黒海釣り施設にバスで行く場合は、下記の横浜駅前(109系統)、もしくは、鶴見駅前(17系統)のバスが出ています。
 
横浜市営バス・109系統・横浜駅前
https://www.navitime.co.jp/diagram/bus/00103227/00025309/1/
 
横浜市営バス・17系統・鶴見駅前(東口)
https://www.navitime.co.jp/diagram/bus/00102748/00025217/1/
 
大黒海づり公園
https://www.navitime.co.jp/diagram/bus/00102709/00025309/0/
 
横浜駅からだと、一番本数が多い土曜日でも 1日に 11本で、バスに乗っている時間は 1時間弱。
鶴見駅からだと、土曜日で 17本。バスに乗っている時間は 40分ほどかかります。
 
また、鶴見駅から出ている 17系統のバスは、第一京浜(国道 15号線)を通り、京急線の「生麦駅」の近くの県道 6号から大黒ふ頭に向かいますので、生麦駅から 5分ほど歩いた場所にある「明神前バス停」から乗るという方法もあります。
「明神前バス停」から乗ると 30分くらいで着きます。
 
明神前バス停の場所は、下記です。
https://goo.gl/maps/hRoLUowUbX12(Google地図)
 
 
下記の写真が大黒海づり公園のバス停です。
20161013_rev04_横浜フィッシングピアーズの大黒海づり施設
 
 

横浜フィッシングピアーズ・大黒海釣り施設にタクシーで行く場合

 
横浜フィッシングピアーズ・大黒海釣り施設から最寄りの駅となると、京急線の「生麦駅」か、みなとみらい線の終点の「元町・中華街駅」になるでしょう。
 
それぞれの駅からタクシーに乗ったとすると
生麦駅からでは、6Kmほどありまして、2,500円前後です。
元町・中華街駅からでは、8Kmほどありまして、3,000円前後です。
 
タクシーでもなんとか行けなくはない距離だとは思いますが、帰りはタクシーを呼んでも来てくれないと思われます。
先にも書きましたが、流しのタクシーがいるような場所でもないですし、流しのタクシーがいるような場所から 5Km以上離れていますので。
 
なので、タクシーで行く場合は、個人タクシーを探して帰りのことも相談してから乗るとか、帰りはバスで帰ることを前提にしておく、と言う事になるでしょう。
 
 

横浜フィッシングピアーズ・大黒海釣り施設へのアクセスのまとめ

 
横浜フィッシングピアーズ・大黒海釣り施設に行く方法として、バスとタクシーについて書きましたが、やっぱり自家用車がベストです。
 
レンタカーやカーシェアリングという方法もありますが、12時間で 1万円弱ほどかかりますので、あんまり現実的ではありません。
 
はっきり言うと、自家用車がない場合は、大黒海づり施設はあきらめて、本牧海づり施設(最寄り駅から 5Km前後)か、磯子海づり施設(最寄り駅から 4Km前後)を選択する方がオススメです。
 
本牧海づり施設か、磯子海づり施設なら幹線道路から 2Kmくらいの場所なので、タクシーを呼んだら来てくれるでしょうから。
 
 

横浜フィッシングピアーズ・本牧ふ頭海釣り施設へのアクセス

 
横浜フィッシングピアーズ・本牧海釣り施設へのアクセスも、最寄りの駅からは 5Kmほどありますので、自家用車で行きたくなる場所です。
 
ただ、本牧海づり施設は、大黒ふ頭、磯子より人気がある施設で、釣りをするのにいい季節だとあっという間に駐車場が埋まってしまいます。
 
下記の画像は、私たちが行った 10月30日の Webサイトですが、見て分かるとおり朝の 6:15にはすでに満車になっています。
 
20161013_rev51_横浜フィッシングピアーズの大黒海づり施設
 
また、駐車場が満車の場合は、停車しての空待ちは禁止されていますので、駐車場が満車である事が分かっているときは、自家用車以外の方法を検討してみてもいいんじゃないかと思います。
 
 
本牧ふ頭の海づり施設の駐車場の入り口は、その先にある横浜港シンボルタワーの駐車場の入り口と並んでいますので、間違えないようにしましょう。
 


 
 

