珍獣が我が家へ・子供の成長絵日記

子育て絵日記から始まって、現在は子供とお出かけしたレジャースポットを中心に子育てに役に立つ情報や便利になる商品情報などを提供しています。

成長の証  子供便座なしでもトイレができるように

      2014/07/29

20101105
【ぱぱたろう】
11月2日の日記で、「トイレに一人で座れるように(http://papataro.s-se.info/165)」というネタを書きましたけども、今日は子供便座もなしで座れるようになりましたね。
 

 

 
これまでは、上記の子供便座に座らせていたんですけども、今日はそれもなしで「一人で座れるよ!」って教えてくれましたね。
 
ちょっとずつ、自分なりにいろいろと試してみてるんですねぇ。
そうやって成長していくものなんですね。
 
これまでは、トイレに行きたいって言われると、上の補助の便座を便座に乗せて、抱っこしてそれに乗せてあげる、もしくは、踏み台をおいてあげて、踏み台に乗って自分で座る、ということをやっていたわけですが、今日、タオルがかけてあるバーにつかまれば一人でできるって言うことを発見したようで、「ここにつかまると一人でできるよ!」って教えてくれましたね。
 
毎日同じことをしていても、何かちょっとずつ新たな発見をして、それをいろいろと試して、一人でできるようになっていくんでしょうね。
 
 
【より姫】
 
補助便座ってもっともっと長く使うものと思っていました。
こんなにすぐ卒業しちゃうものなんですねぇ・・・(しみじみ)
 
はなたろうは、外出先でも汚いトイレ以外は嫌がらずに使ってくれるので
本当に助かります。


 

 - 現在進行中の日記(3歳0ヶ月~)

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

下記の空欄を埋めてください。 * Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

おおや幼稚園 プレ幼稚園・幼稚園見学会

幼稚園見学会としておおや幼稚園に行って来ました。近所では評判がいい幼稚園として聞きましたので早速見学会に行って来ました。その結果をレポートします。 

no image
カラフルな小麦ねんどでねんど遊び そして、体で表す“W”

 

no image
上履きを買いました

 

no image
ゆったりーの 初の試み 預けあいの日

 

no image
とにかく本を読む(読んでもらう)のが大好きですね

 

DIS市谷スポーツクラブ スイミングスクール(大日本印刷内 水泳教室)

 
新宿区市ヶ谷加賀町にあるプール、スポーツジム。大日本印刷の敷地内にありもとは社員の福利厚生施設。ホームページもありませんのでプールで配布されているチラシをアップしておきます。

no image
お掃除もお手伝いしてくれますよ!

 

no image
新宿御苑に行って、そのあと、手芸屋さんに行ったよ

 

no image
100円ショップで買ってきた小麦ねんど

 

no image
はなたろう、3歳 3ヶ月!