中秋の名月でした
2014/07/29
【ぱぱたろう】
はなたろうが起きているような時間にはなかなか帰ってあげられないからねぇ...
でも、こうやって、ママがはなたろうにパパのことをいい感じに話をしてくれて、誉めていてくれるから、はなたろうが素直に育っていくんでしょうね。
育児書には、「パパの悪口は言わない」ってよく書かれているんですけども、こうやってパパがいなくてもパパの話をしてくれているって、すごくありがたいことですねぇ。
【より姫】
パパへ
はなちゃんも私も
いつもパパを想っています
GoogleAdwords
GoogleAdwords
最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!
※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。
関連記事
-
-
お茶の水女子大学付属幼稚園 一次検定レポート(受験レポート)
お茶の水女子大学付属幼稚園の一時検定時の実体験レポートです。受験の様子が分かるブログがほとんどなかったためイラストを交えてレポートを提供しています。
-
-
おおや幼稚園 プレ幼稚園・幼稚園見学会
幼稚園見学会としておおや幼稚園に行って来ました。近所では評判がいい幼稚園として聞きましたので早速見学会に行って来ました。その結果をレポートします。
-
-
お茶の水女子大学付属幼稚園 願書提出
お茶の水女子大学付属幼稚園の募集要項・願書の受け取りから、願書提出、一次検定、にじ検定などの流れを紹介。検定そのものではないところの大変さのポイントを紹介します。
-
-
お茶の水女子大学付属幼稚園 検定要項(受験要項)受け取り
お茶の水女子大学付属幼稚園の検定要項(受験要項)の受け取りの手続きなどをご紹介。お茶の水女子大学付属幼稚園がどのような事務手続きをしているのか?!
- PREV
- ビーズのネックレスを作ったよ
- NEXT
- ココワニンニク健康家族ぅ~♪
