珍獣が我が家へ・子供の成長絵日記

子育て絵日記から始まって、現在は子供とお出かけしたレジャースポットを中心に子育てに役に立つ情報や便利になる商品情報などを提供しています。

上海万博のお土産・チャイナドレス

      2014/07/29

20100929
20100929-2
 
【ぱぱたろう】
上海万博に行ったじぃじが、お土産のチャイナドレスを持って来てくれました。
 
もうね、すごい喜びようでしたよ!
 
さすがに女の子ですね。
最近は特にすごく喜びますね。新しい洋服とかアクセサリーとかクツとか。靴下でも喜びますからね。
どれくらいずっと着ているかを見れば、どれくらい気に入ったかもよく分かりますね。
 
これだけはなたろうが喜べばじぃじも買って来た甲斐があったというものですよね。
ありがとうございますっ!!
 
 
ちなみに、はなたろうはまだまだおなかぽっこりの幼児体系なので、チャイナドレスを着るとそのおなかが妙に目立ちますね。
 
でも、スリットが入っているのを見て「足が長く見えるね」なんてことを言っていたワケなんですけども、これは本当にそんなことまで理解していった言葉だったんでしょうか??
三歳児ってこんなことまで理解できるものなのでしょうか???
 
 
あと、チャイナドレスとは別に買ってきてくれたお土産は下記のノンタンの本。


 
 
【より姫】
 
ノンタンの本のシリーズはとっても気に入っていますね。
ノンタンは「とっても良い子」ではないので、反面教師で生活習慣・態度などの勉強になっています。
 
ずっと買い続けてくれた、ディズニーの踊るおもちゃが全部そろってしまったので
何を買ってくれば喜んでもらえるのか悩んでいたじぃじには「今度からこれを一冊ずつ買ってくればいいなw」とほっとしています。悩めるじぃじにはちょうど良かったようです。


 

 - 現在進行中の日記(3歳0ヶ月~)

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

下記の空欄を埋めてください。 * Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
箱根へドライブ

 

no image
とにかく本を読む(読んでもらう)のが大好きですね

 

お茶の水女子大学付属幼稚園 後日談

お茶の水女子大学付属幼稚園の受験のその後談。受験倍率と双子の場合の扱い、入学に必要な書類の解説です。住民票以外に住んでいる証明として公共料金の支払い明細などが必要です。 

no image
食事の際に飲むものは牛乳ですよ!

 

no image
工作に使うのりといえば「やまとのり」

 

no image
某子育て情報サイトの撮影のモデルに

 

DIS市谷スポーツクラブ スイミングスクール(大日本印刷内 水泳教室)

 
新宿区市ヶ谷加賀町にあるプール、スポーツジム。大日本印刷の敷地内にありもとは社員の福利厚生施設。ホームページもありませんのでプールで配布されているチラシをアップしておきます。

no image
はなたろう、3歳の誕生日!!

 

no image
はなたろう、3歳 3ヶ月!

 

no image
上野動物園に行きました。寒いから頭に帽子を...