横浜フィッシングピアーズ・本牧海釣り施設にバスで行く場合

 
横浜フィッシングピアーズ・本牧海釣り施設にバスに乗っていく場合は、下記の横浜駅前(26系統)のバスに乗っていきます。
 
横浜市営バス・26系統・横浜駅前
https://www.navitime.co.jp/diagram/bus/00103227/00025226/1/
 
海づり桟橋
https://www.navitime.co.jp/diagram/bus/00102278/00025226/0/
 
横浜駅から、平日も土日も 1時間に 4本~5本出ていますので、前のバスが行ったばっかりの場合でもそんなにがっかりするレベルではないでしょう。
バスに乗っている時間は 40分ほどです。
 
また、26系統のバスは、桜木町駅、マリンタワー(元町・中華街駅から 徒歩 5分)などを経由しますので、そこからバスに乗るのもいいでしょう。
桜木町のバス停からだと 25分、マリンタワーのバス停からだと 15分です。
 
マリンタワーバス停は以下の場所です。
https://goo.gl/maps/t54egFauDDQ2(Google地図)
 
 
ちなみに、海づり桟橋のバス停は終点ではなく、その先の「横浜港シンボルタワー」に行くバスもあります。
 
 

横浜フィッシングピアーズ・本牧海釣り施設にタクシーで行く場合

 
横浜フィッシングピアーズ・本牧海釣り施設から最寄りの駅は、みなとみらい線の終点の「元町・中華街駅」、もしくは、JR根岸線の山手駅になります。
 
それぞれの駅からタクシーに乗ったとすると
元町・中華街駅からでは、4Kmほどありまして、2,000円前後です。
山手駅からでは、約 5Kmほどありまして、2,200円前後です。
 
 
元町中華街駅からは、徒歩 5分ほどのところのバス停からバスもでていますので、バスでもいいか、と思えますが、大黒ふ頭の海づり公園と比べると、格段にタクシーでもいいかな、と思える場所です。
何よりも、帰りもタクシーを呼べば来てくれるであろう距離感であるところがいいですね。
流しのタクシーも通ってるであろう幹線道路から 2Kmくらいの場所ですからね。
 
 

横浜フィッシングピアーズ・本牧海釣り施設へのアクセスのまとめ

 
基本的には自家用車で行くことが便利な場所です。
ですが、駐車場がすぐに満車になりますので、駐車場の列に並びたくない場合は、バスで行くことを検討してもいいと思います。
 
本牧海づり施設へのバスは、1時間に 4本~5本出ていますので、納得できる本数なんじゃないかと思いますね。
 
 

横浜フィッシングピアーズ・磯子海釣り施設へのアクセス

 
横浜フィッシングピアーズ・磯子海釣り施設へのアクセスは、大黒海づり施設ほど悪くはないものの、本牧海づり施設よりはよくありません。
本牧海づり施設が便利すぎるのかもしれませんが。
 
磯子の海釣り施設の規模自体が大きくないこともあり、駐車場も大黒海づり施設、本牧海づり施設の 230台収容の規模と比べ、磯子海づり施設は 90台と 3分の 1程度です。
 
ですが、磯子駅の東口にあるバス停からだと 10分程度で着きますので、パスでも苦にならない距離ですね。
 


 
 

横浜フィッシングピアーズ・磯子海釣り施設にバスで行く場合

 
横浜フィッシングピアーズ・磯子海釣り施設に、バスの場合は、下記の磯子駅東口(85系統)のバス停から乗ることになります。
 
横浜市営バス・85系統・磯子駅東口
https://www.navitime.co.jp/diagram/bus/00102242/00025285/0/
 
磯子海づり施設
https://www.navitime.co.jp/diagram/bus/00102268/00025285/0/
 
磯子駅には 85系統のバス停は、磯子駅と磯子駅東口の 2つありますが、磯子海づり施設に行く場合は、「磯子駅東口」のバス停から乗る方が近くなります。
本数は、平日の通勤時間は 10分に 1本程度出ていますが、それ以外の時間帯は 1時間 1本程度になります。
ですが、乗っている時間は 10分ほどですので、大黒海づり施設や本牧海づり施設と比べると、バスでも結構すぐ着く場所だといえますね。
 
 

横浜フィッシングピアーズ・磯子海釣り施設にタクシーで行く場合

 
横浜フィッシングピアーズ・磯子海釣り施設から最寄りの駅は、JR根岸線(京浜東北線)の根岸駅、そして、磯子駅になるでしょう。
 
それぞれの駅からタクシーに乗ったとすると
いずれの駅からもほぼ変わらず、4㎞前後で、2,000円弱です。
数百メートルほどですが、根岸駅の方が近いため、横浜方面から行くのであれば、根岸駅で降りるといいでしょうね。
 
