珍獣が我が家へ・子供の成長絵日記

子育て絵日記から始まって、現在は子供とお出かけしたレジャースポットを中心に子育てに役に立つ情報や便利になる商品情報などを提供しています。

「KID-O-KID(キドキド)」に行ったよ!

      2017/04/29

20101031
20101031-2
 
【ぱぱたろう】
今日は、「KID-O-KID(キドキド)」というところに行きました。
 
ここは、室内で思いっきり体を使って遊べるような遊具がおいてある場所ですね。
もちろん、有料で安くはないですけども、なかなか思いっきり体を動かす機会は限られるので、こういう場所があるのはいいですね。
はなたろうにとってもすごく楽しい場所だったみたいですからね。
 
ボールのプールがあったり、エアクッションのトランポリンがあったり、ブロックやおままごとセットなどもあり、頭と体と想像力を使って遊べる場所になってますね。
はなたろうは汗だくになりながら遊んでましたね。
 
また、安全管理上、混んでいるときは入場制限されますので、土日の昼過ぎ頃は少し待たないと入れないことも多いようですね。
はなたろうは 1時間半ほど遊んでいましたが、子供としてもそれくらい遊ばないとすっきりしないんでしょうね。
 
 
ちなみに、この「KID-O-KID(キドキド)」を知ったのは、「パパナビ」というパパの子育て支援サイトに掲載されていたからですね。
子育てをする上でお役立ちのオモチャや出かける場所、育児のアドバイスなどが掲載されているサイトですね。
 
子育てするパパ向けのサイトはほかにほとんどないために、着目点は悪くないんでしょうけども、パパ向けとママ向けと分ける必要性がどこまであるのかは気になる点ですよねぇ。
撮影に参加させてもらったりもしていますので、がんばってほしいですけどね。
 
 KID-O-KID(キドキド)
 http://www.bornelund.co.jp/asobi/kidokid.html
 
 パパナビ
 http://papanavi.jp/
 
で、キドキドに出かける時の車の中で、チーザを見たはなたろうは「『忘れてたぁ』の顔!」にそっくりって笑ってましたね。
 
 チーザ
 http://www.glico.co.jp/cheeza/
 
おつまみ用に開発されたものらしいのですが、濃厚なチーズ味で、チーズ大好きのはなたろうもお気に入りですね。
おつまみ用に開発されたものなので、若干高めの値段設定が玉にキズですねぇ...
 
 
 
【より姫】
 
「忘れてたぁ!のお顔w」は毎回言いますね。
本当にそうみえるんでしょうね・・・可笑しい。


 

 - 現在進行中の日記(3歳0ヶ月~)

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

下記の空欄を埋めてください。 * Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
シソの葉が大復活!

 

no image
ゆったりーの 初の試み 預けあいの日

 

no image
「大好き」は幸せになる魔法の言葉

 

no image
お掃除もお手伝いしてくれますよ!

 

no image
はなたろうの燃料はあめ玉です

 

no image
ベビーカーで超特急!

 

no image
食事の際に飲むものは牛乳ですよ!

 

お茶の水女子大学付属幼稚園 後日談

お茶の水女子大学付属幼稚園の受験のその後談。受験倍率と双子の場合の扱い、入学に必要な書類の解説です。住民票以外に住んでいる証明として公共料金の支払い明細などが必要です。 

no image
ゆったりーのでクーミンディ

 

DIS市谷スポーツクラブ スイミングスクール(大日本印刷内 水泳教室)

 
新宿区市ヶ谷加賀町にあるプール、スポーツジム。大日本印刷の敷地内にありもとは社員の福利厚生施設。ホームページもありませんのでプールで配布されているチラシをアップしておきます。