大掃除のお手伝い&自分で髪を洗えるよ!
2014/07/29
 
【ぱぱたろう】
今日から年末にむけて大掃除を始めました。
はなたろうは何でもお手伝いしてくれるので、お掃除もお手伝いしてくれましたね。
 
たぶん、お手伝いをしようとしているワケじゃなくて、「僕たちと同じことをしたい!」って言うことなのだと思うんですよね。
それをちゃんとやらせてあげるってことが大事なんでしょうね。
本人は手伝っているつもりでも、実際には全く戦力にはなりませんから、僕たちも気長に付き合ってあげる余裕が必要ですよね。
 
 
また、今日は、がんばって自分で頭を洗うのにチャレンジしていましたね。
ママと一緒に入っているときは全然そんなことそぶりすらしないらしいんですけどね。
 
さすがに髪を流すことはできませんでしたけども。
そして、このチャレンジはこの日だけでしたけども。
 
 
ちなみに、髪を洗うことに関しては、パパは信用されていませんからね。
過去に髪を流しているときにシャワーを顔にまでかけてしまい、シャンプーが目に入って大泣きしたことがありまして、そのとき以来、一切髪を流させてくれませんね。
 
 
【より姫】
 
髪を流すときは、無条件でおっぱいをくわえます。
上を向いてくれるので、流しやすいし、耳の裏とかも洗いやすいんですね。
それでなくても誰かに頭にシャワーをかけてもらうのってこの上なく気持ち良いことですが
それに加えておっぱいくわえ・・・シャレじゃないっす。
 
はなたろうにとっては至福の時。
・・・のはずです。
 
GoogleAdwords
GoogleAdwords
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!
関連記事
-  
            
 - 
      
お茶の水女子大学付属幼稚園 後日談
お茶の水女子大学付属幼稚園の受験のその後談。受験倍率と双子の場合の扱い、入学に必要な書類の解説です。住民票以外に住んでいる証明として公共料金の支払い明細などが必要です。
 
- PREV
 - 子供がぞうきん絞りを そして愛車のプジョー206が帰宅
 - NEXT
 - ごほんと言えば“龍角散”??
 
        
