珍獣が我が家へ・子供の成長絵日記

子育て絵日記から始まって、現在は子供とお出かけしたレジャースポットを中心に子育てに役に立つ情報や便利になる商品情報などを提供しています。

ドリルをやってみてます

      2014/07/29

20101124
20101124-2
 
 
【ぱぱたろう】
まだまだ興味が向くもの向かないもの、うまくできるもの出来ないものいろいろですけども、最近は間違い探しが間違い探しが好きですね。
 
そして、「○○○だからこことここが違っているね」って具体的な間違っている理由も説明してくれるようになりましたね。
 
 
【より姫】
 
言い訳ではないのですが
決して英才教育ではないんですね。
三人でレストランに行った時の暇つぶし&雨で外出できないときの家での暇つぶし。
最初はそんなつもりで買ってみたんですよね。
でも思っていたよりずっと壷にはいったようです。
結局、一回始めてしまうと、1ページがすぐに終わってしまい、
「次!」「も一回!」と次々問題を読み、答え合わせし・・・の繰り返しとなってしまうので
あっというまに一冊の半分くらい終わってしまいます。
とめなければ一冊終わってしまうでしょう。


 

 - 現在進行中の日記(3歳0ヶ月~)

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

下記の空欄を埋めてください。 * Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
はなたろう、プール教室に行く決意を語る!

 

no image
上履きを買いました

 

no image
お味噌があればキャベツも美味しい!

 

no image
今日もタリーズコーヒーでコーヒーを

 

no image
「おむつマン」から「ぱんつマン」に!

 

おおや幼稚園 プレ幼稚園・幼稚園見学会

幼稚園見学会としておおや幼稚園に行って来ました。近所では評判がいい幼稚園として聞きましたので早速見学会に行って来ました。その結果をレポートします。 

no image
はなたろうの燃料はあめ玉です

 

no image
大掃除のお手伝い&自分で髪を洗えるよ!

 

no image
正月に雫石のスキー場に行くことになったよ

 

お茶の水女子大学付属幼稚園 後日談

お茶の水女子大学付属幼稚園の受験のその後談。受験倍率と双子の場合の扱い、入学に必要な書類の解説です。住民票以外に住んでいる証明として公共料金の支払い明細などが必要です。