また、磯子海づり施設に向かう国道 16号線の交差点からは 3㎞弱ほどの距離ですので、帰りもタクシーを呼べば来てくれる距離じゃないかと思います。
 
 

横浜フィッシングピアーズ・磯子海釣り施設へのアクセスのまとめ

 
磯子海づり施設は、大黒ふ頭、本牧ふ頭と比べて、最寄りの根岸駅、磯子駅からそれほど遠い距離ではありません。
駅から 4㎞ほどありますので、歩いていける距離ではないですが、タクシーで行くのにもそれほど負担にならない距離かと思います。
 
そのため、行きはタクシーで行って、帰りはバスの時間に合わせて釣りを終わらせてバスで帰ってくる、という方法もありなんじゃないかと思います。
 
 

知人から借りた車に乗るときの 1日用の自動車保険

 
私たちは、今回大黒海づり施設に行くために、知人から車を借りていきました。
 
今回は釣りでしたが、年末年始や夏休みなど、実家に帰った場合などに実家の車を借りて運転する場合などもあるでしょう。
 
最近は、ドライバーの条件を絞ることで自動車保険の保険料を安くすることができる自動車保険が増えていますので、友達や親や兄弟から借りる車の保険の対象から外れている場合もあるでしょう。
そんな時に、無保険の状態で車を運転することにならないように、1日だけ自動車保険に入る、という方法があります。
 
1日だけの自動車保険が商品として販売されているのです。
 
そんなわけで、レンタカーやカーシェアなどではない車を借りて乗る場合は、無保険にならないように保険に加入してから乗りましょう。
 
1日だけの自動車保険についての記事は下記を参考にしてください。
 1日単位の自動車保険を比較!ちょいのり、1DAY、ワンデーサポーターの違いのまとめ
 
 
ちょっと前までは携帯電話のキャリア決済のみでしか決済ができませんでしたので、格安 SIMの端末からは加入できませんでしたが、現在は、セブンイレブンで加入できる保険も登場しています。

 - お出かけ先レビュー

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

下記の空欄を埋めてください。 * Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

西富士オートキャンプ場のカブトムシ、売店、レンタル品、無料温泉のレポート

西富士オートキャンプ場のバンガロー泊のレポート。無料温泉の予約方法やカブトムシの山、売店、レンタル品、川遊び、コインシャワーなど写真付きでレポートしてます。

うんこミュージアム YOKOHAMAのうんこシャウトで高得点を出すコツを紹介
うんこミュージアム YOKOHAMAのうんこシャウトで高得点を出すコツを紹介

うんこミュージアムに行ってきた!土日は1ヶ月先の予約も埋まってしまうほどの人気がある。うんこフォトセッション、うんこミラーハウス、うんこシャウト、うんこイラスト。

no image
よこはま動物園ズーラシア・レビュー

 

リスーピアはパナソニック提供の理科と数学のミュージアム。駐車場情報もあるよ!

理科や数学の法則を基にしたゲームを体験したり、携帯情報端末の音声解説を聞きながら理科や数学の知識や興味を高めていくミュージアム。有料コーナーは超オススメ!

ローラースケートでダイエット!東京ドームシティ・ローラースケートアリーナ

東京ドームシティにあるローラースケートアリーナに行って来ました。レンタルシューズもありますし、子供はよく転びますけども転んでも濡れないところが安心感があるみたいですね。

no image
「がすってな~に?」ガスの科学館・レビュー

 

no image
からだのひみつ大冒険2013・レビュー

 

no image
カップヌードルミュージアム・レビュー

 

日本科学未来館の駐車場、ランチのレストラン、自動販売機、アクセスの情報まとめ
日本科学未来館の駐車場、ランチのレストラン、自動販売機、アクセスの情報まとめ

日本科学未来館は元宇宙飛行士の毛利衛さんが館長の見ごたえある科学館。この記事では、アクセス(交通手段)、駐車場、カフェ、レストラン、自動販売機などの付帯施設についてお伝えする。

横浜こどもの国の駐車場はかなり十分・1日で遊び尽くせない充実度

横浜にあるこどもの国のご紹介。多様な遊具が広い公園のあちこちにあり、1日遊んでも遊び尽くせないまさにこどもの国!自然も豊かで1日たっぷり楽しめる!