ゆったりーので遊んで遊んで遊んで!
2014/07/29
【ぱぱたろう】
はなたろうはおもしろいことに対しては非常にどん欲ですね。
体力が続く限り限界まで延々と遊び続けますからね。
子供ってそんな感じなんだとは思いますが。
【より姫】
おもしろそうだと判断するのが早いように思います。
たとえば近所の幼稚園開放日に紙芝居が始まるとき。
ママの後ろに恥ずかしがって隠れてしまう子。
他の遊びから離れない子。
はなたろうも一瞬そんなそぶりをみせるものの、
彼女の中で「いま何がおもしろいか」を瞬時に判断して
走りこんで紙芝居の一番前真ん中の席を陣取る。
そんな感じですw
GoogleAdwords
GoogleAdwords
最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!
※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。
関連記事
-
-
お茶の水女子大学付属幼稚園 願書提出
お茶の水女子大学付属幼稚園の募集要項・願書の受け取りから、願書提出、一次検定、にじ検定などの流れを紹介。検定そのものではないところの大変さのポイントを紹介します。