珍獣が我が家へ・子供の成長絵日記

子育て絵日記から始まって、現在は子供とお出かけしたレジャースポットを中心に子育てに役に立つ情報や便利になる商品情報などを提供しています。

ココワニンニク健康家族ぅ~♪

      2014/07/29

20100923
20100923-2
 
【ぱぱたろう】
 
1ヶ月くらい前から、「パパとママとはなちゃんで、3人家族ぅ~♪」って口ずさむようになりました。
おでかけするときとか、3人で手をつないで歩いていると、決まって「3人家族ぅ~♪」って歌ってくれるんです。
 
それはそれは、嬉しそうに。楽しそうに。幸せそうに。
こっちまで幸せな気分になるくらい、嬉しそうに歌ってくれるんですよね。
 
僕は元歌があるなんてことは思いもしなかったワケですけども、ママには CMを見ながら「これ!」って教えてくれたみたいですね。
 
 健康家族・伝統にんにく卵黄
 http://www.kenkoukazoku.co.jp/cm/index.html
 
もう一つは、「おかあさんといっしょ」の「ドコノコキノコ」ですね。
さすがに、「おかあさんといっしょ」の歌は、子供の耳になじむみたいで、数回聞いたら覚えて歌い出しますね。
 
初めて聞いて興味が向いた歌は、その歌が始まるとテレビにかじりついて、曲にあわせて小さな声で口ずさみながら練習してますね。
そして、ある日突然ふり付きとか、大きな声で楽しそうに歌い出しますね。
 
我が家では、そうやってテレビにかじりついて見ているのを見て、「今一生懸命覚えているんだねぇ。」っていいながら見守っています。^^
 
 
 
【より姫】
 
はなちゃんの歌は「三人家族ぅ~♪」でしたが
もと歌が判明したので その後少しアレンジされました。
 
「ここはぁ~ 新宿 三人家族ぅ~♪」


 

 - 現在進行中の日記(3歳0ヶ月~)

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

下記の空欄を埋めてください。 * Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
ママのお尻にアザが...

 

no image
ゆったりーので遊んで遊んで遊んで!

 

no image
歯磨きとトイレを一人でできるようになったよ

 

お茶の水女子大学付属幼稚園 検定要項(受験要項)受け取り

お茶の水女子大学付属幼稚園の検定要項(受験要項)の受け取りの手続きなどをご紹介。お茶の水女子大学付属幼稚園がどのような事務手続きをしているのか?! 

no image
新宿御苑に行って、そのあと、手芸屋さんに行ったよ

 

お茶の水女子大学付属幼稚園 後日談

お茶の水女子大学付属幼稚園の受験のその後談。受験倍率と双子の場合の扱い、入学に必要な書類の解説です。住民票以外に住んでいる証明として公共料金の支払い明細などが必要です。 

no image
ママがマニキュアを塗ったよ

 

no image
はなたろうの燃料はあめ玉です

 

no image
はなたろう成長の証  ...でも寂しさも

 

no image
初めて外出先でうんちをした、「外出先うんち記念日!」