珍獣が我が家へ・子供の成長絵日記

子育て絵日記から始まって、現在は子供とお出かけしたレジャースポットを中心に子育てに役に立つ情報や便利になる商品情報などを提供しています。

子育てパパのお役立ち情報サイトの子供モデルをしてきたよ

      2014/07/29

20101114
20101114-2
20101114-3
20101114-4
20101114-5
 
 
【ぱぱたろう】
親類からの紹介で、子育てパパ向けのお役立ちサイトの子供モデルをすることになり、今日、その撮影会に行って来ました。
朝早くからの撮影だったので、朝は大変でしたけども、いざ撮影が始まると、スタッフの方の指示通りに動いてくれて、予定の半分くらいの時間で撮影が終わりましたね。
 
撮影の内容は、サイトに商品の写真付きの記事を載せるために、その商品で遊んでいるシーンを撮る、というものでした。
なので、はなたろうとしては、オモチャで遊べてうきうき!っていう感じではあったんですけども、初対面の大人のスタッフに囲まれて、すごく緊張している感じが伝わってきましたね。
特に、最初の商品はさすがにはじめての経験でぎこちない感じではあったんですけども、新しいオモチャで遊べるって言うことと、スタッフさんがすごくいっぱいほめてくれるので、だんだんと楽しさの方が勝ってきた感じでしたね。
 
親の目からすると、まだまだ笑顔がぎこちない感じではありましたけども、ちゃんと笑顔を作ってくれたし、スタッフさんの指示通りに動いてくれましたね。
1歳になるころから自分で写真を撮るようにもなり、撮る楽しさ、撮られる楽しさを十分に分かっているはなたろうの天職なのかもしれないですね。
 
そのおかげで、10時間ほど予定されていた撮影が半分くらいの時間で終わりましたし、元々は他の子供がモデルとして撮影する予定だったオモチャのモデルまでこなしてしまったみたいですね。
それくらい、子供を使った撮影は難しいそうで、これまではなかなかうまくいかないことが多かったようで、スタッフさんにもすごく喜んでもらえましたね。
 
 はなたろう、よく頑張った!
 
喜んでもらえたからなのか、いろんなオモチャで遊べたからなのか、帰り道でのはなたろうはすごくご機嫌でしたね。
 
肩車をしてもらって、僕の肩の上で飛んだり跳ねたり歌ったり。
前日までによく見かけていた選挙カーのマネをして、名前を言って手を振ってみたり。
 
でも、駅までの 20分くらい歩いている間に疲れ果て、肩車をされたまま眠ってしまいましたね。
眠たいときは「ママに抱っこされないとイヤ!」って泣くくらいだったのに、今日はものすごく珍しく、僕に抱っこされたまま寝てましたね。
ずっしり重たくはありつつも、幸せの重さって言うんでしょうか。嬉しい重さでもありますね。
 
 
そして、帰りにはご褒美として本屋さんで本を買いました。
選んだのは、小学館の「ベビーブック(http://dakko.jp/babybook/index.html)」。
 
バスに乗るのが大好きなはなたろうは、バスの「止まります」の押しボタンがすごく気に入ったみたいで、家に帰ってからずっと「ピンポン」「ピンポン」押しっぱなしでしたね。
 
まぁ、僕が小さい頃にこういうものがあれば、僕も間違いなくこれを選んだでしょうけどね(笑)。
 
 
最後になりましたけども、はなたろうの肩車からの降り方は超アクロバティック!
前に体重を移動させて、頭から前転するような形で降りてきます。
僕がしっかり支えてくれることを当たり前のように安心しきって降ってきますね。
 
これまで危なかったことは一度もないですけども、だんだんと体重も増えてきているから心配ですよねぇ。
 
 
【より姫】
 
肩車からは「降りてくる」より「降ってくる」がぴったりなので
見慣れている私でさえ、ドキドキします・・・
 
二人にとってはまさに「あ・うんの呼吸」なんでしょうねぇ。


 

 - 現在進行中の日記(3歳0ヶ月~)

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

下記の空欄を埋めてください。 * Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
ママがジュエリーボックスを見せてくれたよ そして、インゲンのひげを取る手伝いを

 

no image
上履きを買いました

 

no image
某子育て情報サイトの撮影のモデルに

 

no image
はなたろう成長の証  ...でも寂しさも

 

no image
ゆったりーの 初の試み 預けあいの日

 

no image
団子三兄弟で一人ボケツッコミ

 

DIS市谷スポーツクラブ スイミングスクール(大日本印刷内 水泳教室)

 
新宿区市ヶ谷加賀町にあるプール、スポーツジム。大日本印刷の敷地内にありもとは社員の福利厚生施設。ホームページもありませんのでプールで配布されているチラシをアップしておきます。

no image
ピアニストになったはなたろう

 

no image
虫眼鏡。双眼鏡。ビバ、ダイソー!!

 

おおや幼稚園 プレ幼稚園・幼稚園見学会

幼稚園見学会としておおや幼稚園に行って来ました。近所では評判がいい幼稚園として聞きましたので早速見学会に行って来ました。その結果をレポートします。